Webディレクター養成講座 大森千絵さん

2022年3月卒業

米子で自分が働いていくっていうのがあったので、土地柄というかリアルな人の声を聞きたかった

Profile

Webディレクター養成講座(12ヶ月)/2022年3月卒業

大森千絵さん / Webデザイナー
鳥取県西伯郡 伯耆町 出身

今日は、スタッフの竹歳が大森さんにインタビューしてきました! 大森さん、早速ですが、デジハリに入ったきっかけを教えて下さい。

何かスキルを身に付けて、転職したいと思ったんです。その時は具体的な目標があったわけじゃないんですけど、いろいろ調べていくうちに何か創作系の仕事がしたいと思ってデジハリに出会いました。

デジハリに入る前は、Web系とかデザインとかのお仕事をされていたんですか?

いえ、全然したことがないです(笑)。全く未経験ですね、興味はあったんですけど…

Webに興味を持ったきっかけはありますか?

中学生とか小学生の時は絵を描くのが好きだったりとか、美術だとか図工とかああいうのがずっと好きで、「興味があるなぁ、大きくなったらしたいなぁ」とかって思っていたけど、実際に進路とか決める時になったらこう…(笑)現実を見てしまって。いつもそれで選択肢はあったはあったんですけど選んでいなかった、っていうのはありました。

今まではどんなお仕事をされてきたんでしょうか?

事務職ですね。最初はECサイトを運営してる会社に入って、ECサイトの販促だとか来た注文をさばくっていう感じでデスクワークの仕事をずっとしてて、その後は事務のお仕事をしていました。

転職をきっかけに、デザイン系の仕事に飛び込んでみたいなっていう感じだったんですか?

そうですね…今の時代って言うとちょっと違うのかもしれないけど、だんだん年齢が上がるにつれ選択肢は狭まる、今はそうでもないかもしれないけど傾向的にはそういうのがあるから、始めるならちょっとでも早い方がいいなって。


ずっとそういう熱はあったんですけど動けなくて。少し勢いがついた時にデジハリを知りました。
一回無料説明会に来てみて実際スタジオを見たり、トレーナーさんともその時話して「あ、なんか良さそうだな」って思ったので。 結構考えてると動けなくなるので、勢いのまま申し込みました(笑)。正解だったと思います。

デジハリ以外の学校とかも調べられましたか?

調べました。あと、その時じゃないですけど別のカルチャースクールに通っていたこともあったんです。
でも、そこは転職に選ぶ職種ではないかなとも思ったし…興味があるところは手を出したこともあったんですけど。

カルチャースクールで通ったというのはWeb系ですか?

Webじゃないんですけど、パソコンを使った事務処理系です。もちろん前の職種ではそれが役に立ったりはしたんですけど、今とは違う職種です。

オンラインスクールとかも検討されましたか?

一応調べたんですけど、質問も気軽にしたかったしデジハリなら米子にあるから来れるっていうのと、実際会ったら質問以外の雑談とかもできるし、そういうところから吸収できるものも多いかなと思ったので。


トレーナーさんがみんなフリーランスっていうのもパンフレットに書いてあって、そこがすごい良かったんですよね。現場で動いている人が見るだけでも違うんだろうなっていうのはあったので。

何かほかにデジハリに決めた理由はありますか?

入った目的は「転職したい、ゆくゆくフリーランス」っていうのがあったので、フリーランスの働き方について聞きたかったんです。


ネットにも載っているけど、米子で自分が働いていくっていうのがあったので、土地柄というかリアルな人の声を聞きたいというのもありました。 入る前にネットで卒業生の声とかも見てて、あとインスタも見てました。 それで良さそうだなと思ったので。

今通っておられるコースは何ですか?

Webディレクター養成講座です。

そのコースに決めたきっかけはありますか?

最初は、Webデザイナー専攻で申し込みをしたんですけど、動画もやりたくなったっていうのもあって、転科しました。


自分の適性とか何が好きとかも分からなかったので、WordpressとかPHPとか色々やってみて、その中から選べばいいかなっていう気持ちで色々幅広く学べるWebディレクター養成講座にしました。 その結果向いてるとか向いてないとかも分かったし、やりたいのはこっちだなっていう方向性も見えました。

やってみたいなと思ったのはどういう分野ですか?

一番はデザインです。 Webもグラフィックもしていきたいと思います。 動画もやってみると面白かったので、デザインしながら動画の勉強も続けるつもりです。

今、受講はどんな感じでされていますか?

私は働きながら受講するっていうスタイルだったので、仕事終わったらスタジオに来て学びました。 自分的にはその形が合ってたと思います。


最初の1ヶ月は一番しんどかったんですけど、勉強がしんどいっていうよりも一日どれくらいやるとか、ペースが掴めなくて。無理にスタジオでもやって、帰ってきてもやって、みたいなことをしてたんですけど…夜眠たーい(笑) 。


くたくたに疲れてるところに無理矢理やっても頭に入ってなかったりするので、途中からはスタジオで他の受講生さんと会った時に「どれくらい勉強してる?」っていう話になった時にいろいろ聞きました。
平日はスタジオでやって家に帰ったらもう今日はしない。そういう勉強のスタイルが決まってからは、結構スムーズでした。 もちろん忙しい時はしないといけないんですけど、そこはコツさえ掴めば大丈夫です。

どのくらいでスケジュールが決まってきたんでしょうか?

