【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッドSTUDIO新宿 ブログ

デジタルハリウッド30周年記念セミナー ~夢を仕事に!世界とつながるCG業界と就活のハナシ~

2024-12-12

こんにちは。デジタルハリウッドSTUDIOスタッフの矢野です。


2024年12月12日、デジタルハリウッドSTUDIO新宿にて30周年記念セミナーが開催されました。本イベントは、CG業界でのキャリア形成や業界の未来をテーマにした内容で、業界未経験者から現役のクリエイターまで幅広い層が集まりました。

登壇者紹介


■ 小倉 以策 教授

デジタルハリウッド大学 専任教授

千葉工業大学 工学部 電気工学科卒業。デジタルハリウッド研究所 研究生として、eAT KANAZAWAで特別賞を受賞。退所後はフリーのCGデザイナーとして活躍。


映画「劇場版 銀河鉄道999」「ハッピーフライト」、ゲームソフト「DEAD OR ALIVE」、ライブビデオ・DVD「『pamS』(ウラスマ)」(SMAP)、TV番組「たけしとひとし」、iPadアプリ「中田英寿 電子版2010南アフリカワールドカップ総集編」などのCG担当、その他CMのCGなどを多数手掛けた。


近年では、NHK大河ドラマ「どうする家康」(2023年)の実験映像素材作成、MV「SUIREN-レプリカ」(2024年)の制作に参加。


1999年から、デジタルハリウッド専門スクールの講師として人材の育成にも注力している。
2024年4月より、デジタルハリウッド大学・学部の教授に就任しVFXアーティストや3DCGアーティストの教育を続けている。

目次

第1部:CG業界の30年と未来

1.アニメーションスタジオ編

2.海外で働くアーティスト編

3.社長編

4.多彩なジャンル編

5.若手卒業生編

第1部:CG業界の30年と未来


まずはデジタルハリウッドの歴史・・・

1994年10月3日に設立、2024年に30周年を迎えました。

STUDIO新宿は 2012年5月26日 に開校し、現在全国40拠点に広がっています。





CGWORLDのデジタルハリウッド卒業生について深堀りしていきましょう!

★デジタルハリウッドSTUDIO新宿の無料相談会にご参加いただければ、CGWORLDプレゼント中!

 もし、実際に見てみたい方は、お気軽にお問合せください。

卒業生は今?

1.アニメーションスタジオ編 (CGWORLD P,34)


ポリゴン・ピクチュアズ

長崎高士さん

役職:ヘッド・オブ・プロダクション/CGスーパーバイザー


ポリゴン・ピクチュアズでは25年目。現在、ポリゴン・ピクチュアズ・マレーシアにて制作部長に就任。主にTVシリーズ作品を手掛けている。

*STUDIO新宿にて、本科CG/VFX専攻(ALクラス)の講師としてもご活躍いただきました。


▶長崎さんご登壇 過去イベント記事はこちら


カラー

松井祐亮さん

役職:ディレクター

岩里昌則さん

役職:CGIディレクター・CGIアニメーター


カラーさんは何名もデジタルハリウッドの卒業生が活躍中!

シン・エヴァンゲリオンシリーズやシン・仮面ライダーなどの作品を手掛けている。

岩里昌則さんは学生時代、アニメーターを目指しリファレンス集めに全力!CG作品の動きをつなげるシーンでは、キャラクターが走る動き→自身が走った映像を録画 表情→自身が笑った顔を録画 空中から落下するシーン→実際にスカイダイビングを体感し、落下アニメーションのリアリティを表現した。


▶ご紹介記事はこちら

2.海外で働くアーティスト編 (CGWORLD P,36~7)


デジタルハリウッドには海外で働きたい方が多い!

15名ほどの卒業生をご紹介。


DreamWorks Animation
稲垣教範さん

役職:Character Rigging Lead

活動拠点:ロサンゼルス

リギング(キャラクターを動かす仕事)のリードディレクターとして従事。


▶ご紹介記事はこちら


Evil Eye Pictures

原島朋幸さん

役職:Senior Animator

ピクサー・アニメーション・スタジオにて約10年勤務。『インサイドヘッド2』『トイストーリー』等のピクサー作品に従事。(モデレーターである、小倉先生と同期)


▶ご紹介記事はこちら



Walt Disney Animation Studios

堀グレイスさん

役職:Effects Animator


▶ご紹介記事はこちら


Industrial Lights&Magic

山田義也さん

役職:Senior Generalist

スター・ウォーズやマーベル作品に従事。


▶ご紹介記事はこちら

3.社長編 (CGWORLD P,38)


独立して会社を設立した社長をご紹介。

*デジタルハリウッドに求人情報を登録している企業さまが多いのは、ご自身が卒業生であるからこそ、本気でCG制作をしている学生さんを見つけたいという需要があるからです。30年の歴史があるからこそ、9万人以上の卒業生を輩出しています。


StealthWorks
米岡馨さん


ダンデライオンアニメーションスタジオ

西川和宏さん


StudioGOONEYS

斎藤瑞季さん


武右ェ門

髙山清彦さん

4.多彩なジャンル編 (CGWORLD P,42~43)


takio koizumiさん

役職:SUPER PRIME AIアーティスト

生成AIを活用し、商品パッケージやPOP制作を効率化する社内AIワークフローの構築を担当


▶ご紹介記事はこちら


伊東ケイスケさん

役職:XRアーティスト

XR(VRやAR)ヘッドマウントディスプレイを被った、バーチャル空間のプロ


▶ご紹介記事はこちら


チームラボ

寺尾実さん

役職:3DCGアニメーションチームリーダー/クリエイティブディレクター

新作の企画・制作、大型ミュージアムに展示された作品に携わる。

5.若手卒業生編   (CGWORLD P,54~55)

デジタルハリウッドでの学びについて、座談会形式でお話している内容が掲載されています。


金森慧さん(デジタルハリウッド大学卒業)

井邊智子さん(デジタルハリウッド大阪本校卒業)

髙階裕太さん(デジタルハリウッド東京本校卒業)

仲條駿輔さん(デジタルハリウッド大学卒業)





▼参加者の声

デジタルハリウッドの卒業生は偉大な方が多く、自分の夢も広がりました。

各職で求められる人材や就職活動のステップを聞くことができてとても勉強になりました。

ゲーム業界の求める人物像を知れてとても勉強になりました!

将来のキャリアやCG業界の空気感に対してより理解できたのでとても良かったです。

ご参加の声にもありますが、就職活動に向けたお話に関しては、第二部にて!

説明会のお申し込みはこちら!

1.カウンセリングで疑問を解消
2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内




※ご予約の際、ご希望のスクールは『STUDIO新宿』をご選択ください。

その他のSTUDIO新宿のブログ

BLOGS