
YouTubeやTiktokなど動画を日常生活で視聴することが増え、「動画編集で副業をしたい」「動画クリエイターとしてフリーランスになりたい」といった希望を多く聞くようになってきました。動画編集のスキルは独学で身につけることもできますが、仕事にしたい場合、動画編集スクールに通って学ぶのは効率的です。
デジタルハリウッド専門スクールでは、ネット動画クリエイター専攻で動画編集のスキルや動画マーケティングを学ぶことができるコースを用意しています。
今回は、動画編集スクールの選び方やポイントなどをお伝えしていきます。
これからスクール選びをされる方はぜひ参考にしてみてください。
【目次】
- 動画編集スクールを選ぶ際のおすすめポイントや選び方
- 動画編集を学ぶことのメリットやおすすめする理由
- 動画編集スクールで勉強することがおすすめの理由
- 動画編集スクールおすすめ35選
- 動画編集を学ぶデメリット
- 動画編集の仕事内容
- 動画編集スキルの習得は独学でもできる?学習方法について
- 動画編集に関してスクールを受講するメリット
- 動画編集に関してスクールを受講するデメリット
- オンラインの動画編集スクールの特徴
- 学んでおきたいおすすめの動画編集ソフト6選
- 動画編集スクールへ通う際の注意点
- 動画編集スクール受講後の卒業生の活躍例
- デジタルハリウッド専門スクール ネット動画クリエイター専攻の卒業生の就職先例
- 動画編集スクールに関するよくある質問
- おすすめの動画編集スクールまとめ
動画編集スクールを選ぶ際のおすすめポイントや選び方
いざ動画編集スクールに通おうとWebで検索すると多くの動画編集スキルを学べるスクールやオンラインサロンなどが出てくるのでどのスクールを選べばよいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
今回はスクール選びをする際のおすすめポイントや選び方についてご紹介します。
自分の好きなタイミングで受講ができるか
日常を忙しく過ごす社会人にとって動画編集を学ぶにあたり、自分の好きなタイミングで受講ができるかどうかは、スクール選びの大切なポイントの一つです。仕事と学びを両立する必要がある場合、授業は隙間時間に受けることができるのかや仕事終わりに学べる環境があるのかどうかといった観点でスクールを選ぶと良いでしょう。
集団ではなく個人でのレクチャーなどもしてくれるか?
動画編集スクールによって学び方は様々です。授業形式が集団での授業の場合もあれば、個人指導があるスクールもあります。集団でのクラス型での学び方ももちろんスキルや知識を身につけることは可能ですが、講師から直接個別指導があったり、自分で作った作品を評価してもらうことができる機会があったりする場合、より個人のスキルに寄り添った指導を受けることが可能です。
自分の学びたい・得たいスキルが学べるPC機材などがそろっている
動画編集を行うためには、PCは必須になります。今後動画編集を仕事にするのであればPCの購入がおすすめですが、ある程度費用もかかるためまずは、スクールに動画編集を行える程度のスペックのあるPC機材などがそろっている環境があると学習を進めやすいでしょう。
転職・就職サポートが受けられる
クリエイティブ業界への就職や転職を見据え動画編集を学ぼうとしている方も多いかと思います。学習面でのサポートだけではなく、就職や転職のサポートもあると安心です。クリエイティブ業界への就職・転職に必須なのがポートフォリオ(作品集)になります。ポートフォリオの添削指導などのサポートがあるかもスクールを選ぶ際に確認するポイントです。
動画編集スクールで学べる知識・スキル内容をしっかり確認
多くの動画編集スクールがありますが、料金体系やカリキュラムはスクールによって異なります。高ければ良いというものではありませんので、スクールでは何が学べ学んだことを活かしてどのように仕事に結びつけることができるのかを確認するようにしましょう。
動画編集者が良く使うソフトは、Adobe Premiere Proになりますが、それ以外のソフトを使用することもあります。スクールではどのソフトスキルが学べるのかも併せて確認しましょう。
また、ソフトやカリキュラム面だけではなく、案件獲得の方法や動画編集+αで学べることがあるのかなども確認するのがおすすめです。
卒業生などが活躍できているか
スクール選びの際には、動画編集スキルを学んだ卒業生が活躍できているのかも確認すると良いでしょう。卒業生の活躍は、学習を進める上でもロールモデルを見つけやすくなりますし、モチベーションの向上にもつながるでしょう。
例えば、デジタルハリウッド専門スクールネット動画クリエイター専攻を卒業した方はこのような活躍をしています。どのような勉強方法や就職活動・営業活動で今に至ったのかなども無料の入学前の学校説明会では紹介しているので、気になる方はぜひ参加してみてください。
動画編集を学ぶことのメリットやおすすめする理由
動画編集を学ぶことのメリットは複数あります。また今動画編集の学びがおすすめの理由もいくつかご紹介します。
動画編集・ネット動画の収益ポテンシャルはまだまだ高い
動画市場は年々拡大しています。日頃からYouTubeやTiktokといった動画コンテンツに触れているユーザーも多く、動画編集のニーズがあることを実感している方も多いかと思います。動画視聴をするユーザーが増えている一方でまだまだ動画編集者が足りていないのが現状です。5Gがこれから普及するにあたって益々動画コンテンツの需要は増えるとみられ、それに伴い動画編集者や動画クリエイターは必須の存在となりうるでしょう。
転職や就職時の求人数が増加傾向に
動画コンテンツの需要が高まるに伴い映像編集者の求人数も増加傾向にあります。
コロナ前後で動画コンテンツの消費量や需要が増え、さらに動画編集も求められています。
ただし、動画編集者に誰もが就職・転職ができるわけではなく、仕事をするにあたって一定のスキルが求められます。※会社によっては未経験可能な場合もあります。
スキルをつけるには独学やオンライン、動画編集スクールで学ぶなど複数の選択肢がありますが、就職・転職活動を行う際にポートフォリオは必須になります。
学生から社会人、誰でも初心者・素人から始められる
動画編集は学生、社会人問わずどなたでも未経験・初心者から目指すことが可能です。
デジタルハリウッド専門スクールにも未経験から動画編集を学び、動画編集を仕事にされている卒業生が多数います。動画市場は引き続き拡大を続けているので動画編集者もニーズがあり、未経験・初心者からでも動画編集を仕事や副業にすることは実現可能です。
動画編集者・ネット動画クリエイターは副業やフリーランスでの働き方もできる
動画編集者・ネット動画クリエイターの働き方は正社員だけではありません。動画編集スキルや知識があれば、より自由度の高いフリーランスや副業といった形の働き方もできる職種です。在宅勤務も可能な職種なので、スキマ時間を活用して動画編集を副業で請け負うという方もいます。一方、会社員とは違い、副業やフリーランスの場合は自分で仕事の案件を見つけてくる必要があります。
