こんにちは、デジタルハリウッドSTUDIO三宮です!
こちらのブログでは、STUDIO大阪梅田・なんば・三宮の3つの校舎で開講している『専科ネット動画クリエイター専攻』の受講生データについて公開します!
|どのような方が学びに来ているのか
|未経験から始めることはできるのか
|今から始めても遅くないのか
など、学ぶことにお悩みの方、不安を感じている方はぜひ参考にしてみてください。
1. 男女比
◆ 女性の割合が若干上回る ◆
男女比はほぼ均等ですが、すこしだけ女性のほうが多くなっています。男性はカメラなどの機材、撮影に興味をお持ちの方が多いですが、女性はSNSにアップしている動画をレベルアップさせたい、趣味を仕事に昇華していきたいという方が多いです。
2. 年齢層
◆ 30代・40代からの受講も多数 ◆
年齢層を見ると20代がもっとも多くなっていますが、30代と40代は同じような割合になっています。
20代は、趣味で動画をSNSにアップしている方がレベルアップ目的で来校されていたり、カメラなどの機材が好きで業界への転職を目指して学習したい方が来校していたり。30代でも転職目的の方はいますが、40代に近づくにつれ、趣味から副業、フリーランスを目指したい方が増えていきます。
3. 雇用形態
◆ 仕事と両立しながら学ぶ ◆
学習している方は働きながら学習に来ているのか、大学生や主婦の方も学習に来ているのか調べてみました。デジタルハリウッドSTUDIOが社会人向けということもあり、大半は正社員や契約社員として勤務している方でした。次いで、アルバイトや無職といった「学習するために退職した」方もよく学習に来られています。数は少ないものの就職活動の武器を求める大学生や、在宅できるスキルを求める主婦の方もいらっしゃいます。
4. 学習目的
◆ 趣味からのレベルアップを目指す ◆
続いては「なぜ動画制作を学ぼうと思ったのか」学習目的のデータです。
圧倒的なのは業界への就職・転職を目指している方。ソフトをまったく触ったことのない未経験者も、独学でスキル習得を目指している経験者も、芸大や美大出身でツールの扱いを知っている経験者も、スタートは違えど同じゴールに向かって努力されています。他には、スキルアップのために学習する広報担当者、趣味をレベルアップさせたい方も一定数学習されています。
5. お住まい
◆自宅・職場に近い校舎で自由に学べる◆
大阪梅田・なんば・三宮の三校舎における受講生で見ると、やはり大阪在住の方が多いですが、そのほかは近畿圏から幅広く来校されています。STUDIO三宮の受講生がほぼ兵庫在住であるため、奈良や和歌山から来校されている方はSTUDIO大阪梅田やSTUDIOなんばをよく利用されています。
6. ソフト経験の有無
◆同じスタートの仲間がいる◆
最後に、『After Effects』や『Premiere』『Illustrator』『Photoshop』などのクリエイティブソフトを使用したことがあるか、経験の有無を調べました。結果として1/4程度の方は、何かしらのソフトを使ったことがある、独学ですでに触ったことがある、と回答されました。しかしながら、ほとんどの受講生は未経験から学び始めています。今から未経験で学び始めても遅い、とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、まだこれだけ未経験者が多いのです。
以上のように動画編集スキルを学ぶ理由や状況は人によってさまざまです。ただ、どんな方でも共通しているのは動画/映像に興味があって、『好き』だということです。
新しいことを始めるのは不安もあるでしょうし、後悔したくない、失敗したくないという思いもあるでしょう。ただ、過去の卒業生も最初は同じスタートでした。迷いながらも、自身のキャリアを広げるために学習し、今となっては業界に飛び込んで頑張っている方も多いです。自分にはできないかもしれない、と思わずにまずは一歩先に進んでみてはいかがでしょうか!
学習や今後のキャリアに迷っているという方がいらっしゃいましたら、詳しい学習内容や将来設計についてお話可能な「スクール説明会」にまずはご参加ください。お気軽にご相談からでも大丈夫です。皆様のご来校お待ちしております!