こんにちは、デジタルハリウッド大阪本校STAFFの中畑です!
今回は、2024年4月に「本科UI/UXデザイン専攻」に入学された坂本恭太郎さんの卒業制作をご紹介します。
高校時代の課外学習をきっかけにUXデザインに興味を持ち、デジタルハリウッド大阪本校へ入学。
UI/UXデザイナーとしての就職も実現させた坂本さんが、どのような卒業課題を作り上げたのか、詳しくご紹介します!
卒業制作って?
1年間で作成する課題は[3か月課題][中間課題][卒業制作][グループ課題]の4つ。
今回ご紹介する卒業制作は自由課題になっており、目指す職種に合わせてアプリやWebサイトのデザインを行います。
※カリキュラム内容は、毎年更新されていきます。内容に変更が発生する場合がございます。
どんなアプリ?

コンセプト:子供が安全に過ごすために安全情報が循環する社会へ
夫婦間で共有できていない子どもの安全情報を記録・共有し、事故の未然防止と再発防止を支援するモバイルアプリ。
制作背景
大学の卒業研究で「子供の誤飲事故」について調査した経験から、「子供の安全」について関心がありサービス企画・設計からUIデザインをしました。
調査・分析
デザイン以外の授業内容(ブランディング・マーケティング)がしっかり組み込まれています!
ターゲット&UIデザイン




プロトタイプ
プロモーション

あなたもデジタルハリウッド大阪本校で新しい業界へ!

お早めの出願がお得です!
・入学前から特別授業に参加できます!
・入学前からに映像教材でソフトを勉強できる!
・入学前から校舎PCの利用ができ、在学中の方と交流できる!
・その他、Adobeソフトも学生割引有り!
▶ スクール説明会に参加する
▼
▶ お申込みをする (説明会にてお申込みフォームをご案内いたします)
▼
▶ 受講料のお支払い手続きをする ご一括 (指定口座へのお振込) or 教育ローン(信販会社とのご契約)
▼
▶ ご入学の確定
※お席に限りがございますので、期日に先駆けお手続きいただくのがおすすめです。
◤今だけ! 最大40万円 OFFの助成金もご案内中◢
著者:デジタルハリウッド大阪本校編集部
デジタルハリウッド大阪本校編集部は、デジタルハリウッド大阪本校のスクール運営・広報チームによって構成されています。
UIUXデザインや3DCGデザインなどを学ぶ受講生一人ひとりの学びと挑戦を日々サポートしてきた経験をもとに、現場のリアルな声や卒業生インタビュー、最新の学習トピックスなど、クリエイティブな学びに役立つ情報を発信しています。
X:https://x.com/dhw_osaka
instagram:https://x.gd/6OqU5