動画編集者は年収も一定以上期待できる
動画編集の正社員の場合の平均年収は約400万前後と言われています。(※2023年5月時点)ただし動画編集者は勤務先やスキルによって年収に差も見られます。
優れた作品を生み出し実績や経験を積むことで400万円以上の年収を目指すことは不可能ではありません。また、企画から携わったり、撮影も請け負ったり、編集だけではないスキルを身につけることで仕事の単価を上げることも可能です。
動画編集スクールで勉強することがおすすめの理由
動画編集は独学でも学べると言われますが、目的によってはスクールで学んだ方が良い場合もあります。今回はスクール受講をするおすすめの理由を何点かご紹介します。
実践的なスキルを効率よく学ぶことができる
動画クリエイターとして活躍するのに必須となるAdobe Premiere Pro(プレミアプロ)やAdobe After Effects(アフターエフェクト)といった動画編集ソフトの使い方だけではなく実践的なスキルをスクールの場合は体系的に効率良く学ぶことが可能です。
スクールによっては、企画から撮影、動画マーケティングの知識まで学べるカリキュラムを組んでいる場合もあります。
高額な機材を一気にそろえなくてもスクールの機材でスキルアップができる
動画編集を行うにあたって必須な機材はPCになります。その他にも、カメラやマイク、照明やジンバルなど撮影から編集までを行う場合は複数の機材が必要です。
ただしスクールに通う場合は、一気に全ての機材を揃える必要がなくまずはPCさえあれば学習をスタートすることができます。その他、必要な機材は、貸し出しを行ってくれる場合もあります。
案件の獲得方法についてもノウハウを得られる
スクールによっては、動画編集のスキルの学習面サポートだけではなく動画編集を仕事として獲得する方法や案件紹介をしてくれることもあります。学習期間中に実務案件に取り組める学校を選べばより実践的なスキルも身につき、ポートフォリオにも掲載ができる場合もあります。
就職・転職のサポートも受けられる
クリエイティブ業界への就職や転職を目指す場合、必須になるのがポートフォリオです。
スクールの場合は、受講料金に就職・転職サポートがついてくることもあります。ポートフォリオ添削や就職相談、卒業後の求人の紹介などがサポートでついてくることもあり学習から出口支援までが充実しているスクールもあります。
動画編集スクールおすすめ35選
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO新宿のネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都新宿区新宿3-24-1 NEWNO・GS新宿ビル10F |
アクセス | JR「新宿駅」東口より徒歩2分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日祝:11時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 新宿駅東口徒歩2分!都心の落ち着いた校舎でCGやデザインを学ぶ |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO新宿の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO渋谷のネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト2F |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線・副都心線 東急東横線・田園都市線「渋谷駅」徒歩2分 JR各線 東京メトロ銀座線「渋谷駅」徒歩7分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日祝:11時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 渋谷駅B1番出口から徒歩2分!クリエイティブな体験に満ちた複合施設「SHIBUYA CAST.」で学ぶ |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO渋谷の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO自由が丘のネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都目黒区自由が丘2-11-21 NEWNO自由が丘5F |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘駅」徒歩2分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日祝:10時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 自由が丘駅正面口から徒歩2分!行きたくなる、集まりたくなる上質なサードプレイスSTUDIO自由が丘 |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO自由が丘の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺のネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7 HULIC&NewKICHIJOJI 5階 |
アクセス | JR「吉祥寺駅」、京王電鉄井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日祝:11時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 吉祥寺駅と井の頭公園の間に立地する、空と緑が見える校舎。 |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO立川のネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都立川市曙町2丁目8-18 東京建物ファーレ立川ビル 1階 |
アクセス | JR各線「立川駅」徒歩4分、多摩都市モノレール「立川北駅」徒歩3分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日祝:11時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | アート作品があふれるファーレ地区のニュートロ(ニュー×レトロ)テイストな校舎です。 |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO立川の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田のネット動画クリエイター専攻
