映像制作は副業にできる?
どんなお仕事があるのかを解説

公開日:2023-07-01

SNS・動画配信サイトの浸透や、安価なデジタル一眼レフやシネマカメラの登場によって、個人レベルでも、本格的な映像制作を目指すハードルが下がってきました。‬‬
また、企業の動画活用の促進に伴い、動画制作の求人やフリーランスの制作案件も増加し、企業・個人に関わらず、動画を活用する機会が大幅に増えています。‬‬
映像制作や、映像に携わる仕事がより身近になった中で、これから新たに映像制作を副業にしたいと思う人も多いでしょう。

  • 映像制作って副業にできるの?
  • どんな案件があるの?

そんな悩みを持つ人に向けて、映像制作の副業についての様々なポイントを紹介します。‬‬‬

映像制作の副業に必要なスキルとは?

さて、映像制作の副業を始めるにあたり、まずは映像制作のスキルを取得する必要があります。‬‬
映像制作に必要な編集や撮影といった技術的なものや、動画マーケティングの知識、シナリオの構成力、提案力など、様々なスキルを身に着けて活かす必要があります。
下記のリンクでは、そんなスキルをどう身に着けていくのか解説しておりますのでぜひご覧ください。

映像制作は独学できる?勉強する際のコツをわかりやすく解説

映像制作の副業はどんな案件があるの?

映像制作の副業として主に上げられるものを紹介します。
・企業の商品・サービスの紹介動画の制作
・YouTuberの動画編集代行や、YouTuberとしての出演する動画の制作
・ウェディングムービーなどのイベント動画の制作
・撮影した動画や、制作した動画を素材としての販売

企業の商品・サービスの紹介動画の制作

紹介動画の撮影・編集だけではなく、企画・構成も行っていきます。
その企業の担当とのヒアリングなども行うため、コミュニケーション力とレスポンススピードが求められます。
また、企業側が素材を提供し、編集のみの案件もあるが、数は少ないです。


YouTuberの動画編集代行や、YouTuberとしての出演する動画の制作

YouTuberの方が撮影した動画の編集を代行する案件は、近年増加している案件の一つです。
映像素材の切り貼りや、テロップ入れなどが主な内容です。
また、自身がYouTuberとして出演してアップロードする場合は、企画の発想力と構成力が求められます。


ウェディングムービーなどのイベント動画の制作

結婚式などのイベントで上映する動画の制作では、当日撮影当日上映が求められる場合があります。
その場合、編集スピードが求められます。


撮影した動画や、制作した動画を素材としての販売

旅行先で撮影した動画や、自分で制作した動画などを動画素材の販売サイトで販売します。
珍しい景色もあれば、日常のワンシーンを撮影した素材など様々な素材を販売している方がいます。
自分で制作した動画の販売もあれば、自分が制作した編集のテンプレートを販売する方法もあります。

映像制作の副業はどう始めるの?

クラウドソーシングサービスなどに登録し、応募する。

クラウドソーシングサービスや、フリーランス向けの仕事募集サイトなどに登録し、自分のスキルに合った案件に応募していく。
クラウドソーシングサービスなどを利用した場合、運営している会社が仲介に入るため、支払いのトラブルも少ないのが特徴。

友人や知人などから仕事を紹介してもらう。

友人や知人などで動画制作を必要としている方を知っている場合、そこから案件をもらうこともあります。
また、SNS等で自分の作品を公開し、交流イベント等で知り合った方とSNSでつながり、そこから案件をもらうこともあります。

動画素材サイトにクリエイター登録する。

動画素材サイトにクリエイター登録し、撮影した動画や、自分で制作した動画の販売を行う。
クリエイター登録の際は、審査があることが多いのでしっかりと登録情報の確認を行うこと。

おすすめのサイト

おすすめのサイト

クラウドワークス
https://crowdworks.jp/
日本最大のクラウドソーシングサービス。数多くの案件があり、初心者向けの編集も多くある。

Kaizen Platform
https://gh-portal.kaizenplatform.net/index.html
「グロースハッカー」登録し、審査を通過し報酬が発生する案件のオファーを受けることが可能。

VideoWorks
https://videoworks.com/
企業が応募している案件に応募し、条件がフィットしてから、仕事を進めていくことができるサービス。自分の強みを最大限に活かして仕事を獲得が可能。

MotionElements
https://www.motionelements.com/ja/
動画クリエイターの素材マーケット。After Effectsテンプレート、Premiere Proテンプレートなどの販売が可能。

Adobe Stock
https://contributor.stock.adobe.com/jp/
世界最大規模のクリエイティブコミュニティで作品を販売することが可能。制作した作品や動画素材はAdobeのソフトから直接Adobe Stockに追加が可能。

\STUDIO新宿・三宮にて新講座開講/


著者:デジタルハリウッド スクール 編集部