- ゲームが好き。
でもそれを本当に仕事にできるの? - 好きなコトを仕事にしたい…
どうすればいい? - どんな勉強をすれば憧れの職に
つけるか分からない…
そんな悩みに、
デジタルハリウッドSTUDIOは答えます。
君はどれに興味がある?ゲーム制作の流れ・職種の紹介
-
企画
ゲームのコンセプトや設計を⾏います。顧客へのプレゼン、スケジュール管理など全体を⾒る⽬が必要となります。
主な職種プランナー、ディレクター、プロデューサーなど
-
制作
実際の制作物を作成します。
キャラクターや背景、物体の制作から演出効果、⾳楽、プログラミングによる細かな設定で具体的な中⾝を作り上げていきます。主な職種ジェネラリスト、モデラー、
アニメーター、エフェクトデザイナー など -
実装
作成後、必ず動きや操作性に問題がないかテストプレイを⾏います(デバッグ)。
リリース後もユーザーの反応を⾒て改善を⾏うなど、引き続き運⽤を⾏います。主な職種デバッカー など
デジタルハリウッドで
目指せる職種をご紹介
-
ジェネラリスト
3DCG制作の中でほぼ全ての⼯程(モデリング、シェーディング、リギング等)が可能な⼈や全ての作業の知識を得ている⼈を指します。プロジェクトやチームによって働き⽅や業務内容が変化します。
-
モデラー
モデリングと呼ばれる『形状の制作』を⾏います。ゲームに登場する⼈物やアイテムといった物体をつくる仕事(キャラクターモデリング)から、ゲームの背景をつくる仕事(背景モデリング)まで様々な形づくりを担当します。
-
アニメーター
絵コンテをもとに、モデラ―が制作した物体に動きをつけていきます。アニメーションのベースとなるキャラクターや背景を1つ1つの絵に描き、登場⼈物の体の動きから、物体の揺れ等、様々なアニメーションを制作していきます。
-
エフェクトデザイナー
ゲームにおける発光や爆発、炎、煙、魔法、カミナリなど⾃然現象を視覚的に表現し、効果的な演出を制作します。ゲーム制作に⽋かせないポジションですが、業界全体で⼈材不⾜となっており、市場価値が⾼い!未経験から就職⽬指すならここがオススメ。
ゲーム業界未経験から最短を狙うなら、エフェクトデザイナーがオススメ!
エフェクトデザイナーとは?
ゲーム内の光や爆発、炎、
煙、魔法、カミナリなど自然現象を
視覚的に表現し、効果を演出。
なぜオススメ?
ゲーム制作に欠かせないのに
業界全体で人材不足!
市場価値が高いんです!
4ヶ月でエフェクトを極めるなら!CGGYMゲームエフェクトパック
エフェクト⼀点突破で、
ゲーム業界でも希少性の⾼い⼈材へ!
サイバーエージェントグループの現場プロの直接指導と職種特化の
スキル習得で、ゲーム業界への就職をサポートします。

- 金額
- 352,000円(税込)
- 期間
- 4ヶ月
- 学べる
ソフト - Unity / Maya / AfterEffects /
Premiere / Substance Painter / Photoshop
デジタルハリウッドSTUDIOだけの5つの強み
-
-
01
トップクリエイターからの
直接指導!現役エフェクトデザイナー⾢上貴洋⽒による直接指導で、学習中からプロ⽬線を意識。サイバーエージェントグループで実践されている制作⼿法を⽤いているから、業界で通⽤するスキル習得が可能です。
-
02
高クオリティ作品を自分の実績に
在学中に魔法陣・波動砲の2つの課題を制作&発表。最終授業では、サイバーエージェント⼈事担当や現場クリエイターによる講評会を⾏い、最後までクオリティの⾼い作品制作と卒業後の独り⽴ちをサポートします。
-
03
完全オンライン受講も可能
クラス授業はオンライン、基礎知識やツールの習得はどこでも見られる映像教材をご用意しているので、関東圏以外からの受講も可能です。オンライン上で質問できる体制もご用意しております。
-
-
04
企業ゼミ
STUDIO、⼤学、⼤学院、オンラインスクールなど、全てのデジタルハリウッド⽣が参加できる、学内での就業体験キャリアサポートです。
企業ゼミの⽬⽟は、なんといっても実際に企業内で活躍されている⽅が講師となる、ワークショップ×セミナー!現場で必要な知識と経験を,直接伝授いただける⼤変貴重な機会となっております。企業ゼミの特徴
-
01
現場の感覚に近い、
実践的な内容を体験できる -
02
評価が⾼ければ、そのまま⾯接や
採⽤につながるケースもあり -
03
企画された作品が、共同開発商品として
実際に世に出されることも!
