デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田 ブログ

【イベントレポート】クリエイティブ業界で活躍するための、いま知ってほしい制作会社の裏側

2024-12-07

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田 スタッフ吉井です。

京都にある制作プロダクション”株式会社MEFILAS”代表の川﨑氏とデジタルハリウッドで講師を務める久保田講師を招き、クリエイティブ業界を目指す方に向けた、トークセッションを実施しました。

当日の様子と内容をレポートにまとめましたので是非ご覧ください。これから業界を目指す方必見の内容です!


登壇者紹介

川﨑 保氏
1974年京都生まれ。成安造形短期大学 専攻科卒業。
株式会社MEFILAS 代表取締役


印刷会社のクリエイティブセンター、制作プロダクション、ECコンサルティング会社を経て2006年独立、2008年株式会社MEFILAS設立。
オンスクリーンメディアを中心としたブランディングを行い、大手企業のインタラクティブ性の高いコンテンツのプロデュースをおこなう。
デジタルクリエイティブの舞台裏を明かす「CASE STUDY」共同主催で運営
第33回広島広告企画制作賞 インターネット広告部門 金賞/第2回Webグランプリ プロモーションサイト部門 優秀賞/Awwwards/CSS Design Awards/FWAなど

久保田涼子 講師
1982年生まれ、広島市出身。東京女子大学 文理学部 心理学科卒業。

「ワクワクするモノ・時間・場所を生み出す」をテーマにものづくりを行うクリエイター。
有限会社 久保田商事 代表取締役
国内外のウェブサイトをトータルプロデュースする他、デジタルハリウッドSTUDIO 講師としてオンライン講座や教材開発、ワークショップ開発に多数携わる。
また、次世代への平和学習を考える、第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展の代表をつとめ、教育機関での講演や、オンライン修学旅行の実施などを行う。広島大学非常勤講師(2017年~)
著書『Webデザイン良質見本帳』(SBクリエイティブ、2017/2021)、『HTMLサイトをWordPressにする本』(ソシム、2023)、『動くWebデザインアイデア帳』(ソシム、2021)『動くWebデザインアイデア帳ー実践編ー』(ソシム、2021)

クリエイティブの現場で働くとは

デジタルハリウッドスタッフから制作会社と事業会社の違いや、クリエイティブ業界への就職に向けた就職・転職活動に向けた準備についてお話をしました。

熱心に話を聞かれている在学生・卒業生の姿に、未経験からのクリエイティブ業界に向かう姿勢や志望度を感じました!

川﨑さんより”採用側への配慮スキルは判断材料になる”というお話をいただきました。


例えば応募書類の見やすさに工夫があるか。ポートフォリオのPDFのサイズが重い状態で送られてくると、PDFを圧縮することを知らない・仕事でも配慮ができないかもしれないという判断になってしまうことがあるそうです。


判断をする相手がAIや機械ではなく人間であることを考えると、自分視点ではなく相手の視点に立った応募書類の作成が大切ですね!


【必見!】書類通過の視点

就職・転職活動に必要な"履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ"の準備がある前提のもと、株式会社メフィラス視点での書類が通過するポイントをお話しいただきました。

point1  どの動けているか、行動できているか

point2  応募書類がフォーマット化されていないか、会社への興味や個性が伝わるか

point3  ポートフォリオの形式はなんでもOK!ラクして作っていないかは判断している

今知りたい制作会社の裏側!

現場の第一線でクリエイティブなお仕事をされているお二人にQ&A形式のトークセッションで、制作会社で必要なスキルや現場で求めらえるスキルなど、裏側のお話を聞きました。

久保田講師からはデジタルハリウッドの卒業生を多く見てきた講師の視点とフリーランスでの経験を踏まえたクリエイターとして必要なスキルについてお話しいただきました。

デジタルハリウッドSTUDIOは校舎利用&講師・トレーナーへの質問に利用制限がありません!(使い放題です)デジタルハリウッドでのスキル習得だけでなく"人脈づくり""サポートの活用"もクリエイターとして活躍できるようになるポイントです!

【必見!】現場で働くにあたって必要なスキルは?

「ばーん、と!」という漠然としていることや抽象的な依頼も多いため、相手が何を言っているか聞く力と理解する力が必要です。本質は何かを理解し、表現できるという順番が大切です。

ファーストコンタクトとして聞く能力が低いと理解度も下がってしまうため、デザインには相手の方のおっしゃることを翻訳する力が必要。聞いたものに対する提案力を養っていきましょう。

AIでそれっぽいものができる時代がくるため、ひと対ひとのコミュニケーションが重要になってくると思います。デザイン力だけではなく、相手のことをくみ取ったり心構えを持っていきましょう。

【必見!】未経験から活躍している人材はどんなひと?

