こんにちは。デジタルハリウッドSTUDIO 西村です。
デジタルハリウッドSTUDIOで開講している【Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン】では、実務に直結するスキルを磨くカリキュラムの一環として、在学中から「クライアントワーク」に挑戦をしていただきます。
こちらのクライアントワークでは、クラス内全員が同じテーマでWebサイトの制作を行います。そして最終的にクラス内でのコンペを行い、クライアントに選ばれた作品は実際に納品・クライアント様に使用していただくことになります。実績をつけて未経験からの就職・転職を目指しデジタルハリウッドのサポートを受けながら現場に近い経験を積んでいただけます。
実績をつけて未経験からの就職・転職を目指します。クライアント様に選ばれた作品は実際に採用されますので、自分の作品を世に出せるチャンスでもあります。
採用作品紹介

■制作者について| Makoto Ishidaさん

制作にあたりこだわったポイント・気を付けたポイント
クライアントが掲載したい情報をシンプルかつ印象に残るようにする必要があると考えました。まずは市場分析や競合サイトとの比較に時間をかけました。その上で、サイトを訪れるのはどんな人か、その人が何を求めてサイトを見るのか、どのように見るのかをいくつも想定し、それぞれの人の共通点を結んで可能な限りコンパクトになるように情報設計をしました。
デザインは、設定したペルソナを意識しつつも、クライアントの幅広い顧客層にも受け入れられるよう「見やすさ」を重視しました。カラーはかなり悩みましたが、トレーナーの方々のアドバイスを受けて根拠のある設定をすることができたので、自信を持って提案することができました。僅かですがグラデーションを入れて、クライアントのイメージのひとつである、顧客への優しさも表現したつもりです。
Makoto Ishidaさんについて
入学前のお仕事について教えてください
総務や経理などの事務職キャリアを歩んできました。
入学を決めたきっかけを教えてください
手を動かして何かを創作することにチャレンジしてみたかったこと、やるなら趣味でも仕事でもできることにしたいと思ったことが入学のきっかけです。
実際に入学してみて大変だったことはありますか?
振り返るとデザインそのものに苦戦していました。
デザインでどのようにクライアントの要望を実現するのか、デザインの基本ですが、その理解と実践が私には難しかったです。
講義動画を繰り返し見たり、書籍やWebを漁ったり、Chat GPTに聞いてみたり、、、ですがトレーナーへの相談が一番安心できる解決策でした。
自分のやったこと、やっていることに対してアドバイスをいただけるので、納得感が抜群でした。
受講の中で役に立ったことはなんですか?
ヒアリングから最終提案まで、ひとつのプロジェクトを経験できたことです。ずっとクライアントのことを考えて、成果物を作ることができたのは、構成、デザイン、コーディングの基礎が身について成長できたと実感できました。
受講時の経験で今後のキャリアに生かせそうだと感じることを教えてください。
今後のキャリアでも、プレゼンスライドの作成や、サイトの企画、制作において、今までよりクオリティを高めたものができると思っています。
今後の目標があれば教えてください。
私のようなシニアでも、学びを継続すればできるというところを家族や友人、職場の後輩に見せたいです。残念ながら忘れやすくはなっているので、デジハリで学んだことが錆びないようにしたいですね。
▼クライアントにプレゼン→選ばれたら納品まで
クライアントワークでは
・クライアントへのヒアリング
・企画書制作
・デザイン制作
・コーディング
・プレゼン
・納品(選出者のみ)
という制作の流れを一通り経験していただきます。
在学期間中にお仕事さながらの経験ができ、その経験を武器に就職・転職活動に臨めるのは超実践型就職・転職プランの受講生の特権です!
▼制作依頼資料「ヒアリングシート」のイメージ

受講生はクライアントからいただいた「ヒアリングシート」を確認の上、プラスαで制作に必要な確認事項をまとめ、クライアント様に直接質問ををする授業に臨みます。講師から事前に「ヒアリング対策」の指導を受けますので、現場で実践している制作の流れを体験できます。
■クリエイティブなスキルを身につけたくなったら。 個別説明会実施中!

- カウンセリングで疑問を解消
- 学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
- 卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
- あなたの目的に合った就転職プランのご提案
- 学習環境・設備のご案内
- ご希望の方には体験もご案内
ご予約の際、ご希望のスクールは 『STUDIO渋谷』をご選択ください!
※オンライン説明会は、説明会予約フォームより ご選択いただけます。
STUDIO渋谷 shibuya@dhw.co.jp
休館日:月曜日