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田ビル 4階 |
アクセス | 地下鉄谷町線「東梅田駅」直結、地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩4分、阪神電鉄「梅田駅」徒歩3分、阪急電鉄「梅田駅」徒歩5分、JR「大阪駅」徒歩5分 |
開館時間 | 火曜~日曜:11時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 社会人・大学生を対象としたプロ養成クリエイティブスクール |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
【直営】デジタルハリウッドSTUDIOなんばのネット動画クリエイター専攻
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 28F WeWorkなんばスカイオ内 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「なんば駅」徒歩 2 分、近鉄難波線・阪神なんば線「なんば駅」徒歩 5 分 南海各線「南海なんば駅」徒歩 1 分、地下鉄四つ橋線・千日前線「なんば駅」徒歩 5-8 分 |
開館時間 | 火曜~日曜:11時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 世界有数のコミュニティ型ワークスペース「WeWork(ウィーワーク)」内に開設 デジタルハリウッド×WeWorkの充実した就職・転職サポートを提供 |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIOなんばの評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO三宮のネット動画クリエイター専攻
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-8 関電不動産神戸三宮ビル 5F |
アクセス | 阪急神戸線「神戸三宮」徒歩 5 分、JR神戸線「三ノ宮」徒歩 7 分、阪神本線「神戸三宮」徒歩 5 分、地下鉄西神・山手線「三宮」徒歩 5 分 |
開館時間 | 火曜~日曜:11時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 三宮センター街直結!社会人・大学生を対象としたプロ養成クリエイティブスクール |
【直営】デジタルハリウッドSTUDIO三宮の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO札幌のネット動画クリエイター専攻
住所 | 札幌市中央区南2条西3丁目12-2 NO37トミイビル 2F |
アクセス | 地下鉄「大通駅」「すすきの駅」徒歩3分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日:12時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 大通駅から徒歩1分!就転職を本気で目指す仲間と学ぶ 「Web・動画クリエイター養成スクール」 |
デジタルハリウッドSTUDIO札幌の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO青森のネット動画クリエイター専攻
住所 | 青森県青森市新町2丁目8-12 aomori Wanon B棟3F |
アクセス | JR・青い森鉄道青森駅から徒歩14分、バス3分(青森駅発→新町二丁目下車 徒歩2分) |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~20時 ※月曜、第4日曜 休館 |
校舎特徴 | 未経験から、仕事をしながら学べる 青森で「Web業界」への就職・転職を目指すあなたをサポート! |
デジタルハリウッドSTUDIO青森の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO仙台のネット動画クリエイター専攻
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号 AER 26階 |
アクセス | JR仙台駅2F出口2-8より徒歩2分、地下鉄東西線・南北線 仙台駅北7出口より徒歩3分 |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 仙台駅徒歩2分 AER 26Fという最高のアクセス 未経験でも仕事をしながら通えるWebデザイン・動画制作・グラフィックの専門スクール |
デジタルハリウッドSTUDIO仙台の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO新潟のネット動画クリエイター専攻
住所 | 新潟県新潟市中央区幸西3-1-6 蔦屋書店 新潟万代2F |
アクセス | 新潟駅より車で約10分。新潟LOTS隣り、新潟トヨペット向かい。 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日:10時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 蔦屋書店内にある全国唯一のSTUDIO。Webと動画のクリエイター養成スクール。 |
デジタルハリウッドSTUDIO新潟の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO名古屋のネット動画クリエイター専攻
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-7-15 名古屋DICビル8F |
アクセス | 地下鉄東山線・名城線「栄駅」1番出口より徒歩3分。地下鉄名城線・桜通線「久屋通駅」4番出口より徒歩3分。 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日:10時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 栄駅から徒歩3分。Web制作会社を併設した理想的な学習環境です。 |
デジタルハリウッドSTUDIO名古屋の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO上野 by LIGのネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル 4F |
アクセス | 東京メトロ 大江戸線「新御徒町」駅 より徒歩1分、JR「御徒町」駅 北口より徒歩7分 |
