専科Webデザイナー専攻では、映像教材の中で課題をいくつか出して、課題制作の中でスキルアップを図っています。学習や課題制作の中でつまずいたとき、一人でもんもんと悩み続けるのではなく、頼りになる現役Webデザイナーのトレーナーに直接、質問をしていただけることがスクール学習のいいとろ!今後のキャリア形成やデザイナーとしての働き方も、プロ目線でアドバイスしていただけるので、学習は始められた方には、教室のご利用を推奨しております。
【なんばトレーナー】
1.子育てをしながら学習されるママの受講生に寄り添うトレーナー
専科Webデザイナー専攻 主婦ママクラス トレーナー/ 磯貝 真佑
Webデザインを始める前は百貨店のアパレル店で働いており、コロナ禍の中、お仕事を続けることが厳しくなって、子育てをしながら在宅でも働けるWebデザイナーという職業に興味を持ち、デジハリの「専科Webデザイナー専攻ママクラス」を受けて卒業し、現在はデジハリトレーナーをしながら、フリーランスデザイナーとして活動しています!特に子育てしながら学習をされる方は、同じ境遇なので、気持ちに寄り添って学習のアドバイスができると思います。また副業から始めたい!という方には、私の経験から案件の獲得までの道筋のアドバイス、Webデザインの楽しさをお伝えできると思います。教室には曜日ごとに得意分野の違う先生がいるので、たくさんの意見を聞ける場となっています。今後の学習・キャリアのために教室を有効活用していってほしいです。未経験から始められる方には、簡単ではないけど、デジハリカリキュラムに沿って学習時間を作っていただいたら、私でもWebデザイナーになれたので、頑張ってほしいということを伝えたいですね。
2.Webの知識は「Webデザイナー」になるためだけでない
専科Webデザイナー専攻 金曜・土曜トレーナー/ 坂本 麻衣
私は最初、銀行勤めでしたが自分に全然合っていないと思い広告会社に入社し、求人広告の文章入力や構成チェックなどの仕事をしていました。その仕事の中で、チェーン店のお店を担当した時に、今までは内勤が多かったので直接クライアントさんとお話する機会があり、その時にすごく楽しいし、もっと入り込んで色んな方の手助けをしたい、役に立ちたいと思った事から、Webデザインができるようになればといいなと思った事がきっかけで学習を始めました。最初は職業訓練校で学習をしましたが、学習の途中で、仕事で繋がったクライアントの依頼でチラシ制作をたくさん依頼されるようになり、グラフィックのフリーランスとしての動きをしていました。Webデザイン制作を全然やっていなかったので、デジハリに通い始め、Webデザインは改めて学習してからWebの仕事の案件も受けられるようになりました。また、私の場合はWebだけでなく、ペットグッズを販売したいと思っているのでECもやりたいと思っていて現在計画中です!Webの知識は、「Webデザイナー」になるためだけでなく、色々な場で活用できるので学習しておいて損はないと思っています。私も受講生だったので、受講生一人ひとりの目線に立って、対応しているので学習を始められる方は分からない事があれば何回でもいいのでなんでも聞いてください!またWeb学習は「Webをやっている人しか分からない悩み」が出てくるので横の繋がりが必要な世界だと思っています。その為にもデジハリでたくさん繋がりや友達を作ってほしいです!
3.デザインは「心遣い」
専科Webデザイナー専攻 木曜トレーナー/ 安井 孝一
僕はいわゆるインハウス系出身で、制作会社で勤めた経験はないです。独学でWebデザイン学習はしておりましたが「Webデザイナー」としての職歴がなく「未経験」ということがネックで、勤めた職場がWeb制作を内省化する動きに乗っかり実務経験を積みました。その経験を活かし、元々転職希望だったのですが、5年勤めた後、そのままフリーランスになりました。インハウスでの経験の前までは独学だったこともあり、自分がどれくらいのレベルなのか分からなかったのですが、実務経験を積んだり、Web動画系のセミナーの参加をしたりして横繋がりができていったのもあり、周りのクリエイターと対等に話せたり、ビジネスの対応ができるようになった経験から「自分いけるな」と感じたのでフリーで活動するようになりました。僕の強みは動画制作もできる事です!動画クリエイターとしても活動しているので、Webサイトで使う動画制作を希望される方へアドバイスすることも可能です!
あとデザインに関しては100点を取る事ではなく常に70点取り続けることと人柄と心遣いが大切だと思っています。Webの黎明期であれば人間性の良し悪しに関わらずデザインが出来たりコードを記述出来るだけで仕事(就職先)はあったかもしれませんが(笑)、今は出来る人がたくさんいるので70点の出来でもチームで動ける協調性を持てることや思いやりのある人間性が良い人になる事も受講生に伝えていきたいですね。またWeb学習が「勉強」だと思ってしんどい方はご相談ください!勉強だと思ってやり続けると、ずっと学び続けるものになるので、楽しみながら心遣いを持って技術だけではなく人間力を上げつつ、経験を通しての情報もお伝えできるので、教室に来ていただき、どんどん質問してくださいね。
4.Webデザイン学習を始めるキッカケは何だっていい、人間性が大切
専科Webデザイナー専攻 土日隔週トレーナー / 永田 俊之
元々はアパレルの専門学校卒業し、アパレルのデザイナーとして就職していたのですが、配属先が大手のレディースミセスのアパレルで「そもそも自分が着たい服のデザインをしたい」と思っていたので、やりたいことでないとすぐ辞めました。それからは自分が知っている好きなアパレルのお店に入れていただいてそこで13年位働きました。特にそのお店では、Webデザインをやっていたわけではないのですが、一応フリーでグラフィックデザインの仕事をちょくちょく知り合いから受けていました。35歳ごろアパレルの仕事を辞めて、職安に行って職員さんに相談したときに職業訓練校の紹介をされて、なんとなく暇だったのでWebデザインの学習をしました。笑
その後知り合いの紹介で、今の職場の社長と話をして転職することになりました。(株式会社アップポイント:https://up-point.jp/)
入社時はその時代、レスポンシブデザインができる人がいなく、必要とされていたので人生で一番勉強したし一番働いたと思います。笑
僕の場合はその時ちょうど結婚していたので、「無職だとやばい」という考えから必死になって取り組めましたね。ぶっちゃけ、Webデザイナーになりたいと思ってやり始めたワケではないので、持論ですが学習を始めるキッカケは何だっていいと思っています。
ただ働き始めるとWebデザイナーであれ、事務職であれ、やる内容が変わるだけで人間性が大切だと思っていて、僕は面接もする立場なので、よりよく自分のアピールをしたり、相手の為に何ができるかという目線を大切にして、学習を進めていってほしいと考えています!僕も入社時は、できない事ばかりでしたが「できるまで帰りません」と伝えて頑張っていましたから。
個性豊かなトレーナー達が受講生の気持ちに寄り添ってWebデザイン学習のサポートをしているデジハリの教室です!他にもたくさんのトレーナーがいるので、学習の不明点や質問、キャリアについてのご質問、デザインの意見交換など、積極的に教室をご利用いただき、Web学習のモチベーションを上げていきましょう!
そんなトレーナー達がいるスクールを覗いてみたい、行ってみたい方はぜひ、無料スクール説明会までお越しくださいね♩
おすすめブログ 画像をclick!