【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 ブログ

【受講生紹介】在学中に制作依頼から納品までを経験!
超実践型就職・転職プランの卒業生に聞いてみた!

2025-02-28

こんにちは。デジタルハリウッドSTUDIO 近藤です。


デジタルハリウッドSTUDIOで開講している【Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン】では、実務に直結するスキルを磨くカリキュラムの一環として、在学中から「クライアントワーク」に挑戦をしていただきます。


こちらのクライアントワークでは、クラス内全員が同じテーマでWebサイトの制作を行います。そして最終的にクラス内でのコンペを行い、クライアントに選ばれた作品は実際に納品・クライアント様に使用していただくことになります。実績をつけて未経験からの就職・転職を目指しデジタルハリウッドのサポートを受けながら現場に近い経験を積んでいただけます。


実績をつけて未経験からの就職・転職を目指します。クライアント様に選ばれた作品は実際に採用されますので、自分の作品を世に出せるチャンスでもあります。

採用作品紹介

■制作者について| yuriさん

専科Webデザイナー専攻 

超実践型就職・転職プラン 卒業 

→ 現在は広告デザイナーに転職


■制作したWebサイト(マイナビスタッフ)

https://staff.mynavi.jp/work/0024/

制作にあたりこだわったポイント・気を付けたポイント

今回の題材である紹介予定派遣という働き方を理解できるように情報整理をし、構成、読みやすさを意識し、線を引いたり、飽きないようにセクションごとにデザインを変えたりなどを工夫しました。


透明感のある多彩な色を使用し、柔らかさを出しつつ、大事なボタンやフッターなどの要所は紺色を使うことで、引き締まるようなサイトにしました。

yuriさんについて

入学前のyuriさんについて教えてください

入学前は調剤薬局に勤務し、医療事務や管理栄養士、OTC(処方せん無しに購入できる医薬品)の管理をしていました。

幼い頃から絵を描いたり、工作したり、何かを作ることが大好きでした。

入学を決めたきっかけを教えてください

将来を考える時間が増えたときに、

何かクリエイティブなことを勉強・挑戦したいなと思うようになり、入学を決意しました。

実際に入学してみて大変だったことはありますか?

卒業後は転職を考えていたので、+αの努力を続けることに苦戦しました。

元々コツコツ勉強するよりも一気にやるタイプなこともあり、半年間受講のペースを自己管理しながら、課題+自主制作をするというのが不安でいっぱいでした。

そこで私は、分からないこと・不安なこと・知りたいことをすぐにトレーナーさんに積極的に聞くようにしていました。

同じ質問でもトレーナーさんごとにデザインやコーディングに対する考え方が異なっていて、とても勉強になりました。

受講の中で役に立ったことはなんですか?

実際にクライアントがおり、ヒアリングの機会やプレゼンの機会がある点、ほかの受講生さんのプレゼンや作品を拝見する機会がある点がとても勉強になり、自身の制作や転職活動に活かすことができました。

受講時の経験で今後のキャリアに活かせそうなことがありましたら教えてください。

授業内でクライアントワークの経験があることで、転職活動時もプラスになりましたし、転職後にも仕事の流れが理解しやすかったです。

今後の目標があれば教えてください。

現在は広告デザイナーに転職し、チラシやバナー、動画制作などもしています。

マーケティングにも携わる機会もあり、勉強の日々です。

コーディングも好きなので、この先はそういった仕事にも挑戦できたらなと思っております。


▼クライアントにプレゼン→選ばれたら納品まで

クライアントワークでは

・クライアントへのヒアリング

・企画書制作

・デザイン制作

・コーディング

・プレゼン

・納品(選出者のみ)

という制作の流れを一通り経験していただきます。

在学期間中にお仕事さながらの経験ができ、その経験を武器に就職・転職活動に臨めるのは超実践型就職・転職プランの受講生の特権です!

▼制作依頼資料「ヒアリングシート」のイメージ

受講生はクライアントからいただいた「ヒアリングシート」を確認の上、プラスαで制作に必要な確認事項をまとめ、クライアント様に直接質問ををする授業に臨みます。講師から事前に「ヒアリング対策」の指導を受けますので、現場で実践している制作の流れを体験できます。



■クリエイティブなスキルを身につけたくなったら。 個別説明会実施中!

  1. カウンセリングで疑問を解消
  2. 学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
  3. 卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
  4. あなたの目的に合った就転職プランのご提案
  5. 学習環境・設備のご案内
  6. ご希望の方には体験もご案内

ご予約の際、ご希望のスクールは 『STUDIO渋谷』をご選択ください!

※オンライン説明会は、説明会予約フォームより ご選択いただけます。



STUDIO渋谷 shibuya@dhw.co.jp

休館日:月曜日

あわせて読みたい!在学中に制作された作品のご紹介

その他のSTUDIO渋谷のブログ

BLOGS