開館時間 | 月曜:10時~19時 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 |
校舎特徴 | 新御徒町駅から徒歩30秒にあるWeb制作会社LIGが運営するクリエイター養成スクールです。 |
デジタルハリウッドSTUDIO上野 by LIGの評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO池袋 by LIGのネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館6F |
アクセス | JR「池袋」駅、西武鉄道「池袋」駅東口より徒歩5分 |
開館時間 | 月曜:10時~19時 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 |
校舎特徴 | 池袋駅徒歩5分にあるWeb制作会社LIGが運営するクリエイター養成スクールです。 |
デジタルハリウッドSTUDIO池袋 by LIGの評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO北千住 by LIGのネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都足立区千住4-18-11 MAISON SA VII 2F |
アクセス | JR、東京メトロ 日比谷線・千代田線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス、各線の「北千住」駅西口より徒歩5分 |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 北千住駅西口から徒歩5分にあるWeb制作会社LIGが運営するクリエイター養成スクールです。 |
デジタルハリウッドSTUDIO北千住 by LIGの評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO町田 by LIGのネット動画クリエイター専攻
住所 | 東京都町田市中町1丁目3−2 シェル都I 201 |
アクセス | 小田急線町田駅 徒歩3分 |
開館時間 | 火曜~金曜:13時~22時 土日:10時~19時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 町田駅から徒歩5分にあるWeb制作会社LIGが運営するクリエイター養成スクールです。 |
デジタルハリウッドSTUDIO町田 by LIGの評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO川崎 by LIGのネット動画クリエイター専攻
住所 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-10 夏原ビル 2F |
アクセス | 電車:JR、京急電鉄「川崎駅」東口から徒歩5分 |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 川崎駅東口から徒歩5分にあるWeb制作会社LIGが運営するクリエイター養成スクールです。 |
デジタルハリウッドSTUDIO川崎 by LIGの評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO大宮 by LIGのネット動画クリエイター専攻
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル 301 |
アクセス | JR「大宮」駅 東口より徒歩5分 |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 大宮駅東口から徒歩5分にあるWeb制作会社LIGが運営するクリエイター養成スクールです。 |
デジタルハリウッドSTUDIO大宮 by LIGの評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO横浜のネット動画クリエイター専攻
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル4階 |
アクセス | JR、京浜急行電鉄、東横線・みなとみらい線「横浜駅」駅直結。みなみ東口 徒歩2分 |
開館時間 | 月曜:10時~19時 火曜~金曜:10時~20時30分 土日:11時~20時 |
校舎特徴 | 今年こそスキルアップ!オンライン+通学で学べるWebデザイン&映像制作コース |
デジタルハリウッドSTUDIO横浜の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO柏のネット動画クリエイター専攻
住所 | 千葉県柏市柏3丁目6-2 須藤ビル3階 |
アクセス | 電車:JR/東武アーバンパークライン柏駅より徒歩5分 柏神社横 |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 柏駅東口から徒歩5分、柏神社のすぐ隣です。お仕事帰りにも学べます! |
デジタルハリウッドSTUDIO柏の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO千葉のネット動画クリエイター専攻
住所 | 千葉県千葉市中央区富士見2-15-1 ワラビビル7F-B |
アクセス | 電車:JR「千葉駅」東口より徒歩5分、京成電鉄千葉線、千原線「千葉中央駅」東口より徒歩2分 |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 千葉駅から徒歩5分千葉中央駅から徒歩2分の好立地!お仕事帰りにも学べます! |
デジタルハリウッドSTUDIO千葉の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮のネット動画クリエイター専攻
住所 | 栃木県宇都宮市新町1-3-1 |
アクセス | 東武宇都宮線 南宇都宮駅 徒歩10分 駐車場完備 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日:10時~19時 ※月曜、主日休館 |
校舎特徴 | クリエイティブな空間でwebデザインや動画制作をプロから直接マンツーマンで学ぼう! 未経験からの就職・転職に自信あり!フルリモートも狙える。希望の働き方を実現しよう! |
デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO福島のネット動画クリエイター専攻
住所 | 福島県福島市本町1-20「Lamp120」4階 |
アクセス | 福島駅東口より徒歩5分 |
開館時間 | 火~金曜日 12:00 ~ 21:00 土・日・祝 10:00 ~ 20:00 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 福島駅東口より徒歩5分!テレビユー福島(TUF)運営!「Web・動画クリエイター養成スクール」 |
