
2025年 イベント初め! テーマは「転職活動」

デジハリ青森では大体月に1度、イベントを開催しています!
2025年 最初のイベントは、人材紹介サービス・リスキリング転職サービス事業に
取り組んでいらっしゃる株式会社ワークポート様、
今回は青森支社から支社長 打矢さん、リクルーティングアドバイザー 城さんをお招きして
根掘り葉掘り転職に関するお話を時間めいっぱい聞かせて頂きました〜!
感動したプロの人間力

ではどんな講義だったのか…の、前に!
今回、個人的にとんでもなく感動したことがありました。
実はこの日は月に1度の「デジハリ青森名物 月1ランチ会(スタジオの奢りじゃい)」の日で、
ゲストのお二人もお誘いしてみんなでワイワイランチをして→少し休憩を挟んで→講義、という流れでした。
(PS.ランチ会では主に「ココのカレー屋さんが美味しい」や
「Netflixでそんな番組あるの? 初めて聞いたけど!」なんて話題で盛り上がったのです)
私が感動したのは、講義前のわずかな休憩時間です!
講師お二人がスタジオのトレーナーや参加受講生1人1人に、
わざわざ名刺を持ってご挨拶に回られて会話をしていたことです。
丁寧ーーーー! こんな素敵な対応!
もしフリーランスをやめて転職する時は絶対に連絡する!と心に誓うくらい!
それくらい感動しました。転職サポートに対する安心感も感じました!!
プロ直伝「面接攻略」

そんなお二人だからこそ、講義も和やかなムードでスタート!
そして充実の講義内容、今回は
「面接」
に焦点を当て重点的に抗議してくださいました。 例えば!
面接では「前半戦と後半戦」があるって知ってましたか?
前半戦でどこを見られているのか、後半戦では何をチェックしているのか。
また、この面接の時点で避けるべき質問は何なのかまで伝授!
「面接とは当日よりもっと前からしっかり考え、準備をして、想定して、
当日を迎えるものなんだ」と改めて気付かされました。
最低限おさえておくべき5つの質問や、人事はこういうところを見ているんだ!
そのような勉強になる資料を投影して教えて頂き、そしてワークポートさんのご厚意で
その
投影された資料をみんなでパシャパシャ!! スマホで撮影!
次ページが投影されるたびパシャッ! ありがたい極みです!
また、昨今では当然になってきたオンライン面接で気をつけることも質問して、教えて頂きました!
例えば、何分前から入室するのが良いのか。知ってましたか?
…こっそり教えますが、「10分前から入室するのが印象が良い」とのことです。
さらに、オンライン面接の場合「画面が暗くならないように注意」なども教えて頂きました。
さすがプロで、質問するとスラスラっと答えてくれます。
言われてみれば確かに「オンラインって会っていないからこそ、
余計気をつけなければいけないなぁ」と気付かされる内容ばかりでした。
真剣な受講生! 卒業後に向けて講義中から始動!?

個人的に、講義中にも「おぉ〜〜〜!!」と拍手したことが!
「相談シート」を講義時に配布をしてくださり、興味津々の受講生は
その場で書き方を聞いて申し込んでいました。
こういうのはその時興味があってやらなきゃと思っても、時間が経つと後回しになっちゃうんですよね。
でもお二人の丁寧な姿勢や講義内容から、参加受講生も積極的に質問して、
シートに記入してその場で相談を申し込んでいました!
今回の講義は、面接に必要なことがギュウギュウに詰まった濃い内容でした。
しかもランチから色々聞けて、ちょっと得した気分!
一人では不安でも、相談できる人やドバイス・応援してくれるプロが身近にいると
心強くてモチベーション高く転職活動できそうですよね!
2025年、充実しまくった新年1回目のイベントでした!
株式会社ワークポート 青森支社 打矢さん&城さん、
ありがとうございました!
デジハリ青森では、無料のスクール説明会を開催中です。
遠方の方は、Zoomによるオンライン説明会もご活用ください!
説明会の流れ
- カウンセリングで疑問を解消
- 学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
- 卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
- あなたの目的に合った就転職プランのご提案
- 学習環境・設備のご案内
- ご希望の方には体験もご案内
デジハリ青森に興味を持った方がいらっしゃいましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
デジ青スタッフ
\ 参加無料 /
※デジタルハリウッドSTUDIOの本サイトに遷移します
※説明会をお申し込みの際は、「ご希望のスクール」をSTUDIO青森と記載して下さい。
※皆様の安全を考慮し、現在オンラインでのスクール説明会も実施しております。