デジタルハリウッドSTUDIO広島 ブログ

【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 –を開催!

2025-09-03

【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – を開催

【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – を開催!

こんにちは。デジタルハリウッドSTUDIO広島スタッフです。
2025年9月3日(水)20:00~21:30にオンラインイベント「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – が開催されました。
当日は全国から56名の方にご参加いただきました。

イベントは「地域で仕事を生み出す人」と「地域で仕事を依頼したい人」の2つの視点から、これから地域と関わる仕事を始めたい方へ向けてヒントをお届けする1時間半となりました。

■第1部 地域社会におけるデザインの役割や可能性

【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – を開催

第1部のゲストは、広島県福山市まちづくりサポートセンター事務局長・内田康隆さん
ファシリテーターは、デジタルハリウッドSTUDIO広島オーナー/地域のみらい講座 講師 久保田涼子が務めました。

内田さんへの質問形式で進行し、以下のようなトピックが取り上げられました。

  • 地域でデザインの力が必要だと感じる場面は?
    →「ストーリーづくり」。想いや裏に隠れた部分までを汲み取って表現することが、今後の地域デザインでは重要。
  • 都市部と地域でデザインの必要性の違いは?
    →都市部は消費者向け発信が多いが、地域は共感・信頼に基づいて動くことが多い。「内と外をつなぐこと」が大切。
  • 今後も一緒に仕事をしたくなる「頼れるデザイナー」の特徴は?
    →共創できる、一緒に作り上げてくれるデザイナー。
【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – を開催

内田さんは、クリエイター=外注先という立場にとどまらず、クライアントと一緒に考え、深く関わりながら制作することの大切さを伝えてくださいました。

■地域デザインの体験談

第2部の前半では、優秀者に地域の仕事を結びつける卒業生向けの講座「地域のみらい講座」2期生のお二人が登壇。受講の体験談を語っていただきました。

【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – を開催
  • 講座を受講して学びになった点→提案力が上がった
  • 講座を受講して苦労した点→クライアントの要望をどう汲み取ってデザインに反映したらいいか悩んだ
  • 地域デザインの魅力→世界が広がる、地域の魅力を再発見できる

お二人のリアルな声を通して、受講を検討している方にとっても参考となる内容でした。

後半では、地域のみらい講座 3期 クライアントのギャラリー瓦全房 代表 永井明生さんにご登壇いただきました。

【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – を開催
  • ギャラリー瓦全房とは?
    →広島・尾道で美術に親しんでいただくための開かれた場所。
  • ギャラリーが地域にもたらしたいこと
    →地域の魅力を再発見し、尾道以外からの訪問者を増やすこと。
  • 地域のみらい講座に期待していること
    →新しい感性によるアイデア、美術ファン以外の方々の視点。

地域の文化や芸術をどうデザインで広げていけるのかを考える、学びの多い時間となりました。

〜「地域デザイン」を身近に考える時間〜

このイベントを通して参加者の方々は、「地域で仕事を生み出す人」「地域で仕事を依頼する人」「そこに挑戦した人」という3つの視点からの話を通じ、“地域デザインをどうはじめるか” という問いを、現場の声をもとに具体的に考えるきっかけとなったのではないでしょうか。

「地域の可能性を広げるのに必要なのは、特別な資格や経験ではなく、共に学び、共に作る姿勢である」と登壇者の方々が語られていたのが印象的でした。

地域のみらい講座3期生募集のご案内

【オンラインイベント】「地域デザイン」は、どうはじめる? – 現場の声から学ぶ仕事のつくり方 – を開催

デジタルハリウッドSTUDIO広島・横浜・福島共同開講の「地域のみらい講座」3期は、2025年10月に開講します!

地域でのクライアントワークの実践は、ただの学びにとどまらず、精度の高い作品を制作する機会になります。就職・転職活動で利用する実績紹介(ポートフォリオ)に掲載すると、大きな強みになるかと思います。

デジタルハリウッドSTUDIO広島は、これからも地域とデザインをつなぐ学びの場をつくっていきます。興味のある方は、ぜひご参加ください。

デジタルハリウッドSTUDIO広島では受講生を募集しています。
お気軽にお申し込みください

その他のSTUDIO広島のブログ

BLOGS