デジタルハリウッドSTUDIO福島の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO京都のネット動画クリエイター専攻
住所 | 京都市下京区室町通四条南入鶏鉾町493番地 ムーンバットビル 5階 |
アクセス | 阪急電鉄「烏丸」駅 徒歩1分、京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 徒歩1分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日:10時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 四条駅・烏丸駅から徒歩1分。京都のクリエイターが集まる、コトのスタジオ |
デジタルハリウッドSTUDIO京都の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO姫路のネット動画クリエイター専攻
住所 | 兵庫県姫路市西駅前町73 姫路ターミナルスクエア3F |
アクセス | JR「姫路」駅 直結 徒歩2分、山陽電鉄「姫路」駅 直結 徒歩2分、バスターミナル直結 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日:10時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 姫路駅から徒歩2分 転職支援に特化したWebデザイナー養成スクール |
デジタルハリウッドSTUDIO姫路の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO米子のネット動画クリエイター専攻
住所 | 鳥取県米子市角盤町1丁目55-2 中海テレビ放送センタービル2F |
アクセス | 米子高島屋東館向かい 四日市町立体駐車場から徒歩1分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~22時 土日祝:10時~20時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 山陰で活躍するクリエイター達が集まる場所。 未経験からWeb業界に転職できるスキルを習得できるクリエイティブスクールSTUDIO米子 |
デジタルハリウッドSTUDIO米子の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO高松のネット動画クリエイター専攻
住所 | 香川県高松市天神前1番28号 メディアステーションビル2F |
アクセス | ことでん瓦町駅 徒歩5分 |
開館時間 | 火曜~金曜:12時~21時 土日:10時~19時 ※月曜、祝日 休館 |
校舎特徴 | ことでん瓦町駅から徒歩5分! 仕事帰りにも学べるWeb/デザイン/動画の専門スクール |
デジタルハリウッドSTUDIO高松の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO松山のネット動画クリエイター専攻
住所 | 愛媛県松山市千舟町5-3-17 3F |
アクセス | 松山市駅より徒歩30秒 いよてつ高島屋向かい |
開館時間 | 火曜~金曜:10時~22時 土日:10時~19時 ※月曜休館日 |
校舎特徴 | 松山市駅より 徒歩30秒 アクセス抜群の好立地!お仕事帰りにも学べます! |
デジタルハリウッドSTUDIO松山の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO福岡のネット動画クリエイター専攻
住所 | 福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール2階 |
アクセス | 福岡市地下鉄空港線・箱崎線「中洲川端駅」6・7番出口直結 |
開館時間 | 火曜~金曜:10時20分~20時 土日:10時30分~19時 ※月曜・祝日 休館 |
校舎特徴 | デジタルコンテンツ制作会社(株)九州インターメディア研究所が併設した教育環境 |
デジタルハリウッドSTUDIO福岡の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO熊本のネット動画クリエイター専攻
住所 | 熊本市中央区坪井2丁目2-42ニュー広町ビル |
アクセス | 熊本電鉄本線藤崎宮前駅徒歩2分 |
開館時間 | 月・水~金曜:11時~20時 土日:10時~19時 ※火曜休館日 |
校舎特徴 | 熊本電鉄藤崎宮駅と直結。Webデザイン・動画・CG制作のクリエイター養成スクール。 |
デジタルハリウッドSTUDIO熊本の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO出島のネット動画クリエイター専攻
住所 | 長崎県長崎市出島1-1 |
アクセス | 出島電停から徒歩2分 |
開館時間 | 火曜~日曜:10時~20時 ※月曜・祝日 休館 |
校舎特徴 | 出島電停より徒歩1分。「DEJIMA STYLE」でWebデザイナー・動画クリエイターになる。 |
デジタルハリウッドSTUDIO出島の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO鹿児島のネット動画クリエイター専攻
住所 | 鹿児島県鹿児島市中町6-17 MBC開発中町ビル 2F |
アクセス | 鹿児島市電1系統「いづろ通り」電停から徒歩2分市営バス、南国バス、鹿児島交通バス「金生町」バス停から徒歩2分 |
開館時間 | 火曜~金曜:11時~21時 土日:10時~20時 ※月曜・祝日 休館 |
校舎特徴 | PC初心者Web知識ゼロから就転職に有利なスキルが身に着く! 「わからない…」を「わくわく♪」に 「わくわく♪」を「自己実現」に! |
デジタルハリウッドSTUDIO 鹿児島の評判や口コミについては、関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO松本のネット動画クリエイター専攻
住所 | 松本市大手3丁目2-17 KKビル3F |
アクセス | 篠ノ井線「JR松本駅」徒歩12分 美ヶ原温泉線、横田信大循環線「大名町」徒歩3分 |
開館時間 | 平日/11:00~21:00 土日/11:00~20:00(定休日:月曜日) |
校舎特徴 | 詳細はこちら |
デジタルハリウッドSTUDIO 松本の評判や口コミについては、関連記事をごらんください
デジタルハリウッドSTUDIO天草のWebデザイナー専攻
住所 | 熊本県天草市東浜町7−10 |
アクセス | 産交バス天草市役所前バス停徒歩1分 |
開館時間 | 火曜~日曜:10時~19時 ※月曜・祝日 休館 |
