【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッド東京本校 ブログ

【東京本校/課外活動】受講生が参加したイベント「CREATORS EXPERIENCE - INTERSECT BY LEXUS & MEET HEAPS」をご紹介!

2018-01-12

こんにちは、デジタルハリウッドの青木です。

今回は、受講生が参加したイベント「CREATORS EXPERIENCE - INTERSECT BY LEXUS & MEET HEAPS」についてお伝えします!

参加された受講生は本科デジタルデザイン専攻(現:本科UI/UXD専攻)のGyoza543さんと小野さん、穂坂さん。

過去にも様々なイベントに積極的に参加し、そのきっかけで今回のイベント「CREATORS EXPERIENCE - INTERSECT BY LEXUS & MEET HEAPS」につながりました。

積極的に活動することで憧れのアーティストとのコラボが実現!

受講生のGyoza543さんは元々、イベントを主催している、HEAPS(マガジン)の読者です。
そのHEAPSに、以前から気になっていた、色の音(周波数)を聴くことができる
サイボーグアーティストNeil Harbissonさんの記事が掲載されたのと、
CREATORS EXPERIENCE とコラボしたいアーティストを募集していたのを見つけたのがきっかけです。

そして、イベントを主催している方々に私の代表作の一つである「シャボンだま / BUBBLES」を
気に入ってもらい、「シャボンだま」を派生させた作品「Liseten to Colors | Experience Neil Harbisson」を
制作し、展示されることとなりました。

展示された受講生の作品“Listen to Colors”

サイボーグアーティストNeil Harbissonさんが実際に聴いている色の音(周波数)と、LEXUSのエンジン音と、
LEXUSのエンジン音の色を使った、サイボーグアーティストNeil Harbissonさんを疑似体験できるインタラクティブな
インスタレーション作品。

kinectとprocessingを使用して制作されました。

ぜひ動画でお楽しみください。

CREATORS EXPERIENCEって?

HEAPSが取材し、誌面に登場した人物を招致。再現型体験イベントと公開取材イベントによる「目撃・発信」を目的とするイベントシリーズMEET HEAPSのスピンオフイベント。

HEAPSに登場した人物のうち未来を感じさせるクリエイティブに取り組む人物を招致し、その人物と活動に直接触れる機会を提供し、そこで体験したことを目撃者として発信してもらうイベントで、写真撮り放題、動画とり放題、シェアし放題の体験共有型イベントです。


世界初政府公認サイボーグが来日! 「人間の感覚を拡張するテクノロジー」彼と共創する“未来の先端”—LEXUS×HEAPS— より一部引用

デジタルハリウッドでデザインを学ぶならこのコース!

2017年4月入学の専科デジタルデザイン専攻は、2017年9月よりコース名の変更、カリキュラムの改編を行い、本科UI/UXD専攻 クリエイティブコーディングおよびインタラクションUIデザインコースとして生まれ変わりました。

●デザインの基礎からUIデザイン、コーディング、openFrameworksやUnityまでクラス制で学習できる本科UI/UXD専攻はコチラ。

●デザイン基礎から広告デザイン+アプリUIデザイン、Webデザインを身につけ6ヶ月で就職を目指す専科グラフィックデザイナー専攻はコチラ。

スクール説明会の予約はこちら

スクール説明会の予約はこちら

本科UI/UXD専攻出願受付中! ご興味ある方はスクール説明会へご参加ください。

※ご予約の際、ご希望のスクールは『東京本校』をご選択ください。

無料説明会のお申し込み

授業見学&体験してみよう!(無料)

スクール説明会(無料)はこちら

スクール説明会(無料)では、業界に精通する専門カウンセラーがご案内。
業界を理解して、ご自身の目的にあった受講スタイルを探しましょう。

その他の東京本校のブログ

BLOGS