デジタルハリウッド東京本校 イベント

プロの事例に学ぶ!「デザインの壁」の越え方『デザインする力 「心を動かす」 デザイナーの必須スキル24』著者によるトークセッション & ミニワークショップ

2025-07-24

デジタルハリウッド東京本校では、
『デザインする力 「心を動かす」 デザイナーの必須スキル24』の著者である、 株式会社コンセント のデザイナー・中野文俊氏と本間有未氏 をお招きし、トークセッション & ミニワークショップを開催いたします!



■イベント概要

現役デザイナーがデザインの現場で直面した、

・作っているうちに何が正解かわからなくなってしまう

・いいアイデアが浮かばない

・どこまでやれば正解なのかわからない

といった壁や悩みを、どう捉えどう乗り越えて来たのか、事例を通してお伝えします。


こんな方におすすめ!

・現在デザインを勉強している方

・上記の悩みを実際に感じている方

・デザインの仕事の理解を深めたい方

・ブランディング、アートディレクション、UI/UXデザインに興味がある方

・これからデザインの勉強をしたいと考えている方


受講生はもちろん、これから入学を検討する方もご参加いただけるイベントです。

デザインの学びを深める貴重な機会ですので、ふるってご参加ください!

■書誌情報

『デザインする力 「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』




現役デザイナー8人が綴る「デザインの仕事」の質を高める成長の手引き。「デザインする力」を24のスキルとして体系化し、それらを身につけるために役立つ77の実践知と豊富な事例で解説しています。


著者:株式会社コンセント

発行所:SBクリエイティブ株式会社

発売日:2025年3月27日(木)

仕様:A5判、264ページ

定価:2,270円+税

ISBN:978-4-8156-2931-1

詳細・予約・ご購入先:SBクリエイティブ(https://www.sbcr.jp/product/4815629311)

■登壇者紹介

株式会社コンセント
クリエイティブディレクター

中野文俊/NAKANO Fumitoshi 氏


1991年、株式会社ヘルベチカ(アレフ・ゼロと合併、現コンセント)入社。入社以来、数多くの雑誌やカタログ・広報誌の創刊やリニューアルを手掛ける。近年では、雑誌『オレンジページ』、JCB プレミアムカード会員誌『JCB THE PREMIUM』、ウェッジ『ひととき』などのリニューアルをはじめ、著名ブランドのカタログギフトのクリエイティブディレクション、さまざまな組織や事業のブランディングを強化する幅広いプロジェクトを担当している。

株式会社コンセント
クリエイティブディレクター/アートディレクター

本間有未/HONMA Umi 氏


雑誌、企業の広報冊子、教科書のデザインで得たエディトリアルデザインのスキルを生かし、紙媒体やウェブサイトなど幅広くアートディレクションを手掛ける。近年は、組織や事業のブランディング戦略支援プロジェクトなど、領域を問わずコミュニケーションデザインに携わる。

■企業紹介

コンセントは「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社です。


デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。また、誰もがデザインについて学べる「コンセントデザインスクール」の運営等を通して「デザインの知の活用」を広く共有しています。生活者一人ひとりがデザインの視点を身につけ、問題解決に役立てられる社会となることを目指して活動しています。


コーポレートサイト
デザインがもつ新しい意味について提言「ひらくデザイン」
コンセントデザインスクール

■セミナー概要

株式会社コンセントのデザイナー8名がノウハウを結集して執筆した書籍『デザインする力 「心を動かす」 デザイナーの必須スキル24』の執筆メンバーの一員であるクリエイティブディレクター・中野文俊氏と、クリエイティブディレクター/アートディレクター・本間有未氏をお招きし、無料のワークショップイベントを開催いたします。


▼セミナー内容

Part 1 書籍誕生の背景『デザインする力』のつくり方

Part 2 つまづきの種がどこにあるかを知ろう

Part 3 [Work]デザインのゴールを定める方法~誰にどうなって欲しいかを考えよう~

Part 4 お悩み相談


▼開催日時
2025 年7月24日(木)19 :30~21:00
※開場は19:15~となります


▼開催形態
主催 :デジタルハリウッド東京本校
形式 :東京本校(御茶ノ水)にて来場(オフライン)のみの開催
会場 :デジタルハリウッド東京本校
(〒160-0021東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 3F駿河台ホール
参加費:無料(要予約・限定)
*「イベント参加予約」が必要です。
*イベント内容は変更となる場合があります。

デジタルハリウッドで受講可能なコースのご紹介

開講時期:2025年10月 期間:1年間

対象者:未経験から入学可。クリエイティブ業界への就職をしたい方。


■本科UI/UXデザイン専攻

スマートフォンやタブレットなどの登場で、クリエイティブ業界は大きく変化しています。こうした状況下、デザイン、IT、Web業界の企業は、さらにテクノロジーが加速していく制作現場で活躍できる柔軟な人材を求めています。本科UI/UXデザイン専攻はそんな企業からの要請に応えて生まれた専攻です。グラフィック、Web、スマートフォン、サイネージなど様々なデバイスのデザイン基礎をしっかり学習した後、それぞれに特化したコースに分かれ、就職・転職・フリーランスなど業界で活躍するための力を身に着けます。

<サービスデザインコース>
UX、マーケティング、サービス設計を学び、顧客のニーズを捉えたサービス設計を身に着けます。

<インタラクションUI実装コース>
Webデザインを中心に、ユーザーの使い勝手の固上を目指したモーションを実装する力を身に着けます。

※校舎ごとに受講の形が異なる場合がございます。それぞれの校舎までお問い合わせくださいませ。


【本科UI/UXデザイン専攻 特設サイト】

https://school.dhw.co.jp/p/uiuxd-lp/



デジタルハリウッドが 経済産業省 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されました。
諸条件を満たすことでデジタルハリウッドを受講する際の受講料が最大70%補助されます。


補助対象コース、補助対象の条件、補助金受け取りまでの流れの詳しい内容は下記ボタンからご確認ください。

▼UI/UXデザイナーを目指すなら、まずはスクール説明会へ!

" 本科UI/UXデザイン専攻 "や" 本科CG/VFX専攻 "を始めとした各クラス出願受付中!ご興味ある方はスクール説明会へご参加ください。専門カウンセラーが、丁寧にご案内致します。
※お申し込みの際は東京本校をご選択ください。


その他の東京本校のイベント

EVENTS