
「やりたいこと」や「夢」がまだ見つからない人も
キャリアカウンセラーがヒアリングの上、
適職診断いたします。
また、WebやCG制作などデザインスキルを学んだ方のゴールはさまざま。
就職・転職はもちろん、副業やフリーランス、在宅ワークなど
個々の目指す働き方を一緒に見つけませんか?
デジハリ熊本の受講について
ココが凄い!01 動画教材
基礎部分の講義から学習がスタートし、
実際手を動かしながら制作の練習をする
実技の内容に進んでいきます。
動画の中で先生と一緒にひとつひとつ
やっていくので、ソフトを使ったことが
無い方でも安心です。
繰り返し見る事も、動画のスピードを
変える事も可能なのです。
ココが凄い!02 課題制作
動画学習を進めながら、
要所要所で課題の制作を行います。
いちから自分で制作することで、まだしっかりと理解できていない部分を洗い出します。
行き詰ったときはトレーナーに質問し、疑問をクリアしていきます。
ココが凄い!03 発表でアウトプット
Webデザイナー専攻では、卒業制作として
ひとつのWebサイトを企画からデザイン制作・コーディング・資料作成して発表まで行います。
また、グラフィックデザイン講座は、毎月課題の制作と発表を行うカリキュラムです。
各コースについてはコチラから
ココが凄い!04 トレーナーは現役のプロ
デジハリでは、講師のことをトレーナーと呼んでいます。
トレーナーたちは、制作業も行っている現役のプロ。
受講生個人個人に合わせたフォローを行っています。
実践的な学びができるように、
リアルな仕事の経験を元に日々アドバイスしています。
-
動画教材を視聴しながら学んでいただきます。スタジオのPCを使っての受講はもちろん、すでにお使いのPC・スマホでも受講ができるので空いた時間を有効活用できます。 -
分からないところがあれば、トレーナーに聞くことが出来ます。対面はもちろん、Slackというオンラインコミュニケーションツールを導入しているので、自宅に居ながらも質問出来ます! -
STUDIOに来て、受講生同志で質問しあったり作品を見せ合ったり出来るのも、スクール学習の良いところ。一緒に学ぶ仲間と切磋琢磨しましょう! -
他、各種発表会などのアウトプットや、全国のデジタルハリウッドで行われるオンラインライブ授業も定期的に開催しています。
STUDIO熊本がどんなスクールか
是非知ってください!
随時、資料請求&個別説明会の申込みを
受付中です。
オンライン面談も可能です。
卒業制作をご紹介
卒業生の作品の一部をご紹介。実際に使われている作品も有ります!
-
ケバブショップサイト -
テリーヌショコラショップサイト -
ミリョクらぼ https://miryoku-labo.net/ -
自治体のICT事業サイト -
イラストレーターの作品サイト -
焼き鳥居酒屋サイト -
チキンショップサイト -
株式会社 インデックス・アド http://www.from-index.com/
熊本のデザインは熊本で生産しよう!
熊本のデザインは熊本で生産したい、という想いを胸に、
デジタルハリウッドSTUDIO熊本では、
在校生・卒業生で制作チームつくりました。
目指すはデザインの地産地消。
2017年から活動を始め、バナー制作を初めとしたクリエイティブな事業に取り組んでいます。
地域活動への貢献

デジハリ熊本では熊本市と一緒に、
夏休みの時期に小学生を対象としたワークショップを開催しています。
イベントの運営はもちろん、ベースとなる
Webサイトの制作もデジハリ熊本の制作チームで行っています。
実際に校舎を見に来ませんか?
デジタルハリウッドSTUDIO熊本では、無料説明会を随時開催しています。
講座に関するご質問、STUDIO設備の見学、動画教材の無料体験などお気軽にお問い合わせください。
※ご予約の際、ご希望スクールは「STUDIO熊本」を選択ください。
お電話でのお問い合わせ:0120-810-357
受付時間 月・水~金曜日 11:00~20:00/土・日曜日 10:00~19:00
(定休:火曜・祝日)