■川﨑氏

スクールに通っていることも行動のひとつです。イベントに参加することもひとつですし、美術館にいって完成を養うなども。こういう方たちは未経験からでも可能性を感じます。細かいことに気が付く人とは、デザインは細部にやどるというように、俯瞰した目を持つことと小さなことにも気が付ける状態を目指せるひとだと思っています。


■久保田講師

毎日のようにデジタルハリウッド校舎にいる方はカリキュラムの課題以外にも取り組めている人が多く伸びます。講師と仲良くなれるような人は技術だけでなく、人脈作りなどその場所を活かすことができるパーソナリティを持っている人になっている印象です。

【必見!】未経験から制作メインの仕事をするための秘訣は?

■川﨑氏

出会う数が多ければチャンスが増えます。制作はパソコンと向かうだけがすべてではなく、SNSの世界がすべてでもないので、ひとと対面で会うことが重要だと思います。その重要性を感じているからこそ、CASE STUDY.というイベントを運営しています。採用のチャンスがつながることもあるので、会う場を増やすことは仕事につながる近道になると思います。

■久保田講師

課題をこなすというひとと、案件をもらったと思って成果物を出そうとする人ではアウトプットの質が違います。課題もクライアントがいると思って取り組んでみるのがお勧めです。学校の課題だけでなく、クライアントの案件も増やすといいと思います。

サポートを活用してスキル習得しよう!

デジタルハリウッドではスキルを習得し、制作会社・インハウスデザイナーなどクリエイティブ業界を目指す方がたくさんいます!未経験から希望の業界を目指すにはスキル習得はさることながら人脈づくりや情報収集も大切です。

デジタルハリウッドでのサポートをフル活用して現場で活躍できる人材を目指してみませんか?

受講生・卒業生のみなさんはご相談があればいつでもスタッフにお声掛けくださいね。

これから学習を検討されるみなさんはまずは説明会へご参加ください!担当のカウンセラーが個別でお話を聞かせていただきます。

イベント終了後も登壇者のお二人の周りに参加者のみなさんが集まり、1時間ほど個別の質問や相談をされていました。デジタルハリウッドに熱心に関わってくださる登壇者のお二人にも感謝の気持ちでいっぱいです!

今後もデジタルハリウッドではイベントを実施していきます。ぜひご興味のある方はご参加ください。

デジタルハリウッドおすすめ情報

"今だけ"お得な助成金を活用して勉強しよう!


【相談無料】スクール説明会について

校舎の雰囲気や受講生の様子が気になる方は、ぜひ一度校舎にお越しください。

スクール説明会は個別でお話をお伺いしており、週末の土曜日・日曜日も開催しております。

ぜひお気軽にご参加ください。お電話・メールでの問い合わせも受け付けています。

MAIL:osaka@dhw.co.jp / TEL:0120-804-810


  1. カウンセリングで疑問を解消
  2. 学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
  3. 卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
  4. あなたの目的に合った就転職プランのご提案
  5. 学習環境・設備のご案内
  6. ご希望の方には体験もご案内

※ご予約の際、ご希望のスクールは『STUDIO大阪梅田』をご選択ください。

人気コースをご紹介

デジタルハリウッドSTUDIOは 忙しい社会人の方でも 仕事と両立し、 好きなときに好きな場所で学ぶ学習スタイルです。 目的別に選べるコースラインナップで、 就職・転職やフリーランス、パラレルワーク、副業 など、 一人ひとりに合った「オーダーメイドの」学びが可能となっています。

動画教材とアウトプットですぐに実践できる知識とスキルを身に着けられ、現役クリエイターからの指導を受けることができる個別トレーニングで、現場で使われる最新スキルが身につくカリキュラムです!

専科Webデザイナー専攻

未経験から6か月間でスキル習得可能なコースです。Adobe illustratorやPhotoshop、Figma、HTML・CSS、JavaScript、jQueryなどを使った制作スキルはもちろん、最新のデザイン、コーディング、 マーケティング等、Webデザイナーとしての仕事に欠かすことの出来ないスキルを身に付けます。
カリキュラムには作品制作が組み込まれているため、卒業時にはポートフォリオに載せられる作品が完成するカリキュラムです。
詳細はこちら

専科Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス

Webデザイナーは、自宅で仕事ができ、自分で仕事の量・時間・休日も決められ、年齢・資格に関係なく働きやすい仕事です。


未経験から6か月間でスキル習得可能なコースです。子育て、家事と仕事が両立できる次世代主婦・ママWebデザイナーを目指すカリキュラムです。実際の仕事に挑戦する「お仕事トライアル ライブ授業」つきで、在宅ワーク・フリーランス、再就職が適いやすい!


平日昼のクラス制授業、シッターサポートなどでで、忙しい主婦・ママが学びやすい学習環境を整えています。詳細はこちら

動画編集・ネット動画クリエイター専攻

Adobe After EffectsやAdobe Premiere Proを使った動画編集はもちろんのこと、企画・マーケティングを踏まえたスキル習得が可能です。LIVE授業では、映像制作に入る前の目的設定や企画設計、案件の取り方やお金について、魅力ある映像コンテンツの作り方など、技術面以外にも制作にあたってポイントとなる要点や考え方も学べます!

業界のプロによるマンツーマン指導で、あなたも未経験から活躍できる人材に!


詳細はこちら

 

その他のSTUDIO大阪梅田のブログ

BLOGS