豊かな映像表現ができる『VFXコース』
伝統の本科 CG/VFX専攻が更にパワーアップ!
3DCG、VFX映像に必要な技術を基礎から学び、1年のトレーニングで国内外の現場で即戦力として活躍できるプロを目指します。
目指せる職種
CGモデラー、CGアニメーター、VFXデザイナー、コンポジター、
VFXアーティスト、映像デザイナー、Unityエンジニア、VRクリエイター
このコースで学べるスキル
- 【ソフト】Maya , AfterEffects , ZBrush , Houdini , Substance Painter , Unity ,Unreal Engine ,3ds Max,NUKE
- 【CG基礎】テクスチャ、3DCGモデリング、レンダリング、コンポジット(合成)、エフェクト
- 【CG実践アニメーション】アニメーション、デフォーメーション
- 【CG応用】フェイシャルアニメーションスケルトン・スキニング、リグ
- 【映像表現】デッサン演習、映像撮影、編集(撮影、合成、エフェクト)、プロジェクションマッピング
受講期間
学習期間:1年 / 総学習時間:約438時間(映像教材含む)
- 1〜3ヶ月目
-
CG演習
・CG基礎 ・CGモデリング ・CGレンダリング
像映像授業・演習
・映像編集演習 ・2Dグラフィックス演習「Photoshop」「Substance Painter」 ・CG概論
クリエイティブ基礎授業・演習
・デッサン基礎 ・タブレットデッサン
3か月課題制作
3DCG静止画課題
●3DCGソフト「Maya」を用いて 「観察力と観察対象の再現力の向上」をテーマに、
フォトリアルな作品を制作します。
- 3〜6ヶ月目
-
CG制作応用
・CGアニメーション基礎・応用
映像授業・演習
・撮影実習 ・プロジェクションマッピング
クリエイティブ基礎授業・演習
・ストーリー設定 ・コンセプトアート ・アートディレクション ・レイアウト
6か月課題制作
・アニメーション自由課題
●「Maya」「AfterEffect」を用いて、 1分程度の映像作品を企画・制作します。
- 6〜12ヶ月目
-
CG制作応用
・モデリング応用 ・アニメーション応用 ・レンダリング応用 ・フェイシャルアニメーション ・スキニング ・ヘアー
映像授業・演習
・実写合成 映像編集応用
専門授業
・ZBrush ・スカルプティング ・Houdini ・高度なエフェクト
コンテンツプロデュース授業
卒業課題制作
・自由作品制作
●クリエイティブ業界にて即戦力として通用するレベルのCGを用いた
オリジナルコンテンツを企画し、制作します。
- 通年・特別授業
-
・キャリアゼミ
・企業ゼミ
・デジタルコミニケーション概論
学びのポイント
VFXコース「Houdini」
ハリウッド映画やテレビCMを手がけるVFX関連のスタジオではお馴染みの、高度なエフェクト・アニメーション制作に特化したソフトです。
国内では学べる機会の少ない「Houdini」を導入し、実写映像とCGとの合成や、ゲームムービー中の迫力のあるエフェクトなどを表現する力を身につけ、幅広い表現力を体得します。
VFXコース「ZBrush」
粘土をこねるように、3Dモデリングの造形(スカルプティング)ができるモデリングツール。
Mayaなどの3DCGソフトでは表現の難しい、皺やクロス(布)といった繊細な質感も簡単に制作できるため、映画、VFX、ゲーム、デジタル造形など、様々な分野で使用されています。
複雑なディテールを表現する力を身に付け、完成度の高いモデリング表現を体得します。
企業が講師になり、学校内で就業体験ができる企業ゼミ!
学内でインターンシップと同じような就業体験ができるデジタルハリウッド独自の就業サポートです。実施企業の中には、本格的にアウトプットを受講生と共同開発することもあり、実際にリリースされる運びになったことも。在学中から学内で開発実績が付けられるのは、 企業と距離が近いデジタルハリウッドならでは。また、企業からの評価が高い受講生は、そのまま企業のインターンシップに採用されるケースがよくあります。
受講料について
-
本科CG/VFX専攻 学び方A
1年
1,188,000円 (税込)
1,080,000円 (税抜)
-
本科CG/VFX専攻 学び方B
1年
1,375,000円 (税込)
1,250,000円 (税抜)
※費用は入学金・受講料・設備費の合算となります。
※別途 校友会費30,000円がかかります
分割払いシミュレーション(月額)例:B
学費については皆様ができるだけ学習に専念できるよう、様々なサポートをご準備しています。
卒業生紹介
-
スクウェア・エニックスへ入社!
吉田 純平さん
デジタルハリウッド卒業後は、株式会社スクウェア・エニックスへ入社。
現在は、コンシューマーゲームソフトのプロジェクトにて、モーションデザイナーとして勤務。人型のモーションだけでなく、クリーチャーや無生物のモーションなど、幅広く制作に携わっている。