2025年4月大阪本校 入学式

こんにちは、デジタルハリウッド大阪本校です!

2025年4月にご入学される方を対象にデジタルハリウッド大阪本校にて入学式を開催しました。大阪本校では 本科UI/UXデザイン専攻専科UIデザイナー専攻本科CG/VFX専攻専科3DCGデザイナー専攻(計4種類)のコースを年に2回(4月、10月)に開校。
今春は、約80名の方がご入学されました。

入学式の雰囲気だけでなく、どんな方がご入学されているのかを皆様にお届けしますので、「どんな方が通っているか気になる…」という方は最後まで見ていってね!!

1. 入学式ってどんな感じ?

入学式スタート直後は、皆さま少し緊張している様子、、、

スタッフからのコースのカリキュラム説明や今後の流れについての説明が終わった後は、入学式の恒例行事となっているX、instagram交換会を実施。

横の繋がりが出来ることで、学習の悩みを相談したり、励ましあったり、刺激しあったり出来ます!!

共通の趣味の話題で盛り上がる方々がいたり、入学式後ランチやカフェに行ったり積極的な交流が行われました。オフラインのスクールの良さを初日から皆さんフル活用していました!!!

SNS交換会の後は、クリエイターズオーディションに参加した優秀な卒業生に作品紹介を行っていただきました。
実際に通ってみた方の生の感想が聞けるので、今後のモチベーションも上がります。

2.入学する方の男女比は?

男女比を見てみると、CG専攻は5:5の割合になっていますが、UIUXデザイン専攻は女性の割合が多くなっています。クラスの雰囲気もコース関係なく男女仲良く笑い合いながら過ごされてるのをよく見かけます。

3.何歳くらいの人が多いの?

グラフを見てわかる通り、CG専攻・UIUXデザイン専攻ともに20代の方が多い傾向にはありますが、幅広い年代の方がスキル習得のために通学されています。事務職やサービス業などAIによって失業を心配する声が高まるなか、「若いうちから手に職をつけたい」「未経験転職を叶えたい」という考えを持たれた若年層の方にご入学いただいています。

4.未経験だけど大丈夫なの?

皆さまが気になっているであろう経験の有無ですが例年、経験者はクラスの1~2割程度!

CG・デザインと聞くと、『絵やイラストが描けないとだめかな?』『美術の成績悪かったけど大丈夫かな?』と不安になるかもしれませんが、アートデザインは別物で文学部、法学部など、まったくCGやデザインの分野に関わったことがない方も、1年間でしっかりと作品実績を作って卒業されています。

今春からCGのコースを受講される方ですが、入学前に無料のCGソフトである「Blender」を独学で少し触りました!という方が多くいらっしゃいました。

5.遠方の方も入学しているの?

統計から見てみると特に大阪が多い!というわけではなく、兵庫、京都からも多くの方が通われてます。

梅田という立地から他県からも通いやすい+駅チカという好条件の場所が決め手ですね。

また、デジタルハリウッドの授業はオンラインでも受講いただけるので、遠方の方にもご入学いただいています!

改めまして、皆様ご入学おめでとうございます!
1年後どんな素敵な作品が出来るのか、スタッフ一同楽しみにしております。
その為にも、全力で学習のサポートをさせていただきますので、よろしくお願いします!!!


そして最後に...


1年間でフル3DCGアニメーションが作れるようになりたい...

本気で3DCG、UI/UXデザインを勉強したい...

ゲーム業界・アニメ業界・Web業界へ転職したい...

そう思った、そこのあなた。


デジタルハリウッド大阪本校では、「スクール説明会」を開催しております。

コース案内をはじめ、学習内容の説明や将来設計についてのご相談等、

詳細にご案内させて頂きますので、どうぞお気軽にご予約ください!

皆様のご参加、心よりお待ちしております。






あなたもデジハリ大阪で新しい業界へ!

お早めの出願がお得です!

・入学前から特別授業に参加できます!
・入学前からに映像教材でソフトを勉強できる!
・入学月の月初からCGソフトMaya学生版が¥0!

今だけ! 最大40万円 OFFの助成金もご案内中




その他の大阪本校のブログ

BLOGS