
「渋谷のまちの魅力を、自分のクリエイティブで発信してみたい!」
そんな想いを形にする実践型のクリエイティブワークショップを開催します!
今回の舞台は、昭和レトロと現代カルチャーが交差する渋谷・百軒店(ひゃっけんだな)商店街。取材先は、百軒店内で青いネオンサインが光るネオ酒場「KAMERA」です。
当日は、KAMERAの人気メニューを実際に試食しながら取材・撮影。その後、写真・動画・グラフィックなど自由な形式でSNSコンテンツを制作していただきます。制作期間は約2週間。完成作品は講評会で発表し、優秀作品は実際に百軒店商店街の公式Instagramで発信される予定です。
イベント概要
日程 取材日:2025年8月16日(土)14:00〜17:30
講評会:2025年8月30日(土)14:30〜16:00
場所 取材日:STUDIO新宿(解散場所は百軒店商店街になります)
講評会:STUDIO新宿
対象 デジタルハリウッドの受講生・卒業生(コース不問)
定員 10名
※応募者多数の場合は選考を行い、選ばれた方には8月12日(火)にSlack上の専用チャンネルへご招待する形でご連絡いたします。選外となった方への個別連絡は行いませんので、あらかじめご了承ください。
参加費 無料
取材日のスケジュール
14:00 STUDIO新宿集合/企画・構成タイム
15:30 百軒店商店街へ移動
16:00 「KAMERA」取材・撮影
17:00 商店街全体の取材・撮影
17:30 順次解散
制作概要
制作形式
写真/動画/グラフィックなど自由(※グラフィック制作の場合は、必ず写真素材を使用してください。ご自身で撮影した写真のほか、素材提供も予定しています。)
制作コンテンツ例
・ショート動画(リール)
焼売を蒸す湯気、ジュワッとした音、KAMERAの店内風景、街の様子など、五感を刺激する映像コンテンツ
・写真(フィード・ストーリーズ)
焼売のアップや、料理のこだわり、街歩き中の発見など、リアルな空気感を切り取った写真
・グラフィック(フィード・ストーリーズ)
KAMERAの魅力や店舗情報、商店街の楽しみ方を伝えるグラフィックデザイン
補足事項
・制作した作品はポートフォリオに掲載OKです。
・撮影はスマートフォンやミラーレス一眼など、お手持ちの機材で大丈夫です。スマホでもまったく問題ありませんので「カメラを持っていないから…」と遠慮せず、お気軽にご参加ください。
・取材日のみ参加も可能ですが、講評会含め両日参加できる方を優先させていただきます。
・本イベントは少人数制かつ、実際の店舗への取材を伴うため、参加確定後のキャンセルは原則ご遠慮ください。やむを得ない事情でキャンセルされる場合は、できるだけ早めにご連絡をお願いします。
講師紹介

セツナクリエイション合同会社 代表
花束 莉花(はなたば りか) 先生
デジタルハリウッドSTUDIO 動画クリエイター専攻 トレーナー
2017年に食マーケティングITベンチャーで動画事業の立ち上げに携わり、SNS・YouTube領域の企画から制作、運用を経験。その後、YouTube事業を行うスタートアップにプランナーとして参画。クリエイターマネジメントやインフルエンサーのキャスティング、YouTuberを活用したプロモーションの企画立案などを担当。現在は“共感を育て、ファンを生む”クリエイティブ戦略を強みに、視覚表現から体験設計までジャンルを越えたアートディレクションを手がけている。
渋谷百軒店(しぶや・ひゃっけんだな)とは?
「渋谷駅」から徒歩約5分。中心市街地と閑静な住宅街の境界に位置する、昭和初期から続く歴史ある商店街です。商店街には老舗店舗と新しい飲食店が共存し、ジャズ喫茶や個性的な居酒屋など大人向けの文化的スポットが点在しています。昭和レトロと現代文化が融合する、唯一無二の魅力を持つ商店街です。
百軒店商店街 Instagram:https://www.instagram.com/hyakkendanashibuya
百軒店商店街 公式サイト:http://hyakkendana.com
熟成焼売とウーロン茶ハイ専門店 KAMERA とは?
「KAMERA」は、百軒店商店街に店を構える、熟成焼売とウーロン茶ハイの専門店。フレンチの熟成技法を活かした無添加の焼売と、中国や台湾から仕入れる厳選された茶葉を使った香り豊かなウーロン茶ハイが味わえます。
KAMERA Instagram:https://www.instagram.com/kamera_shibuya
こんな方におすすめ
まちの魅力を伝える活動に興味がある方
・渋谷や百軒店商店街が好き、思い出がある
・まちづくりや地域との関わりに興味がある
“食”をテーマにした発信をしてみたい方
・飲食店の取材や撮影を体験してみたい
・食やお酒にまつわるコンテンツを作ってみたい
スキルアップや実践経験を積みたい方
・SNSコンテンツ制作を実践的に学びたい
・ポートフォリオに載せられる作品をつくりたい
商店街の魅力を、自分の目で見て、感じて、伝える。そんな体験を通して、あなたの“つくる力”を深めてみませんか?みなさまのご参加をお待ちしております!
デジタルハリウッドで映像/グラフィックのスキルを習得するなら
■動画クリエイター専攻
期間:4ヶ月(映像教材学習・ライブ授業受講+卒業制作)
受講料:407,000円(税込)
■グラフィックデザインマスター講座
期間:4か月(映像教材学習・ライブ授業受講+卒業制作)
受講料:407,000円(税込)
※開講コースは校舎により異なります。詳しくはご希望の校舎までお問い合わせください。
※お支払い方法は一括(銀行振込)または分割払い(教育クレジット)からお選びいただけます。
個別説明会(無料)
※オンラインでのスクール説明会も実施しております。