【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

3Dモデリングとは?初心者でもわかる基本知識解説と無料オススメソフト紹介

3Dモデリングとは?初心者でもわかる基本知識解説と無料オススメソフト紹介

公開日:2024-08-18

3Dモデリングとは?

3Dモデリングは、コンピュータ上で三次元の形状やオブジェクトを作成する技術です。デジタル空間で立体的なモデルを設計し、視覚化、アニメーション、シミュレーションなどに利用されます。工業デザインやゲーム、映画制作など、様々な分野で活用されています。

3Dモデリングのしくみについて

3Dモデリングは、デジタル空間で立体形状を作成するプロセスです。基盤となるメッシュ(ポリゴン網)を用いて形状を定義し、テクスチャやマテリアルを適用してリアルな外観を実現します。モデルは、数値データや座標を使って正確に表現され、これによりシミュレーションやアニメーションが可能になります。様々なソフトウェアツールを使って、複雑なオブジェクトやシーンを構築します。

3Dモデリングは様々な業界で必須の技術

3Dモデリングは、多岐にわたる業界で欠かせない技術となっています。映画やゲーム産業では、リアルなキャラクターや背景を作成するために不可欠です。特にCGI(コンピュータグラフィックスインタラクティブ)は、視覚効果やアニメーションにおいて中心的役割を果たしています。さらに、建築業界では、設計図や建物の立体的な視覚化を行うために使われ、クライアントへの提案や施工前の確認に役立っています。製造業や工業デザインでは、製品のプロトタイプ作成や最適化に利用され、設計から生産までの効率を大幅に向上させます。また、医療分野では、患者の解剖学的なモデルを作成し、手術の計画や教育に役立てています。このように、3Dモデリングは、視覚化、シミュレーション、デザインの向上を通じて、各業界の発展に寄与しています。

映画業界

映画産業では、3Dモデリングは視覚効果やアニメーションの基盤として重要な役割を果たしています。 現実では実現できないシーンやキャラクターを作り出すことが可能なのです。例えば、アクション映画では、リアルな爆発や破壊シーン、異星の風景などが3Dモデリングによって表現されます。また、アニメーション映画では、キャラクターの動きや表情、背景の詳細を精密にデザインするために利用され、観客にリアルな体験を提供します。さらに、映画のポストプロダクションでは、実際の撮影素材に3Dモデリングで作成したエレメントを組み合わせることで、ビジュアルの一貫性や効果を高めることができます。


ゲーム業界

ゲーム業界では、3Dモデリングがゲームのグラフィックスや体験を構築するための基盤となっています。ゲーム開発では、キャラクターや環境、アイテムなどを3Dでデザインし、プレイヤーにリアルで没入感のある体験を提供します。例えば、ファンタジーゲームでは、広大なオープンワールドや複雑なキャラクターのモデルが3Dモデリングによって詳細に作成され、プレイヤーがリアルに感じられる世界が構築されます。また、3Dモデリングはゲームのアニメーションや物理エンジンにも利用され、キャラクターの動きやインタラクションがリアルに表現されます。さらに、VR(バーチャルリアリティ)やAR(拡張現実)ゲームでは、プレイヤーの視点や動きに応じた3D環境の生成が重要であり、これによりゲームの没入感がさらに高まります。3Dモデリングの技術革新により、ゲームはますます高精度でインタラクティブな体験を提供し、プレイヤーの関与を深めています。

音楽業界

音楽業界における3Dモデルの活用は、主にミュージックビデオ、ライブパフォーマンス、アートワークの制作に見られます。例えば、ミュージックビデオでは、3Dモデリングを使って視覚的に魅力的なシーンやアニメーションを作成し、楽曲のテーマや雰囲気を強調します。アーティストのステージパフォーマンスでは、3D映像やプロジェクションマッピングを用いて、観客にインタラクティブで没入感のある体験を提供します。さらに、アルバムアートやビジュアルコンテンツのデザインにも3Dモデルが利用され、アーティストのビジョンを視覚的に表現します。これにより、音楽作品のプロモーションやブランドの強化が図られ、より多くのファンを惹きつけることができます。

医療分野

医療分野における3Dモデリングは、診断や治療計画に革命をもたらしています。CTスキャンやMRIから得られたデータをもとに、患者の体内構造を3Dモデルとして再構築することで、医師は詳細な解剖学的情報を得ることができます。例えば、手術前に3Dモデルを用いて患者の病変部位や解剖学的な特徴を正確に把握することで、手術の計画を緻密に立てることが可能です。また、教育やトレーニングにも利用され、学生や医療従事者が実際の症例を基にしたシミュレーションで学ぶことができます。さらに、カスタムメイドのインプラントや義肢の設計にも3Dモデリングが利用され、患者に最適な治療を提供する助けとなっています。

【初心者向け】3Dモデリングの無料オススメソフト

1. Blender

Blenderは、オープンソースの3Dモデリングソフトで、非常に多機能です。モデリングだけでなく、アニメーション、レンダリング、シミュレーションなどの機能も備えており、プロフェッショナルにも使われています。ユーザーインターフェースは最初は複雑に感じるかもしれませんが、豊富なチュートリアルとオンラインコミュニティがサポートしてくれます。

公式サイト: Blender
特徴: 全機能を無料で提供、高度なカスタマイズと拡張性


2. Tinkercad

Tinkercadは、Webブラウザ上で動作するシンプルで直感的な3Dモデリングツールです。初心者向けに設計されており、使いやすさと基本的な機能に特化しています。特に3Dプリンター用のモデル作成に適しており、プロジェクトをオンラインで保存・共有することができます。

