デジタルハリウッドSTUDIO青森 ブログ

Event Report 〜2025年 5月〜

『デジタルマーケティング 超集客術』

株式会社 吉和の森 代表取締役 森 和吉さん

2025-08-24

今回で3回目のご登壇! 待ってました 森さん!

東京でデジタルマーケティングのコンサルティング・運用サービスを提供している
「株式会社 吉和の森」代表取締役 森さんが5月17日にデジハリ青森に来てくださり、
講義をしてくださりました!

今回で3回目のご登壇です!
私は1回目は不在だったのですが、前回2回目の「MEO」に関する講義が面白く、
なにより時間めいっぱい惜しみなく話してくださる森さんの
内容ギッシリ詰まった講義が楽しかったので今回も楽しみにしていました!


「デジタルマーケティング 超集客術」と題された今回の講義もやはり前回同様、
開始時間から最後まで隙間なくギッシリ詰まった内容でした!


ここでしか聞けない!? 森さんならではの内容

講義冒頭で AEO(Answer Engine Optimization) の話題に。
SEOなら知ってたけど「AEO」!?
やっぱり業界のプロフェッショナルの講義は最先端をしっかり把握しているので勉強になります!

森さんの講義は業界の話の他にも、
ご自身の実体験・業務上で感じたこと等を話してくださるので
リアルな内容が多々あります。

「ネットでみたことあるけどホントだったんだ!」や、「ネットで見たことない!」など多数。

「仕事を獲得する上で大切なこと」という話も、ご自身の体験談から。
「なんでもできますよ!」と幅広さをアピールするのは「むしろ逆効果で依頼しづらいですよ!
そして印象に残らないので、それよりも自分の強いジャンルをアピールして
さらにその事例も紹介することが大切」
という話は受講生も卒業生もポートフォリオやホームページを制作する上でも
参考になりますよね!


デジタルマーケティングを駆使した集客から、その後の仕事の話も!

料金に関するお話も!

LP制作やコーポレイトサイト制作料金・1ページあたりの値段の相場価格
(個人や会社で差異はある前提で)の話題から、
「では、どのように設定するのが良いのか」
「どのような場合になると値段は高くなるのか」
具体的に設定することの大切さを教えていただきました。
WEBやSNSをつかった営業のお話も勉強になりましたが
「仕事を断ったほうが良いかもしれない例」というお話は、
フリーランスの私にはガンガン響きました!
「こんな人には要注意」は聞いておいてよかったです!

というか、正直ものすごく内容モリモリの講義だったので
とてもじゃありませんが書ききれません(泣)

SEOのこと、仕事をする上でのマインド
(完璧主義は捨てて不完全でもすぐやるというアドバイス参考になります!)や、
ご自身が実際に施策して効果的だと感じた「WEB施策ベスト10」
講義参加者は大変勉強になったのではないでしょうか?
私は夢中でメモとりました!

講義終わりのQ&Aコーナーも前回同様に和やかムード!
受講生の質問に1つ1つ丁寧に回答してくださり、
個人的に気になっていた WEB解析士の質問もできて大満足 でした!


新作書籍のプレゼントも!

右が今回の新作『デジタルマーケティング・コンサルタント入門』左は前作『デジタル・マーケティング超入門』

そして森さんは出版社から書籍が出されていて
前作の「デジタル・マーケティング超入門」
なんと4刷目!!

実はこちらの本、前回講義のあと希望者に
わざわざ森さんご自身で発送してくださった のです!
私も受け取って読みました〜!

そして今回、新書が!その名も
「デジタルマーケティング・コンサルタント入門」
ぜひアマゾンや本屋さんで探してください!

こちらの新書も、今回講義のあと希望者に発送してくださったのでした〜!
本当にありがとうございます!

もちろん4回目の講義もありますよね!?
今から楽しみです!


デジハリ青森では、無料のスクール説明会を開催中です。


遠方の方は、Zoomによるオンライン説明会もご活用ください!


説明会の流れ

  1. カウンセリングで疑問を解消
  2. 学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
  3. 卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
  4. あなたの目的に合った就転職プランのご提案
  5. 学習環境・設備のご案内
  6. ご希望の方には体験もご案内

デジハリ青森に興味を持った方がいらっしゃいましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

デジ青スタッフ



\ 参加無料 /

スクール説明会はこちら

※デジタルハリウッドSTUDIOの本サイトに遷移します

※説明会をお申し込みの際は、「ご希望のスクール」をSTUDIO青森と記載して下さい。
※皆様の安全を考慮し、現在オンラインでのスクール説明会も実施しております。

その他のSTUDIO青森のブログ

BLOGS