こんにちは。今回は『2023年動画業界最前線 夜会』のイベント内容お届けします。
誰しもが簡単にクリエイターと名乗れる時代。その中で差をつけて選ばれるクリエイターになるには?
AI活用動画広告界のプロ×映像作家を発掘してきたプロが、クリエイターの未来を熱く語ります!!
【目次】
①ゲストのご紹介
株式会社リチカ | 代表取締役 Co‐CEO
松尾 幸治氏
「日本の社長.tv」を運営する株式会社ディーノシステムに参画。取締役運営本部長としてプロダクト、クリエイティブ、マーケティング等広く従事し、2年で5,000社の新規開拓を牽引。株式会社リチカを設立。
「Switch to The RICH. クリエイティブで、世界を豊かに。」をミッションに掲げる、クリエイティブテックカンパニー。運用型クリエイティブクラウドや、各分野の専門家による組織などを通じて、企業のマーケティング課題を解決することを目指す。
②ゲストのご紹介
映像作家100人MOTION GRAPHIC CREATORS |編集者/デザイナー
庄野 祐輔氏
「映像作家100人」の企画編集者。現在は活動をオンラインの場に移し、映像クリエイティブの情報を発信するプロジェクトへと移行。また、オンラインマガジン「MASSAGE」をキュレーションしながら、ポストインターネットやVaporwaveなど、国内外の新世代の創造者たちが生み出すまだ見ぬ文化の情報を探求/発信し続けている。
映像作家100人MOTION GRAPHIC CREATORS
際立った作品を生み出したクリエイターたちを紹介する年鑑として創刊。番外編となる書籍「NEWCOMER 100」を刊行予定。
1.ふたりのプロに聞く!動画業界の本気トーク
ーーーAIに仕事を奪われる?!どんな力を身につけるべき?
【松尾氏】奪う、奪われる。ではなく、AIが持つ強み・人が持つ強みを補完しあう関係になることが大事です。
最近はAIが発達したことで、低単価で大量消費される動画をよく見かけるようになってきました。
ですが、全てがAIに奪われるわけではないと思っています。わざわざ人がやらなくていいことをAIに任せて、空いた時間で人にしかできないクリエイティブを生み出していく。いまはそんな時代です。
AIができることをそのまま仕事にすることは、動画業界に限らず、どんな仕事であっても奪われていくと思います。 これから先は、AIをディレクションする力が必要になっていくと思います。新しい技術に怯えることなく、勇気をもって触ってみてください!
ーーー“映像作家100人”に厳選されるクリエイターの特徴とは?
【庄野氏】個性的であればあるほどいいです。
15年以上、映像作家を見つけてきた中でも業界に影響をあたえてきた作品はいくつかあります。どれだけ時がたっても記憶に残る映像を作る人は、個性的な人が多い印象です。
見たことのないものは見たことのない人から生まれます。映像業界って多様性が認められいる業界だと思うんです。その人にしか出せないものは必ず誰かに響きます。
ーーー動画未経験者が優先して身に着けるべきスキルって?
【松尾氏】今日からできることは、毎日ちょっとでも作ってみる、続けてみることです。
TikTokでバズっているのは、動画未経験の中高生だったりします。彼らは毎日アウトプットを続け、反応をもらい、改善することを繰り返しています。好奇心と継続力だけで、凄まじいほどの技術の上達ですよね。作品を作り続けて、初めて自分のクリエイティブが見つかると思います。
ーーー今後の動画業界、どうなっていくと思う?
【庄野氏】カオスになっていくと思います。笑
誰でもクリエイターを名乗れる時代になりました。新しい技術ができて、それをどうクリエイター達が使っていくのか。どうやって周りと差別化をしていくか。これからが楽しみでもあります。
クリエイターになろう!ではなくて、出会いを経てそうなっていくものです。
イベント参加者の声
『貴重なお話しすぎました!』
『クリエイター業界のプロの方が見ている世界が垣間見えてよかったです。』
『普段お会いできない方のお話が聞けた。Aiとの付き合い方を聞くことができて有意義だった』
デジタルハリウッドでは業界に関する様々なイベントを開催!
デジタルハリウッドに来たことがある方もない方も、ご参加おまちしております。
\過去の動画業界に関するイベントレポートはこちら/
\未経験から映像デビュー!/
STUDIO新宿の詳細はこちら!
デジタルハリウッドSTUDIO新宿では、自分らしい働き方を実現したい皆さんを応援すべく、イベントや説明会を定期的に開催!ぜひご参加してみてくださいね
STUDIO新宿説明会実施中!
1.カウンセリングで疑問を解消
2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内
※ご予約の際、STUDIO新宿をご選択ください。