今年の頭に更新したブログでSTUDIOつくば受講生の檜山さんが
学内表彰イベントのプロフィールサイトコンテストで総合2位を受賞したこと、
皆様覚えていますでしょうか。
当ブログでもどのようなプロセスでその作品ができたのかを追いかけるアプローチで紹介してましたが…
学内表彰イベントの第二弾でW入賞!
今回は学内表彰イベントの第二弾として行われました
「クリエイターズオーディション2022夏 販促フライヤー/PV制作コンペ」にて
STUDIOつくばの中川さんが【プロモーションムービー部門】で総合1位
鈴木さんが【フライヤー部門】でデザイン賞、特別賞を受賞しました
クリエイターズオーディションとは
クリエイターズオーディションとは、企業と受講生をつなぐデジタルハリウッド伝統のマッチング型求人イベントです。
Webデザインやネット動画領域の学習をした全国デジタルハリウッドSTUDIO受講生の優秀作品を選出し、企業の採用担当者に向けてプレゼンテーションを行い、インタラクティブなオンライン形式にて採用したい受講生をスカウトすることができます。
就職を希望する受講生と企業とのマッチングはもちろんのこと、フリーランス希望の方も多いことから、クリエイティブ案件のアウトソーシングをお考えの企業様にもご参加いただき、パートナー探しの場としてご活用いただけます。
今回はリモートによる業務委託の需要増を鑑み、首都圏に限らず地方に在住の優秀人材ともコンタクトが取れる内容となっておりますので、首都圏はもちろん、地方に事業所をお持ちの企業様にも有効な人材確保の機会となります。
【プロモーションムービー部門】中川のりこさんインタビュー
Q. クリエイターズオーディション告知コンペに挑戦しようと思った理由は?
A. 運営さんから、ムービー誰か出さない?と声をかけられたことがきっかけです。沢山の人に自分の作品を評価してもらう機会なんてなかなかないと思い、得るものはあっても失うものはないし、やってみようと一念発起しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. 作品はどういう所を意識しましたか
A. テーマが「繋がり」だったので、多様な人同士がつながり、目標や目指すものに向かっていくイメージを持って作りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. 思った通りにいった所と苦労した所を教えてください
A. 効果音を映像に合わせるのは、うまくいったかなと思います。色使いや、ワンシーンごとの画面のデザインを作ることは課題だと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. トレーナーさんからはどんなアドバイスをもらいましたか
A. ・コンペなので評価者を意識すること(どんな作品が刺さるか)
・最初から最後まで世界観を統一すること
・もともとシェイプを使ったアニメだったのですが、この世界観はドット絵の方が合うとアドバイスをいただいたことが今回の結果に大きく影響していると思います
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. 参加した総評をお願いします
A. コンペに参加したことで、早めに動画制作の一連の流れを把握することができたことは大きな収穫でした。
動画・Web両方のトレーナーさんや、運営さん達からのアドバイスのおかげで賞をいただくことができました。
コンペ参加で得たものは多く、なかなか経験できないことばかりだったので本当に参加して良かったと思います。
機会をいただき、またサポートをしていただきありがとうございました。
【フライヤー部門】鈴木 永吉さんインタビュー
Q. クリエイターズオーディション告知コンペに挑戦しようと思った理由は?
A. 何か成果を残したいと思ったからです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.作品はどういう所を意識しましたか
A.他の人と被らないような配色を意識しました
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q. 思った通りにいった所と苦労した所を教えてください
A.思った通りにいった所はないです
苦労したところは締切前日までやる気が起きなくて夏休みの宿題状態になったところです
計画をたてて作業したほうがいいと思いました
世界観をつくりすぎて伝えようとした意図があまり伝わらなかったのが反省点です
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.トレーナーさんからはどんなアドバイスをもらいましたか
A.シーズン→ジャンル→テーマの順で考えるようにアドバイスを頂きました
今回の場合
【シーズン】は夏
【ジャンル】はクリエイター系
【テーマ】はつながり
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.参加した総評をお願いします
A.とても良い経験になりました
また機会があれば参加したいです
中川さん鈴木さんおめでとうございます
これからも挑戦しつづけてください
中川さん、鈴木さんの入賞はSTUDIOつくば受講生、卒業生の中でも
かなり話題となり課題以外へのチャレンジにつながる良いきっかけとなっています
余談にはなりますが中川さんは受講して一ヶ月で今回の企画に挑戦
鈴木さんは卒業制作と同時進行でした
学内コンテスト企画は個々のカリキュラムの進行と無関係なのでやると決めたらやるしかないのです
次はぜひあなたの挑戦お待ちしております!
今回のコンペイベントや受講内容が気になったらぜひ下記の説明会申し込みから説明会の参加をお勧めします。
その時のお話もブログより詳しくできますのでよかったらぜひ。