こんにちは!
デジタルハリウッド東京本校スタッフです。
ここ最近、映像表現のすごさがわかる魅力的な作品が増えてきましたよね!
普段アニメをあまり見ない方でも、これを見ればアニメの面白さと映像表現の魅力にきっとハマるはずです。
今回は、フルCGアニメに限らず、手描きアニメにCGを取り入れた映像表現や、一部にCGを活用した作品も含めて、受講生の中上さんにおすすめしていただきました。
テーマはずばり「心を動かすアニメ」
感動の青春ストーリーからファンタジー・バトル、そしてアニメ制作を描いた作品まで、幅広くご紹介します。
CGや映像表現のポイントも合わせて、ぜひチェックしてみてください!

【目次】
#感動・青春・成長アニメ
「宇宙よりも遠い場所」
高校生4人が南極を目指す冒険青春アニメ。仲間と夢を追いかける姿がまぶしく、心を震わせます。
笑いあり涙ありの名作で、特に終盤の展開は必見です。
- 推しポイント:「青春ってこういうことだ」と思わせてくれる熱量。ラストは必ず泣けます。
- クリエイトポイント:南極の広大な景観や雪・氷の質感表現など、背景美術が映像美を支えています。
『ノーゲーム・ノーライフ』のチームによるオリジナルTVアニメーション『宇宙(そら)よりも遠い場所』の公式Twitterアカウントです。本日、11月8日は1956年に第1次南極観測隊が宗谷で南極を目指し出港した日。本作も出港です!よろしくお願いいたします。 https://t.co/0yLM9C0nXs #yorimoi #よりもい pic.twitter.com/j1r3k7abHQ
― TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』@Blu-ray BOX好評発売中! (@yorimoi) November 8, 2017
「ボールルームへようこそ」
社交ダンスに青春を懸ける高校生たちの物語。
迫力あるダンスシーンはまるで戦いのように熱く描かれ、視聴者を引き込みます。
- 推しポイント:ダンスを通して成長する主人公の姿と、ライバルとの真剣勝負が熱い!
- クリエイトポイント:ダンスシーンのカメラワークや躍動感ある構図は、映像演出の学びになるはず。
TVアニメ「ボールルームへようこそ」第3弾キービジュアルが公開となりました!今回のキービジュアルは多々良・雫・兵藤・賀寿・真子が熱く競技ダンスに取り組む姿を切り取った迫力ある絵になっています!是非ご覧下さい! https://t.co/f6oj5nc9DB pic.twitter.com/BvHIhtw6b8
— TVアニメ「ボールルームへようこそ」 (@ballroom_anime) May 30, 2017
ファンタジー・歴史・バトルアニメ
「逃げ上手の若君」
鎌倉時代末期を舞台に、北条時行が「逃げる」ことを武器に戦国を生き抜くストーリー。
緻密な歴史描写とコミカルな表現のバランスが面白い注目作です。
- 推しポイント:ただの「逃げ」ではなく、生き延びるための戦略として描かれる点が新しい!
-
クリエイトポイント:合戦シーンでは群衆や城郭のスケール感を出すためにCGが活用され、
2Dとしっかり馴染んで臨場感を増幅。
꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂
— TVアニメ『逃げ上手の若君』 (@nigewaka_anime) March 19, 2023
#逃げ上手の若君
TVアニメ化決定
꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂
少年は逃げて
英雄となる――― #松井優征 最新連載作品
『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!
主人公・北条時行が描かれた
ティザービジュアル公開。
✿公式サイト https://t.co/M1P4Uhe6N2 #逃げ若 pic.twitter.com/BjjSLYBbpI
「境界の彼方」
儚くも切ない青春ファンタジー。
半妖の少年と異界士の少女が出会い、戦いと絆を通して成長していく物語です。
美しい映像表現とキャラクター同士の掛け合いが魅力で、ラストは胸が締め付けられるほどの感動があります。
- 推しポイント:バトルシーンのエフェクト表現が圧巻。10年前に作られたとは思えない作画クオリティと感情表現に注目!
- クリエイトポイント:光やエフェクト表現(血の剣・妖夢の攻撃など)が幻想的かつ迫力満点で、演出力が光る。
【10/8(日) 10th Anniversary上映】
— 「境界の彼方」公式 (@anime_kyokai) October 7, 2023
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-
過去篇・未来篇 2作品連続上映✨
・MOVIXさいたま
・なんばパークスシネマ
・ミッドランドスクエア シネマ
・MOVIX京都
各劇場にてチケット好評販売中‼️
※イベント中継はございません https://t.co/VFWvLkr6Nd#kyo_kaipic.twitter.com/ydvUb7sCVK
制作・クリエイターアニメ
「映像研には手を出すな」
「最強の世界」を作りたい3人組が映像制作に挑む物語。
奇抜な想像力とアニメ表現の自由さが爆発していて、映像的にも実験的で刺激的な作品です。
- 推しポイント:クリエイターの妄想や発想がアニメーション表現と融合する独自の魅力。
- クリエイトポイント:3人のアニメ制作への熱や意欲が伝わってくる。
��本ビジュアル完成!✏️
— TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式 (@Eizouken_anime) November 26, 2019
浅草みどりの頭の中で創られたような設定風景の中に、さまざまなメカや映像研のメンバーのコメントが一緒に描かれた、本ビジュアルが公開!
TVアニメの放送は
��1月5日(日)24:10~ 関西地方は24:45~
NHK総合テレビにて放送開始!! #映像研 #eizouken_anime pic.twitter.com/e0A5QlVf9z
「SHIROBAKO」
アニメ制作の現場を舞台にしたお仕事系アニメ。
5人の女の子が夢を追いかけながら、現実の厳しさと向き合い奮闘する姿に心を打たれます。
アニメ業界を目指す人にはリアルで刺さる内容です。
- 推しポイント:アニメづくりの裏側を知れるだけでなく、登場人物の成長ストーリーや制作人たちの葛藤が胸熱!
- クリエイトポイント:アニメ制作や撮影工程がストーリーに絡む場面もあり、制作の多様な手法を知るきっかけになる。
新年あけましておめでとうございます!
— SHIROBAKO 公式��劇場版BDDVD発売中�� (@shirobako_anime) December 31, 2017
年始にお時間のある方はSHIROBAKOのいっき見がオススメ!dアニメストア、NETFLIX、Amazonプライムビデオなどで全話見る事ができます!Blu-rayBOXも発売中ですっ!
きっとあおい達も年末年始は好きなアニメを見てるはず!(個人的な予想 #musani めがね pic.twitter.com/DKjIVQZRSi
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した作品は、青春・ファンタジー・制作現場などテーマはさまざまですが、どれも「挑戦」と「成長」が描かれています。
授業や制作で悩んだとき、今回のアニメから新しい視点やアイデアを得られるかもしれません。
ぜひ気になった作品をチェックしてみてくださいね!
説明会のご予約はコチラから!