校舎特徴 | 天草市役所スグ側。Webデザイン・動画・CG制作のクリエイターを養成するWebスクール。 |
デジタルハリウッドSTUDIO天草Webデザイナー専攻の評判や口コミについては、 関連記事をごらんください
動画編集を学ぶデメリット
動画編集は学んでみたいけど、メリットだけではなくデメリットも知っておきたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
作業量が多いわりに、報酬が少ないこともある
動画編集は、細かな作業が多いため編集作業に時間がかかることも多々あります。YouTubeでよく見るような10分~15分程度の動画を完成させるのに編集作業が10時間以上かかることもあります。作業量が多いと感じる反面、案件によりますが報酬が少ないと感じることもあるかもしれません。
スケジュール調整・タスク管理によっては納期や〆切に追われる
動画編集の投稿日が決まっている場合、編集作業をその日までに間に合わせることが必須になります。スケジュール調整を行い、タスク管理をしながらクライアントの希望納品日までに完成品を納品しなければなりません。
必ず就職や転職など希望のキャリアが叶うとは言えない
動画編集を仕事にしたいと思っても必ずしも就職や転職などの希望キャリアが叶うとは限りません。就職や転職を叶えるには、企業が求める動画編集スキルや知識が必要になりますので、スクールに通う場合は、現場に対応できるレベルのスキルが身につけられるカリキュラムになっているのかを良く確認するようにしましょう。
動画編集の仕事内容
1本の動画を仕上げるのに、動画編集・制作の仕事内容は多岐に渡ります。
例えば、以下のような流れで期日までに編集した作品を納品することがあります。
・ヒアリング
・企画
・撮影
・編集(カット・BGM・テロップ挿入・ナレーションの追加など)
・書き出し
・納品
編集した作品は、テレビCMからYouTube、SNS(Instagram・Facebook・Tiktok)といったように様々な掲載先があります。掲載面や動画の目的によって適切な動画の長さやサイズがあるため調整が必要です。
また、納品前に何度か出来上がった編集動画をクライアントに見てもらい、動画の目的やコンセプトからずれないよう修正を行いながら期日までに仕上げる必要があります。
動画編集スキルの習得は独学でもできる?学習方法について
動画編集のスキルや知識習得は独学でも身につけることは可能です。最近では、動画編集を学べる無料サイトや動画コンテンツが多数あります。独学で動画編集にチャレンジする場合、動画編集に対応できるスペックのPCを持っていることが必須です。
動画編集の基礎的なスキルである、カットの仕方やテロップの入れ方などは調べながらスキル習得をすることは難しくありません。一方、より本格的な動きのある動画を作りたいなどクオリティを求める場合は、スクールに通うのも一つの手段です。
動画編集に関してスクールを受講するメリット
動画編集スクール受講のメリットは、独学に比べ体系化されたカリキュラムを効率的に学べることで最短でスキルを身につけることができる点です。
独学の場合、どのように学べば良いのかも含めてスキルを取得する必要があるため習得までに時間がかかる場合が多いです。一方でスクールの場合は、既に決められたカリキュラムを学ぶことで効率よくスキル習得を行え、講師の指導や添削があることで身につけたスキルをブラッシュアップしていくことも可能です。就職や転職サポートがあるスクールもありこういったサポートも独学に比べるとメリットの一つです。
動画編集に関してスクールを受講するデメリット
一方で、動画編集スクールのデメリットは受講費用がかかることです。
独学の場合は、学び方にはよりますが、例えば無料のチュートリアルや動画を見ながら学ぶことで受講料はかかりません。動画編集スクールはカリキュラムが体系化されており効率よくスキル習得ができますがその分、受講料はかかります。また、スクールによっては通学が必要な場合もあり、通学の時間とお金がかかることもあります。
オンラインの動画編集スクールの特徴
デジタルハリウッド専門スクールでは、通学×オンライン学習で学習を進めることが可能です。また、デジハリオンラインではオンラインのみで学習を進めることもできます。
デジハリオンライン公式サイト:https://online.dhw.co.jp/
オンラインの動画編集スクールは、通学型のスクールよりも受講料を安く抑えることができます。また、なかなか受講の時間の確保が難しいなど時間に限りがある方にとっては通学の時間を取る必要のなく自己完結型のオンライン学習はおすすめです。ご自身のライフスタイルや受講目的に合わせて、通学・オンラインを選ぶと良いでしょう。
学んでおきたいおすすめの動画編集ソフト6選
動画編集を仕事にするにあたって動画クリエイターがよく使うソフトをいくつかご紹介します。
Premiere Pro
Premiere Proはアドビ システムズというアメリカの会社によって提供されている動画編集ソフトです。単体での購入とAdobe Creative Cloud(Adobe CC)に含まれているソフトになるためどちらかでの購入になりますが、一度購入してしまえば自動でアップデートが入ります。
多くの動画クリエイターに使用されているソフトですので、素材のテンプレートが豊富にあります。Premiere ProはMac、Windowsのいずれにおいても使用可能です。
一般的な動画編集から映画やTV、CMなどの編集に使われることもあります。動画編集の基本である動画の切りはりができるのはもちろんのこと、テロップの挿入や動画の明るさの調整、VRの動画の編集までできます。
他のAdobe製品であるAfter EffectsやPhotoshopなどと連携をして編集ができる点が便利です。
Final Cut(ファイナルカット)
Final Cutは、Apple社が提供する動画編集ソフトです。そのため対応はMacOSのみとなります。Final Cut Proは買い切り型ですので一度購入すればその後再購入の必要はありません。
Premiere Proと同じく、シンプルな動画編集からプロが使用するような動画編集までできるソフトです。
Final Cut ProはiMovieの上位互換ソフトとも言われており、有料な分、エフェクトの種類が多かったり、トランジションにバリエーションがあったり編集の幅を広げられる機能がついています。
DaVinciResolve(ダヴィンチリゾルブ)
DaVinci Resolveとは、オーストラリアの Blackmagic Design 社が開発している動画編集ソフトです。無料と有償版の2種類がありますが、仕事で使うのであれば有料版を使う方が多いでしょう。Mac、Windowsのいずれにおいても使用可能です。ノンリニア編集、カラーコレクション、エフェクトなどを行うことができ、収録した素材の加工や仕上げを行うポストプロダクション用ソフトウェアです。ハリウッドでもシェアを誇るソフトです。
