
グラフィックデザイン講座のご案内
デザインは「考える力」も大切だ。
デジハリのグラフィックデザイン講座で、デザインのスキルを身に付けませんか?
クリエイティブなお仕事をするために必要なことは、「ビジュアル」をただつくるだけではなく、「コンセプトにあったデザイン」を考えること。
「これは何のためのデザイン?」「伝えたいことは何だろう」…そう言った思考力もデザインのスキルなんです!
デジハリの「グラフィックデザイン講座」は4ヶ月でスキル取得を目指すことができ、illustrator/Photoshopなどのソフト操作だけでなく、ベースとなる知識や技術、コンセプト立てやマーケテイングの視点を踏まえた内容となっています。
お仕事との両立や、大学・専門学校などとのWスクールが可能なカリキュラムです。
もちろんデザイナーだけではなく、営業職や事務職の方などのノンデザイナーの方のスキルアップや副業を始める為にも最適なのが、「デザインを考える力」を学ぶことです。
デジハリのグラフィックデザイン講座で「考える力」を身に付けませんか?
こんな方にオススメ
・デザインに興味があるけど、何から学べば良いか分からない方
・コンセプトのしっかりしたデザインを作れるようになりたい方
・転職までは考えていないけど、表現力を身に付けたい方
・資料作りを上達させたい方
デザインスキルに興味がある方は、個別相談会に是非お申し込みください。
▼▼▼グラフィックデザイン講座についてはこちら▼▼▼
https://school.dhw.co.jp/course/graphic/