未経験でも独学でWebデザイナーに?効率的な勉強方法やスクールとの比較

公開日:2023-07-01

未経験でも独学でWebデザイナーに?効率的な勉強方法やスクールとの比較

最近では、中学や高校の授業でHTMLに触れる方もいらっしゃると思います。学校の授業がきっかけで、デザインが楽しい!と思ったり、このデザイン可愛いな、私だったらこんな色を使いたいな、など、Webデザイナーの仕事に興味を抱く機会も多くあるかと思います。‬‬
そんな時、どうすればWebデザイナーになれるの?と考えるでしょう。

Webデザイナーになるためにはいくつか方法があります。

  • 独学で学んでみる
  • 学校に通う
  • 現場に入って叩き上げで身につける

それぞれにメリット、デメリットがありますが、今回は独学で身につける方法と、オススメの本などをご紹介していきます。‬‬‬

Webデザインを独学で学ぶ方法

最近ではYouTubeのチュートリアル動画などもあり、無料でも学習を開始することができます。
また、さまざまなtipsを紹介しているWebサイト、ブログも多くあります。インターネットがあれば、さまざまな情報を検索して得ることができます。
ただ、学んだことがない方は、まずは何を検索したらいいかも分からないところからスタートとなるでしょう。
まずは、どのように学習を進めていくかをお伝えします。

Webデザインを独学する際のおすすめの期間やロードマップ

独学期間の全体ロードマップ

Webサイトを構成している要素はグラフィックツールで制作したデザインデータとコーディングデータです。
まずはそういったWebの構成を理解するところから始めましょう。
そして、Webの構成を理解するとともに、HTMLのようなマークアップ言語を学ぶとWebの全体が理解できてよいでしょう。
ただ、言語だけではグラフィカルなWebサイトはできません。デザインデータは主にAdobe IllustratorやAdobe Photoshopを使って作ります。
また、動きのあるサイトにするためには、PHP、JavaScriptなどのプログラミング言語を使って組み立てます。
グラフィカルかつ動きのあるWebサイトを作るためには、自身の作ったデザインデータを使ってコーディングを進め、ある程度プログラミングも理解し、使っていけるとよいでしょう。

学習のステップ

ロードマップを踏まえ、Webデザインを独学する際のステップは以下となります。

  1. Webの構成を理解する
  2. コーディング、主にマークアップ言語を学ぶ
  3. Adobe IllustratorやAdobe Photoshopなどのデザインツールを覚える
  4. WebサイトのUI(ユーザーインターフェース)デザインを習得する
  5. プログラミング言語を学ぶ
  6. Webの公開方法を学ぶ

Webデザインを独学する際のおすすめの本やサイト

Webデザインを独学する際のおすすめの本①

『初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門』

学習を始めるうえで、まず、Webの構成についてきちんと理解することが大事です。
WebデザインやHTML・CSSの学習を「1日30分からはじめる」をテーマにしたこの本は、Webデザイナーとしてスタート地点に立つための最初の一歩にぴったりな本です。

Webデザインを独学する際のおすすめの本②

『初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門』
『初心者からちゃんとしたプロになる JavaScript基礎入門』

Web全体を理解した後は、コーディングを学びます。初心者からちゃんとしたプロになるシリーズは、HTML、CSSといったマークアップ言語を中心とした本や、さらにプログラミングに進みたい人向けに、JavaScriptを学べる本があるため、少しずつ進めてみるとよいでしょう。

Webデザインを独学する際のおすすめのサイト③

LIG ブログ
https://liginc.co.jp/blog

Web制作会社LIGが運営しているLIGブログは、Web制作についての記事も多くあります。ツールの使い方のtipsや、おすすめの本、参考になるWebサイトまとめなど、最新情報が日々更新されているので、参考にするとよいでしょう。
https://liginc.co.jp/web-development/design

独学と学校通いはどっちがおすすめ?

比較ポイント①インプット

学ぶ際にはまずインプットです。ツールの使い方、Webコーディングのルールなど、本やブログ、動画を使ってインプットします。日々時間を作り、自ら向き合ってインプットする作業は独学であっても、学校に通ったとしても変わりありません。
ただし体系的に学ぶためには、学びやすい順序や、何をどこまで学べばいいかを示してもらう方が効率が良いと言えるでしょう。
また、モチベーションを保ちながら学習を進めていく必要があるため、独学は自分で何を学ぶべきか取捨択一がきちんとでき、モチベーションを担保しながら自身で進めていく力が必要となります。学校は、引っ張ってくれる先生や、一緒に学ぶ仲間がいるため、モチベーションが担保しやすいメリットがあるでしょう。

比較ポイント②アウトプット

インプットするだけでは身についたとは言えません。そこで、学習したことを使ってどんどんアウトプットしてみる必要があります。そして、アウトプットしたものは、プロの目から見てきちんと作られているかを判断しなくては、きちんと身についているかがわかりません。
アウトプットしたものは、プロに見てもらうとよいでしょう。最近ではSNSで簡単に人と繋がれる良い時代です。住んでいる地域や年齢など関係なく、プロと繋がることができます。自分が作ったものを日々SNSで発信することで、見てもらえる機会もあるでしょう。
特にデザインに関しては、画像をアップすることで誰でも簡単に見ることができるので、小さいバナーデザインなどはこの方法で日々発信している人も見かけます。
ただ、コーディングなどの細かいデータになってくると、日々発信するだけではフィードバックをもらうことは難しいでしょう。学校の先生や、職場の先輩にしっかり見てもらい、フィードバックをもらうことで成長していくことができます。

比較ポイント③人脈

Webの世界は日々進化し、新しい情報が飛び交っています。自分でキャッチアップしていく必要があるのはもちろんですが、同じ業界を目指す人、また業界に入ってからも成長を続けていくために仲間は欠かせません。独学で始める方は、SNSで繋がりを作るとよいでしょう。
そして、学校に通う方は、教えてくれる先生や、一緒に学ぶ仲間は卒業後も続いていく仲間になるので、ぜひ交流を深めていくとよいでしょう。

独学を検討したがスクールに通うことを決めた卒業生

case1:森長 希奈さん(20代女性)

書籍を買って2度目の独学をはじめてみましたが…また挫折してしまって。3度目の正直でデジタルハリウッドSTUDIOへの入学を決めました!
独学のときは、まず何を準備したらいいのか?すら分からないレベルだったので、なかなか効率が上がりませんでしたが、STUDIOではデザインやコーディングを始めるまでの土台作りを教わることが出来たので良かったです。

case2:遠藤 雅俊さん(20代男性)

独学で勉強するも、業界の人との繋がりが中々できず勉強する方向性が見えませんでした。デジタルハリウッドSTUDIOで学ぶことで、スキルだけでなく、業界のトップランナーや先生との繋がりができました。

まとめ

Webデザインを学ぶ上で、独学での学び方をお伝えしました。インターネット上に情報があふれている昨今、独学でも学びやすくなりました。コツコツと学習を続けていくことは大変ですが、気づいたら続いていた、夢中になって勉強しているという方は独学も向いていると言えるでしょう。
ある程度のインプットができるようになったら、ぜひ、周りのプロに見てもらうようにしましょう。もし、身近にプロがいない、SNS上ではそこまで求めることが難しいという段階になったら、スクールや、アルバイトなどのプロが身近にいる環境に身を置くとよいでしょう。

その他の関連記事

著者:デジタルハリウッド スクール 編集部