ここでの経験が自分の
大きな糧になっています
エフェクトについての技術書籍や情報が少なく、やみくもにやっていた時にこの講座を知りました。プロのエフェクトデザイナーの方やエフェクトに興味がある方達と出会えた経験は自分の大きな糧になっています。
未経験からの最短ルートは、
『ゲームエフェクト』
ゲーム内の光や爆発、炎、
煙、魔法、カミナリなど自然現象を
視覚的に表現し、効果を演出。
ゲーム制作に欠かせないのに
業界全体で人材不足!
市場価値が高いんです!
株式会社CAPCOM/株式会社スクウェア・エニックス/株式会社セガ 続々内定
サイバーエージェントグループの現場プロの
直接指導と職種特化の
スキル習得で、
ゲーム業界への就職をサポートします。
現役エフェクトデザイナーの直接指導によるプロ目線のカリキュラム。サイバーエージェントグループで実践されている手法を用い、業界で通用するスキル習得が可能です。
製作課題は「魔法陣」と「波動砲」。最終授業でサイバーエージェント人事担当・現場クリエイターによる講評会を実施。ハイレベルな作品制作と独り立ちをサポートします。
クラス授業はオンライン。基礎知識やツールの習得もどこでも見られる映像教材をご用意!関東圏以外からの受講も可能です。
STUDIO、大学、大学院、オンラインスクールなど、全てのデジタルハリウッド生が参加できる、学内就業体験型キャリアサポートです。
目玉はなんといっても、実際に企業で活躍されている方が講師となる、ワークショップ×セミナー!現場で必要な知識と経験を,直接伝授いただける大変貴重な機会です。
現場感覚に近い、実践的な内容
評価次第で面接・採用に繋がることも
企画作品が、共同開発商品として
実際に世に出る可能性あり!
授業・マンツーマン指導では、サイバーエージェントの現役クリエイターからフィードバックを受けることが可能。現場目線でのフィードバックはスキルアップにつながること間違いなし!
集大成の発表の場である講評会には株式会社サイバーエージェント人事担当者にご参加いただき、グループ会社10社への就業・インターンを視野にいれることが可能に!
株式会社アプリボットにて3Dのゲームエフェクトを制作。 「ブレイドエクスロード」「ニーア リィンカーネーション」にてテイスト、仕様策定に携わり、現在は新規開発プロジェクトにてエフェクトのリードを務めている。
株式会社アプリボットにて開発ディレクターや3Dのゲームエフェクトを制作。「ブレイドエクスロード」にて、仕様策定から制作のリードを務め、現在は「ニーア リィンカーネーション」の開発に携わっている。
エフェクトについての技術書籍や情報が少なく、やみくもにやっていた時にこの講座を知りました。プロのエフェクトデザイナーの方やエフェクトに興味がある方達と出会えた経験は自分の大きな糧になっています。
いざ講座が始まるとエフェクト制作がとても面白く、こんなにハマれるとは!と意外でした。将来エフェクトデザイナーを目指している方、本格的にエフェクトを勉強したい方にとっては学習内容・量、共に大変濃い内容となっていると思います。
JR「新宿駅」東口より徒歩2分、駅直結 B12a出口
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-24-1
NEWNO・GS新宿ビル10F
TEL:0120-202-136(⽉曜定休⽇)
⽕〜⾦曜 12:00〜22:00
⼟〜⽇曜 11:00〜20:00
JR「吉祥寺駅」、京王電鉄井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7
HULIC &New KICHIJOJI 5F
TEL:0120-362-810(⽉曜定休⽇)
⽕〜⾦曜 12:00〜22:00
⼟〜⽇曜 11:00〜20:00
JR各線「立川駅」徒歩4分、多摩都市モノレール「立川北駅」徒歩3分
〒190-0012
東京都立川市曙町2-8-18
東京建物ファーレ立川ビル1階
TEL:0120-311-810(⽉曜定休⽇)
⽕〜⾦曜 12:00〜22:00
⼟〜⽇曜 11:00〜20:00
JR「御茶ノ⽔駅」聖橋⼝より徒歩1分、東京メトロ千代⽥線「新御茶ノ⽔駅」B2出⼝直結、丸ノ内線「御茶ノ⽔駅」より徒歩4分
〒101-0062
東京都千代⽥区神⽥駿河台4-6
御茶ノ⽔ソラシティ アカデミア 4F
TEL:0120-386-810(⽉曜定休⽇)
⽕〜⽇曜⽇ 11:00〜22:00