【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッドSTUDIO米子 ブログ

「気になる!」「楽しい!」が大好物、クリエイティブ遊牧民 村上 祥子

受講サポートからデザインについてまで多方面でサポートします

クリエイティブディレクター

デジタルハリウッドSTUDIO米子 スタッフ

米子コンテンツ工場 運営

村上 祥子


育休後の働き方を考えた結果、2017年にSTUDIO米子を受講。翌年、卒業後スタッフとしてデジハリに関わりつつ、フリーランスデザイナーとして活動をスタートしました。
米子コンテンツ工場(STUDIO米子の卒業生デザイナーグループ)の運営メンバーでもあるので、フリーランスや副業を目指す方への相談も受け付けています。

専門分野

  • グラフィックデザイン
  • Webデザイン
  • ディレクション

好きなこと・やりたいこと

  • 好きなこと
    • ゲーム、映画、マンガ、アニメ
      • ドキュメンタリーからファンタジー、恋愛ものからホラーものまで何でも
    • カラオケ
      • 心がはわぁぁぁってなるもの収集

最近ドハマりするものに出会っていないです。

みなさんの心がはわぁぁぁってなるようなものをぜひ教えてください!

  • やりたいこと

最近動画制作に興味があって勉強中です!

今まで相当な時間さまざまな映像作品を見てきたので、少しでも活かして映像コンテンツが作れたらなと思っています。

主な作品

com×comマガジン

ディレクション、取材、ライティング、撮影、デザイン、Webデザイン、コーディング

弓ヶ浜サイクリングロードマップ

ディレクション

仕事のやりがいは?

仕事内容が1つと決まっていない楽しさがやりがいに繋がっています。

イベントを企画したり、絵本を作ったり、デザインだけにこだわらずにクライアントの思いを伝える方法を一緒に考えて行く楽しさがあります。

それに結果が伴ったら達成感も大きくなります。


またデジハリは受講生だけでなく、人材を探している方、縁あって気軽に顔を出し来る方など、さまざまな方が来校されます。

さまざまな繋がりを感じる場所なので、この場所にいるだけで楽しいです。


1day Schedule

  • 06:00 起床、朝ごはん準備や子どもの準備など
  • 09:00 保育園送り、帰ったら掃除、洗濯など
  • 10:00 仕事モード
        集中が切れたら昼食
        集中が続かない日は昼寝を挟んだり、家のことをしたりもします
  • 16:00 小学生帰宅 半仕事モード
        仕事をしていても話しかけられたりするので相手をしつつ仕事の続き
  • 18:00 保育園迎え、晩御飯の準備など家のことなど
  • 22:00 仕事モード
        寝る時間は案件のギリギリさによる

夜ミーティングが入ったりすれば21時からPCに向かうこともあります。


デジハリってどんなところ?

デジハリで学べるのはクリエイティブはものづくりだけでなく、人とつながる楽しさ。

さまざまな方が集まる場所なので、気の合う仲間がみつかるはずです。


STUDIO米子に集まるキャラの濃さは他のスタジオに負けていません(笑)。


これからクリエイターを目指す人へ一言

勉強すればするほど、世にあふれる素敵なデザイン、発想、先輩方の凄さに気づき、折れそうになる時があるかもしれませんが、『クリエイターになりたい』と思ったの時に思い描いた自分の姿を目指して、一歩ずつ進んでください。


Author.

村上 祥子

デジタルハリウッドSTUDIO米子受付スタッフ兼デザイントレーナー

STUDIO米子のWebデザイナー専攻卒業生。
2021年からはデザインのトレーナーと受付を兼任。

自分にはどのコースが良いかなど気になる方は見学説明会にお越しください。

オンラインでの説明も可能です。