Illustrator
Illustrator(イラストレーター)とは、アドビ システムズというアメリカの会社によって提供されている画像編集アプリケーションソフトウェアです。イラストの作成ができるため、イラスト×動画編集といったモーショングラフィックを作る際に利用されることが多いソフトです。illustratorを用いて漫画のイラストを描き動画広告に活用したり、イラストアバターを作成したり、ロゴを作成し動きをつけたりなどillustrator×動画編集の活用方法は豊富にあります。
Photoshop
Photoshop(アドビ フォトショップ)とは、Adobe社が開発・提供する画像編集アプリケーションソフトウェアです。
Photoshopは、写真の色調整/加工やコラージュ、写真・画像上への文字入れ、WebやSNS用向け画像の作成を得意とします。Photoshopでレタッチした画像を動画内に差し込んだり、サムネイルを作ることなどができます。
After Effects
After Effects(アドビアフターエフェクツ)とは、Adobe社が提供する映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作を目的としたソフトウェア動画編集ツールです。「A.E.」「AE」「Ae」と略されて呼ばれることもあります。
動画素材の切り貼りは不得意ですが、After Effectsは動画素材に対してエフェクトをつけたり合成をしたりなどの編集を得意とします。
例えば、動画内の不要なオブジェクトを自動で削除したり、イラストや画像を組み合わせてモーショングラフィックスを作ったりする際に活用できます。
基本的な機能としてエフェクトが豊富に備わっていますが、機能拡張のプラグインを入れることでより簡単にアニメーションをつけることも可能です。
動画編集スクールへ通う際の注意点
動画編集スクールに実際に通う際に注意した方が良い点がいくつかあります。
求めているスキルが身につくか受講前に把握する
通おうとしているスクールがご自身の動画編集を学ぶ目的に適しているかを把握することが大切です。
動画編集を学んで就職や転職を目指す方もいれば、副業をしたい方、フリーランスになりたい方、趣味で学びたい方といったように受講目的は人によって様々です。
動画編集を仕事にしたい場合は、必須で身につけておいた方が良い動画編集ソフトやスキルがあります。受講前にしっかり自分が求めているスキルが身につき目的が叶いそうかどうかをしっかり把握しましょう。
実績のある講師がいるかを確認
どのような経歴やスキルを持っている講師から学ぶことができるのかも受講前のチェックポイントの一つです。例えば、デジタルハリウッド専門スクールでは、現役クリエイターが
講師を勤めており現場で通用するスキルや知識を直接学ぶことが可能です。また、学習面以外にも仕事の獲得方法などの相談もできます。
デジタルハリウッド専門スクール講師紹介:https://school.dhw.co.jp/course/netmovie/teacher/
卒業生の就職先などを確認
動画編集スキルを身につけ、就職や転職を目指す場合は、スクールの卒業生の就職先を確認するのも一つのポイントです。ご自身の希望する業界や職種、会社へ就職や転職を叶えた卒業生がいるかもしれません。希望を叶えた卒業生はどのような作品を作っていたのかポートフォリオを見せてくれるスクールもあります。
例えば、デジタルハリウッド専門スクールネット動画クリエイター専攻の卒業生にはこのような方がいます。
ネット動画クリエイター卒業生:https://school.dhw.co.jp/course/netmovie/alumni/
学習スタイルや費用、スクールの環境を確認
受講も働きながらや大学などと並行してWスクールをされたい方、自宅で学習を進めたい方などどのように学習を進めたい方など、希望される学習スタイルがあることと思います。また、なるべく費用をかけずにスキルを身につけたい方もいれば、受講費用はある程度かかっても良いので効率的に短期間でスキルを身につけたい方など学ぶための費用に関しての考え方も人それぞれです。自分の希望する受講スタイルや費用なのか受講前にスクールの環境の確認をしっかり行いましょう。
迷ったときは「体験」か「資料請求」をまず行う
ここまで注意点をご紹介してきましたが、受講前に自分はこのスクールで本当に合っているのか迷うこともあるかと思います。そんなときは、授業体験に参加したり、資料請求を行ってみたりアクションを起こしてみましょう。実際の学校の雰囲気や受講生の様子を受講前に知ることができるかもしれません。
動画編集スクール受講後の卒業生の活躍例
デジタルハリウッド専門スクールネット動画クリエイター専攻を卒業した卒業生の活躍例を何名かご紹介します。自分に近いロールモデルとなる方がきっと見つかるはずです。
映像制作・動画編集会社への就職・転職

高橋 祐佳さん(入学時年齢:25歳)
入学前:事務職
卒業後:デジタル広告の映像クリエイター(業務委託)
Q 映像制作を学ぶキッカケは何でしたか?
A 入学する前から映像編集に興味はあって、友達とディズニーへ遊びに行った時の写真や動画をスマホのアプリで編集していました。元々、仕事にするつもりはなかったのですが、友人からの一言で「仕事にしよう!」というスイッチが完全に入りました。デジタルハリウッドは自分が調べた中でも就職に一番強かったので、「ここだ!」と思い入学も即決で決めました。
スキルアップとして動画編集を学び、卒業後はチャンネル運営も自分で

おのだ まーしーさん(入学時年齢:32歳)
現在:Youtuber
Q このコースで学ぶキッカケは何だったのでしょうか?
A 他のYouTuberが持っていない一つ上の技術を身につけたかったんです。YouTuberとして活動する以上、さまざまなものを取り入れて、YouTuberとしての新しい価値を探っていきたいと考えていました。
Q 入学した結果どうなりましたか?
A YouTuberとしての目標は、自身のYouTubeのチャンネル登録数や再生数を毎月右肩上がりで更新し続けることです。ヒカキンさんをはじめ上を見るときりがないのですが、トップYouTuberを目指してがんばっていきたいです。
バイヤーから転身!フリーランス動画クリエイターに

入学前:バイヤー
卒業後:フリーランス動画クリエイター
Q このコースで学ぶキッカケは何だったのでしょうか?
A もともと服飾のバイヤーとして働いており、海外での仕入れが主な業務だったのですが、コロナの影響で出張に行けなくなり、仕事がなくなってしまったことがきっかけでした。将来的に、場所を選ばずパソコンだけで仕事ができるスキルを身につけたい!という思いで情報収集をしていました。調べるなかで動画市場が急成長しており今後さらに需要が増えていくこと、以前からアプリなどで簡単な動画編集をすることが好きだったことから、ネット動画クリエイター専攻を選びました。
Q 現在はどんなお仕事をされているのですか?