⼤⼿企業も多数!参加企業実績例
- 株式会社ModelingCafe
- 株式会社ジェットスタジオ
- 株式会社ライジン/アマナグループ
- 株式会社コロッサス
- wise inc.
-
-
05
インターン制度あり
クラス授業やマンツーマン指導では、サイバーエージェントで実務を担当されているクリエイターからのフィードバックを受けることが可能。現場⽬線でのフィードバックはスキルアップにつながること間違いなし!
インターン実績はこちら!
集⼤成の発表の場である講評会には株式会社サイバーエージェント⼈事担当者にご参加いただき、サイバーエージェントグループ会社10社への就業・インターンを視野にいれることが可能に!
CGGYMゲームエフェクトパック
卒業⽣の声
-
まやともさん
エフェクトについての技術書籍や情報が少なく、やみくもにやっていた時にこの講座を知りました。プロのエフェクトデザイナーの⽅やエフェクトに興味がある⽅達と繋がれた経験は⾃分の⼤きな糧になっています。
-
望⽉さん
まだまだ駆け出しですが、⾃信をいただきました。とても優しく、助⾔も⼿厚い、⼤事なことは全て教える、そんな気概の先⽣⽅です。成⻑できるか、できないか、チャンスを掴むか、⾒逃すか。後は⾃分のやる気次第、⾔い訳できない環境です。
-
坂本さん
いざ講座が始まるとエフェクト制作がとても⾯⽩く、こんなにハマれるとは!と意外でした。将来エフェクトデザイナーを⽬指している⽅、本格的にエフェクトを勉強したい⽅にとっては学習内容・量、共に⼤変濃い内容となっていると思います。
先輩のリアル受講記録 ⼤学⽣・まやともさんのストーリー

- ⼊学前
-
01エフェクトと出会う
ゲーム業界のエンジニア職を目指し、大学ではゲーム制作の部活に所属。ゲームの世界観を演出するエフェクトに携わることが多く、「もっとやってみたい!」と思うように。
-
02 独学の限界を感じ⼊学
「⼤学⽣活とCGの勉強が両⽴できる」点と「最終的には各⼈が努⼒できるよう独⽴をサポートする」点がポイントとなり⼊学を決意。
- ⼊学
-
03 中間課題で
初めての作品づくりクラスメイトの作品を見ることで新たな発想や意欲への刺激に。
-
04 卒業制作は現場⽬線での
フィードバック講師の⽅からのハイレベルな指導により、⼊学前より各段にレベルアップ!
- 卒業
-
05憧れのゲーム業界
インターンシップに合格!現在は、ゲーム業界の就職をめざし、現場にさらに近い環境でスキル習得の⽇々。
講師紹介
-
シニアエフェクトアーティスト
⾢上 貴洋 氏株式会社アプリボットにて3Dのゲームエフェクトを制作。 「ブレイドエクスロード」「ニーア リィンカーネーション」にてテイスト、仕様策定に携わり、現在は新規開発プロジェクトにてエフェクトのリードを務めている。
-
エフェクトアーティスト
武部 憲⼀氏株式会社アプリボットにて開発ディレクターや3Dのゲームエフェクトを制作。「ブレイドエクスロード」にて、仕様策定から制作のリードを務め、現在は「ニーア リィンカーネーション」の開発に携わっている。
校舎紹介
-
STUDIO吉祥寺
JR「吉祥寺駅」、京王電鉄井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7
HULIC &New KICHIJOJI 5FTEL:0120-362-810(⽉曜定休⽇)
- 受付時間:
-
⽕〜⾦曜 12:00〜22:00
⼟〜⽇曜 11:00〜20:00
-
東京本校
JR「御茶ノ⽔駅」聖橋⼝より徒歩1分、東京メトロ千代⽥線「新御茶ノ⽔駅」B2出⼝直結、丸ノ内線「御茶ノ⽔駅」より徒歩4分
〒101-0062
東京都千代⽥区神⽥駿河台4-6 御茶ノ⽔ソラシティ アカデミア 4FTEL:0120-386-810(⽉曜定休⽇)
- 受付時間:
-
⽕〜⽇曜⽇ 11:00〜22:00