公開日:2023-07-01
RealFlowは、独自のフルイド及びボディダイナミクスを搭載した、
流体シミュレータソフトウェアです。
※RealFlow単体でもレンダリングが可能ですが、
Maya、3dsMax、Softimageといった3DCGソフトのプラグインも用意されています。
水一滴から大型客船を鎮めるような巨大な津波まで
あらゆる流体をシミュレーションする事が可能で、
他にも一例として以下の様な表現も可能です。
●DYBERSOマルチソルバで表現できるもの
・粘性がある物質(溶岩、はちみつ)
・液体の表面(海面など)
・粒上の砂(こぼれ落ちる砂粒など)
・粒上の雪/土(降り積もる雪/シャーベット状の液体/敷き詰められた土)
・リジッドボディシミュレーション(物体同士の衝突)
・粒状体+液体との相互作用(海水に運ばれる砂など)
・剛性体–液体との相互作用(プールに浮かぶアヒルのおもちゃ)
●REALWAVEで表現できるもの
・波
・水に浮かぶもの
・水しぶき
REALWAVEは元々個別で販売されていたシミュレーターですが、
RealFlow2.5で統合されました。
RealFlowはパーティクルベースの液体シミュレーターにあたり、
REALWAVEはメッシュベースの液体シミュレータにあたります。
海等の広大なシーンを作る場合パーティクルでは限界がある為、
メッシュベースのシミュレーターが必要となります。
●RealFlowを使う上での注意点
RealFlow単体ではオブジェクトを作ることができません。
単純なプリミティブであろうとも、
先に述べた3DCGソフトで作成しインポートする必要があります。
※この際SD形式という専用の形式で保存する必要があります。
・ただし、Mayaや3dsMAX,Cinema4Dなどの3DCG内でのプラグインとして使用する場合(Real Flow|Maya,RealFlow|3sd Max,RealFlow|CINEMA4Dの使用時)は、SD形式などの別ファイル出力ではなく、普通のオペレーションで各3DCGソフト内で使用できる。
●動作環境
◇OS
Windows:7(SP1)/8/8.1/10
Mac:OS X 10.9 以降
Linux:
・64 bits distribution with a 2.6 Kernel and glibc 2.12
・csh (C-shell)
・binutils
◇CPU
CPU 64-bit Intel もしくはAMD multi-core processor
◇Memory
最低:4 GB RAM/推奨:8 GB RAM 以上
◇HDD
2GB以上の空き容量
◇GPUアクセラレータ
・CUDA 3.0
・OpenCL 1.1
・最低 32 KB ローカルメモリサイズ
・最低2 GB VRAM(VRAMはシミュレーション可能サイズを制限します)
・OpenGL対応グラフィックカード