A 主に平日10:00〜19:00(うち1時間休憩)は、ライブ配信アプリのデザイン部門で、キャラクターアニメーションの制作をしています。
キャラクターを動かす作業は今まであまりしたことがなかったので初めは苦戦しましたが、制作しながらその都度調べたり、過去の作例などを参考にして「なるほど…」と日々勉強しながら制作しています。他の単発の案件が入った場合は19時以降、もしくは土日に制作しています。
スキルアップとしてAfter Effectを学び、動画制作の表現の幅を広げ活躍中!
兼松 れえさん(入学時年齢:24歳)
現在:ABC Cooking Studio動画クリエイター
Q このコースで学ぶキッカケは何だったのでしょうか?
A Premiereしか使えなかったので、After Effectを学び、動画での制作の幅を広げたかったため。 もともと広告代理店で営業をしていましたが、制作の部分に携わりたい気持ちが強く、転職をしました。 そのタイミングで、使えるソフトを増やそうと思ったのがきっかけです。
Q 入学した結果どうなりましたか?
A ABC Cooking Studioでは料理動画や商品のプロモーション動画の制作をしています。 また個人では友人の結婚式やイベントのムービーを制作したり、企業様からはSNS用の短尺動画の制作などで協力させていただいています。
デジタルハリウッド専門スクール ネット動画クリエイター専攻の卒業生の就職先例
【職種事例】
動画エディター/モーショングラフィックデザイナー/動画ディレクター/制作デスク/ CG映像ディレクター/テロップ制作/映像編集クリエイター/動画アシスタントディレクター/編集オペレーター 字幕制作/ポスプロデスク/特殊効果/映像加工/映像編集エディター/編集アシスタント/デジタイズ 動画マーケター/ 動画プロデューサー/動画ディレクター/シナリオライター/プロダクションマネージャー 動画編集クリエイター/クリエイティブマネージャー/クリエイティブディレクター/YouTuber など
【業種事例】
制作プロダクション/Webメディア/インターネット広告代理業/CM制作代理店/デジタルサイネージ/PV・MV映像制作/動画アプリ制作業者/プロダクト・ソリューション など
動画編集スクールに関するよくある質問
動画編集スクールをどこにしようか悩んでいる方からデジタルハリウッドの説明会で良く聞かれる質問をいくつかご紹介します。
初心者でも動画編集・ネット動画クリエイターは目指せますか?
未経験でも動画編集・ネット動画クリエイターを目指すことができますかと聞かれることが多いです。
回答
デジタルハリウッド専門スクールネット動画クリエイター専攻は、未経験の方でも現場で通用するレベルのスキルを身につけることが可能です。卒業生にも未経験から副業として動画編集を行っている方や就職転職を叶えた方もいます。
動画編集を行う上で必要な基本的な機材はなんですか?
スクール入学時に必要な機材は何ですかとご質問をいただくことがあります。
回答
デジタルハリウッド専門スクールの場合は、PC購入とAdobeCCのご購入をお願いしています。撮影を行う場合は、カメラが必要になりますが必要な方のみご購入をいただいています。また、校舎ではカメラ、ジンバル、ライト、マイクなど機材貸出もしております。
動画編集スクールで学んでYouTube運営できるスキルは身につきますか?
スクールで動画編集スキルを学んでご自身でYouTubeチャンネルを運営したいと考えている方も多いかと思います。
回答
デジタルハリウッド専門スクールのカリキュラムでは、動画編集の仕方といった実践的なスキルから動画マーケティングまで学ぶことのできるコースをご用意しております。実際に卒業生でも卒業後ご自身で企画、動画編集そしてチャンネル運営をされている方もいます。
おすすめの動画編集スクールまとめ
今回は、動画編集スクールを選ぶ際のおすすめポイントや選び方を中心にご紹介させていただきました。
スクール選びをする際のポイントや注意点など参考にしながら、ご自身の目的を明確にした上でスクール選びを始めてみてください。
デジタルハリウッド専門スクールは、初心者・未経験からでも実務レベルの動画編集スキルや知識を身につけることのできるカリキュラム内容のネット動画クリエイター専攻というコースがあります。
スクール選びに迷われましたら一度、資料請求や個別のスクール説明会へ参加し疑問や不安を解消するのも一つの手です。
デジタルハリウッドは全国各地にございます。校舎ごとの特徴などもご紹介していますのでご参考の上、足を運んでみてください。
その他の関連記事
- 映像制作は独学できる?勉強する際のコツをわかりやすく解説
- 映像制作は副業にできる?どんなお仕事があるのかを解説
- 【2024最新】動画編集のおすすめ人気ソフト!無料・有料に分けてご紹介
- カメラワークとは?種類や映像例を紹介
- 動画クリエイターとは?なり方や仕事内容・必要なスキルを紹介
- 映像制作・動画制作|制作フローや料金相場、学び方を紹介
- シナリオ(脚本)の書き方・作成方法を初心者にも分かりやすく紹介
- ライブ授業って何が学べるの?動画制作のコツをプロが伝授
- ヨルシカMV制作”ぽぷりか”氏特別ライブ授業開催レポート
- 副業・フリーランスプラン 企画力×実践力を身につけ2カ月で副業を叶える!
- 動画編集スクールのおすすめ35選【2025年最新版】ネット動画クリエイターを目指すならデジハリ
- 動画編集スクールのおすすめ講座を紹介!選び方は?費用の相場は?
- 動画編集のやり方とは?おすすめの動画編集サイトも紹介