
デジタルハリウッド東京本校では、
2025年3月1日(土)にKiQ代表/クリエイティブディレクターで所作研究家の菊地あかね氏と
リボルバー社社外取締役/金沢美術工芸大学名誉客員教授を務めている林信行氏による
「デザインとビジネスの未来戦略ー世界が求める日本的クリエイティブ
」
をテーマに対談を開催いたします。
そして、お二方の対談後には、 参加者限定にて、懇親会も開催 予定です!
懇親会ではお二方と直接お話をすることができます。
食べ物や飲み物もご用意いたしますので、是非ご参加ください!
今、日本のデザイナーが世界に向けて活躍するために必要なスキルを学べる絶好のチャンスですので
皆様のご参加をお待ちしております!
開催概要
日本のクリエイティブは、世界市場においてどのように評価され、活用されているのか? そして、日本的思考を強みに変えるにはどうすればいいのか?
本対談では、**「世界視点から見た日本のクリエイティブの強みと課題」「戦略的に活用すべき日本的思考」「日本人クリエイターのプレゼンスを高める方法」**を軸に議論を展開します。
登壇者は、グローバル視点で日本のクリエイティブビジネスを分析するジャーナリスト / コンサルタントの林信行氏と、国際的なデザインアワードを受賞し、日本と海外のビジネス・デザインの架け橋として活躍するクリエイティブスタジオKiQの代表の菊地あかね氏。
デザイン、ブランディング、UI/UX、そしてビジネス戦略——日本のクリエイターが世界で戦うためのヒントを、具体的な事例とともにお届けします。
▼オープニング(5分)
•イントロダクション
•登壇者紹介(林信行氏、菊地あかね氏)
▼ 自己紹介 & 日本人クリエイターの視点(10分)
•登壇者のバックグラウンド紹介
•「日本的思考とは何か?」
▼世界市場における日本のクリエイティブとビジネス(15分)
• 日本発のデザイン・アートの評価
• グローバル市場での強みと課題
▼日本的思考の戦略的活用(15分)
• クリエイティブビジネスの成功事例
• UI/UX、ブランディング、プロダクトデザイン
• 世界が求める日本的クリエイティブ——ビジネスとデザインの新戦略
▼懇親会
デザインとビジネスの未来戦略 ー世界が求める日本的クリエイティブ
▼日時
2025年3月1日(土)18:00~19:30
▼主催
デジタルハリウッド東京本校
▼会場
オフライン: デジタルハリウッド東京本校 3Fメディアライブラリー
オンライン:ZOOM
※懇親会はオフラインの方のみご参加可能です。
▼参加費
無料
講師紹介

菊地 あかね(きくち あかね)
KiQ 主宰/ クリエイティブディレクター/ 所作研究家
デジタルハリウッドSTUDIO卒業生
18歳でデザインを学ぶためにNY移住。帰国し自国への探究として芸者修行を行い日本ならではの「所作」を学ぶ。
2018年に米国SXSWでアート作品「IEKBANA VR EXPERIENCE」を発表。僧侶の法話を可視化した「極楽浄土AR」が 2019年文化庁メディア芸術祭推薦作品に選定。
2020年には新潟市の開志専門職大学のキャンパス全体のアートディレクション、KAISHI LABのブランディングを担当。
2022年、大阪大学の石黒浩教授との共同プロジェクトにて「所作」と「未来の人間」をテーマに、アンドロイドの所作デザインを施し、アップデートを続ける。
国内にとどまらず米国・南アフリカなど国内外でエクスペリエンスやインスタレーション、空間デザインを手がけ、フィジカルとデジタルの垣根を超えた、独自の感性の旅を提言している。

林 信行(はやし のぶゆき)
ジャーナリスト・コンサルタント
Nobi(ノビ)の愛称でも知られる。テクノロジー、デザイン、アートを基軸に22世紀に残すべき価値を模索し発信するジャーナリスト/コンサルタント。1990年からIT業界を築いたビジョナリーや経営者などを多数取材し、パソコン、インターネット、スマートフォン、ソーシャルメディア、AI普及の最前線を取材。2010年頃からテクノロジーは必ずしも人を豊かにしないと考えを改め、良い未来を生み出すデザイン重視の姿勢の啓蒙に注力。AI時代の足音が聞こえ始めた2015年頃からは課題解決を探すデザインアプローチよりも、課題や問いそのものを探すアートのアプローチが重要と現代アートや教育の取材にも注力。また2024年からはジャポニスム第3の波「Japonisme 3」の到来を確信して日本語と英語でのバイリンガル発信に力を入れ始めている。「ジョブズは何も発明せずにすべてを生み出した」など著書多数。リボルバー社社外取締役。金沢美術工芸大学名誉客員教授。
菊地あかね氏(株式会社KiQ)のWork
こんな方におすすめ
・所作がビジネスやデザインにどのように影響するか興味がある方
・ブランディングに興味がある方or学んでいる方
・ブランディングをお仕事にされている方
・UI/UXデザインに興味がある方or学んでいる方
・UI/UXデザインをお仕事にされている方
・起業に興味がある方
ご予約はこちらから
名称:「デザインとビジネスの未来戦略ー世界が求める日本的クリエイティブ」
日時:2025年3月1日(土)18:00~19:30
会場:オンライン デジタルハリウッド東京本校
オフライン ZOOM
参加費:無料
※オフラインは先着30名まで(満席となり次第ご応募は終了となります)
■デジタルハリウッド東京本校にて開講中のデザイン系コースはこちら!
■本格的にデザインについて学べるデジタルハリウッドのデザイン系専攻はこちら!
◆本科UI/UXデザイン専攻 2025年4月生受付中!
(1年/ 週末1日/ クラス制 ★未経験者・ダブルスクール・社会人OK)
◆専科UIデザイナー専攻 2025年4月生受付中!
(6ヶ月 / 週末1回/クラス制 ★未経験者・ダブルスクール・社会人OK)
◆専科Webデザイナー専攻 2025年4月生 / 2025年5月生受付中!
(6ヶ月 / フリー予約制/★未経験者・ダブルスクール・社会人OK)
◆グラフィックデザインマスター講座 2025年4月生 / 2025年5月生受付中!
(4ヶ月 / フリー予約制/★未経験者・ダブルスクール・社会人OK)