公式サイト: Tinkercad
特徴: シンプルな操作、ブラウザベース、3Dプリント向け


3. SketchUp Free

SketchUp Freeは、直感的な操作が可能な3Dモデリングツールで、基本機能は無料で利用できます。特に建築やインテリアデザインに向いており、使いやすいインターフェースと豊富なテンプレートが特徴です。オンラインでの使用が基本で、クラウドストレージも提供されます。

公式サイト: SketchUp Free
特徴: 使いやすいインターフェース、建築・デザインに適している


【中~上級者向け】用途で選ぶ有料オススメソフト

1. Autodesk Maya

Autodesk Mayaは、プロフェッショナルな3Dアニメーション、モデリング、レンダリングのためのソフトウェアです。特にアニメーションやキャラクターモデリングに強みがあり、映画やゲームの制作で広く使われています。高度なスカルプティングツールやリギング機能、シミュレーションツールが揃っており、大規模なプロジェクトにも対応可能です。

公式サイト: Autodesk Maya
特徴: 3D アニメーションとビジュアル エフェクトのソフトウェア

2. ZBrush

ZBrushは、Pixologicが開発したデジタルスカルプティングツールで、非常に細かいディテールのモデリングに特化しています。従来のポリゴンベースのモデリングとは異なり、ブラシを使ってスカルプトすることで、非常に複雑で高解像度なモデルを作成することができます。キャラクターモデリングや高精度なディテールが求められるプロジェクトに最適で、映画やゲーム、フィギュア制作などで広く使用されています。

公式サイト: ZBrush
特徴: 高解像度スカルプティング、詳細なディテール表現、フィギュアやキャラクターモデリングに最適

3. 3ds Max

3ds Maxは、Autodeskが提供する3Dモデリング、アニメーション、レンダリングツールで、特にゲーム開発や建築ビジュアライゼーションに強みがあります。高度なモデリングツールやアニメーション機能、リアルなレンダリングを提供し、複雑なシーンやキャラクターの制作に適しています。建築やインテリアデザインのビジュアル化にもよく使用されます。

公式サイト: 3ds Max
特徴: 高度なモデリングとアニメーション機能、リアルなレンダリング


3Dモデリングを始める時の注意点

ある程度予備知識がないと難しい

3Dモデリングソフトウェアは多機能で複雑なため、基本的な操作方法やショートカットに慣れるまでが大変です。特にインターフェースの理解が不十分だと、効率的に作業を進めるのが難しくなります。また、2Dから3Dへの移行は難しい場合があります。空間認識や立体的な形状の理解が不足していると、思った通りの形を作成するのが困難です。

仕事で使えるレベルの習得には時間がかかる

3Dモデリングソフトウェアは、多機能で操作が複雑です。基本的なモデリングから高度なテクスチャリング、アニメーション、レンダリングまで、幅広い知識とスキルが求められます。仕事となると、高品質な3Dモデルを作成する細部への配慮が不可欠です。プロフェッショナルレベルでは、リアルなディテールや精密なデザインが求められ、これをマスターするには多くの練習が必要です。
仕事で使えるレベルのスキルを習得するには、数ヶ月から数年の学習と実践が必要とされることが一般的です。

3Dモデリングは独学で習得できる?

CGクリエイターを独学のみでプロになれるレベルまで到達させるのは、かなり難しいでしょう。

とはいえ、独学でプロになる人がいないわけではありません。 最近ではBlenderを使用して独学する方も増えています。 その他にも独学のメリットで言うと、学校や専門スクールに通う必要がなく、受講コストもかからない点です。

一方、デメリットとしては、自分自身で学びを進める必要があり体系的な学びがしづらい点や、プロの知り合いがいない場合、作った作品に対してフィードバックや指導をもらえない点があげられます。

また、CGクリエイターとして企業に就職したいと思った場合、就職支援はないため自分で就職先を見つける必要があります。

独学のメリットもある一方、専門スキルを体系的に学びたいと思った場合はスクールでの学びが効率的です。一緒に頑張る仲間と切磋琢磨することで、スキル習得の伸び率も高いでしょう。また就職や転職支援のあるスクールもあるため学習サポートから卒業後の就職まで一気通貫でサポートしてもらいやすいです。

CGクリエイターを目指すならデジタルハリウッド専門スクールへ

CGクリエイターを目指す場合、デジタルハリウッド専門スクールのような専門スクールでの学びもおすすめです。大学や専門学校とは異なり、卒業後の学位が授与されるわけではありませんが、学位がない場合でもスキルや経験が重視されるCG業界においては、CG業界への就職や転職といった希望を叶えることが可能です。

デジタルハリウッド専門スクールでは、CGを学ぶことができるコースが複数用意されています。ライフスタイルや目指したい内容によってコース選択が可能です。


例えば、未経験から1年間でスキルや知識を身につけCG業界へ進みたい場合は、以下のようなコースをご用意しています。


コースの違いが分からない、自分はどのソフトを勉強したら良いのか分からないといった質問を多くいただくことがあります。デジタルハリウッド専門スクールでは、無料で個別の学校説明会を開催しています。カウンセラーがお話をうかがいながら、学習スケジュールや将来の相談について個別にアドバイスをしてくれます。まずはお気軽にご参加ください。

1.カウンセリングで疑問を解消
2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内

著者:デジタルハリウッド スクール 編集部