こんにちは。デジタルハリウッドSTUDIO 西村です。
デジタルハリウッドSTUDIOで開講している【Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン】では、実務に直結するスキルを磨くカリキュラムの一環として、在学中から「クライアントワーク」に挑戦をしていただきます。
こちらのクライアントワークでは、クラス内全員が同じテーマでWebサイトの制作を行います。そして最終的にクラス内でのコンペを行い、クライアントに選ばれた作品は実際に納品・クライアント様に使用していただくことになります。実績をつけて未経験からの就職・転職を目指しデジタルハリウッドのサポートを受けながら現場に近い経験を積んでいただけます。
実績をつけて未経験からの就職・転職を目指します。クライアント様に選ばれた作品は実際に採用されますので、自分の作品を世に出せるチャンスでもあります。
採用作品紹介

■制作者について| 紺野 智さん

制作にあたりこだわったポイント・気を付けたポイント
ドローンの飛行許可申請という難しい内容を理解してもらうために、要点を整理し、ユーザーに分かりやすく伝わるようにまとめました。
また、競合サイトと差別化を図るため、読みやすさを重視し、親しみやすいあしらいを意識しました。ファーストビューは都市の上空をドローンが飛行する画像にして、ニーズを抱えるユーザーの印象に残るよう工夫しました。
紺野 智さんについて
入学前の紺野さんについて教えてください
入学前は電機メーカーに駐在し、
テレビやスマートスピーカーの設計・開発現場で新商品の開発サポートをしていました。
入学を決めたきっかけを教えてください
将来を考える時間が増えたときに、
将来の働き方を考えたときに、柔軟な働き方が出来て、地域や人にも貢献できる仕事がしたいと思い、入学を決意しました。
実際に入学してみて大変だったことはありますか?
情報設計とデザインがとにかく苦手で、クライアントさんの意図を汲み取れているのか分からなくなり、デザインの方向性を見失ってしまうことがありました。
校舎に通って何度もトレーナーさんと壁打ち(意見をもらってブラッシュアップすること)をしながら、デザインのパターン出しをしました。
デザイン発表の時は、トレーナーさんのアドバイスで複数のデザインパターンを提示して、クライアントさんに方向性を確認しました。
私が想定していたものとは違うフィードバックでしたが、目指す方向性が明確になったことで、その後の制作がスムーズに進みました。
受講の中で役に立ったことはなんですか?
現役Webデザイナーの先生からアドバイスやサポートを受けながら、実際のクライアントワークを体験できたことは貴重な学びになりました
受講時の経験で今後のキャリアに活かせそうなことがありましたら教えてください。
ヒアリングから制作、プレゼンといった実務を経験できたことで、卒業制作や今後のWeb制作案件にも自信を持って取り組むことができるようになったと感じています。
今後の目標があれば教えてください。
様々な業界、人と関われるところがクリエイティブ業界の魅力だと感じています。
デジタルハリウッドで得た人との繋がりを大切にして、多くの人と出会い、知見を広げていきたいです。
そして、クライアントが抱える課題や魅力を、ユーザーにしっかりと伝えられるクリエイターになることが目標です!
▼クライアントにプレゼン→選ばれたら納品まで
クライアントワークでは
・クライアントへのヒアリング
・企画書制作
・デザイン制作
・コーディング
・プレゼン
・納品(選出者のみ)
という制作の流れを一通り経験していただきます。
在学期間中にお仕事さながらの経験ができ、その経験を武器に就職・転職活動に臨めるのは超実践型就職・転職プランの受講生の特権です!
▼制作依頼資料「ヒアリングシート」のイメージ

受講生はクライアントからいただいた「ヒアリングシート」を確認の上、プラスαで制作に必要な確認事項をまとめ、クライアント様に直接質問ををする授業に臨みます。講師から事前に「ヒアリング対策」の指導を受けますので、現場で実践している制作の流れを体験できます。
■クリエイティブなスキルを身につけたくなったら。 個別説明会実施中!

- カウンセリングで疑問を解消
- 学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
- 卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
- あなたの目的に合った就転職プランのご提案
- 学習環境・設備のご案内
- ご希望の方には体験もご案内
ご予約の際、ご希望のスクールは 『STUDIO渋谷』をご選択ください!
※オンライン説明会は、説明会予約フォームより ご選択いただけます。
STUDIO渋谷 shibuya@dhw.co.jp
休館日:月曜日