勉強は、1ヶ月目はとにかく頑張ってみて、このくらいかなって目安が見えてきました。
その次からは課題発表会とか、大体この月はこれを作っていきましょうっていう小さい目標が随所随所にあるので、近いところに目に見える目標が見えてたのでそこまでずるずるはせずに出来たのかなぁ…と。
大まかに卒業するって目標だとだらだらしちゃっていたかなと思います。

大森さんは順調に受講されてきてると思うんですけど、モチベーションが落ちた時はどうやって乗り越えられてたんでしょうか?常にモチベーションはあったタイプですか?

いや、そんなことはないです(笑)。
休む時は休んで…今でも切り替えは結構苦手な方なんですけど、「今日はくたくたでダメだ」みたいな時は全く手を付けない日ももちろんあるし、逆にリセットされてやろうかなっていう気になるのもあるし。


やっぱり次やることが見えてるから、そこがいい意味でストレスになって。 やらないといけないことがあるっていうのは、仕事と一緒ですよね。 それがあるなら「やらないとな」っていう気持ちになって。

ある程度目標が定まっているから、「そこに向けてやろう」みたいに気持ちが向いていく感じですか?

そうですね、できる範囲ではやろうかなっていう。
無理矢理でもスタジオに来たら、誰でも気持ちのスイッチが持続するので。 周りもやっている人しかいないので、いい刺激になって。寝ながらとか、ある程度自由は許されつつ勉強もできるので(笑)。

受講中のおすすめドリンクとかありますか?

もうお好みでとしか…でも炭酸はやめた方がいいと思う。静かなところでプシュッって(笑)。

皆さんヘッドフォンしてるから大体大丈夫だとは思いますけどね(笑)

私はお茶が多かったかな、でもコーヒーがいい時もあるし。

チョコレートはちょっと欲しいですね、疲れた時に(笑)。

まだ卒業はされていないんですけど、デジハリで学んだことで今活かされてることはありますか?

私はデザインの方をやりたいなっていうのがあって、課題の中でもデザインは結構力を入れて頑張ってます。

ここに入る前はデザインって「かっこいい」とか「かわいい」とか「キレイ」っていうことが最上級だと思ってたんですよね。 確かにそうだけど、それよりコンセプトだとかターゲットだとか、なんでそんな構成にしたとか、そういう「言いたいこと」があって、それをどう表現するかの方が大事、そのためのデザイン。みたいに考え方がリセットされたというか。


コンテンツの置き方だとか余白をこれだけ取る「意味」が、とか。見た目じゃないところの方が考えることが多くて、ほぼそっちでしたね。見た目ももちろんあるけど、その意味を考える方が大事っていう。毎回トレーナーさんにそれを聞かれたりするから…課題発表会でも聞かれるので考えざるを得ない状況!


その考え方を知れたのが良かったですね、というか独学では絶対理解できてなかったと思う。 独学とかじゃちょっと…もし上手くなれていたとしても、大変なデザイナーになっていたなと思います(笑)。

それは私も受講中同じ事を思いました!

そうですよね!ネットとかで調べたら基礎とかでそういうのも出てくるんでしょうけど…
やっぱり自分が実際作ってみて、添削してもらって学ぶ、みたいなことが結構多かったし。


あとスタジオに来たら人の作品も見れるし、人の作品の添削も見れるんですよね。
あれはだいぶ勉強になりました。


私たぶん、全部見てます。行き詰った時とかちょっと時間ある時とか、見てると面白いし。自分がやったのと違う課題とかもあるじゃないですか、それもしてないけどした気になれる(笑)。動画教材以上に色々見れるので、見るべきだと思います。


大森さん課題添削より

過去の人の作品も見れるというのは、デジハリ生の特権かもしれないですね。

本とかで作品は見れるけど、細かい添削とか自分と同じ課題をしている人のちょっと違った添削とかを見ると「なるほど」って。


添削されるまで、デザインってきれいなのが一番と思っていて、極端に言えば「ダメ」といわれると思っていたんです。 でも実際の添削はそんなんじゃなくて、「コンセプトがこうだから、これじゃちょっと合わないよね」みたいな。
そういうところに特化しているというか、いろんなところを見てるんだなー、ポイントはここなんだなーって、そういうところが勉強になりました。

デジハリに通って印象に残ってる出来事を教えてください。

CBM(クリエイティブビジネスマッチング※)です!
ちょうどCBMに出展する少し前に、卒業後の方向としてフリーランスになろうかなと決めたんです。
これからフリーで仕事をやっていくのにチャンスだと思ったので、ここは頑張り時かなと思って参加しました。


※CBM(クリエイティブビジネスマッチング)…スタジオ米子で毎年2回開催している地元企業とクリエイターを結ぶイベントです。自分の作品を展示し、企業担当者や見学に来た方とお話し、お仕事に繋がる為のイベントです。

その辺りから創作意欲のスイッチ入ってましたよね。

そうですね。 丁度そのころ、米子コンテンツ工場に入って実際に案件をもらい始めたり、いろいろ重なる時期だったんです。
それまでは課題だけって感じだったんですけど、同時にいろんなことしたりだとか、仕事始めたらこうなのかなとかちょっとだけ現実味が出てきて、緊張感が増したので意識が変わった気がします(笑)

CBMの手ごたえはどうでしたか?

ありました。
来られた方がチラっと見るというよりは、一つのブースで10分前後じっくり話をしてくれるし、具体的にここはこうしたほうがいいよ的な話もしてくださって。
色んな業種の方と話が出来たのはよかったですね。
実際に仕事に繋がったこともありました。

CBMの準備期間中は大変でした?その中で得られたことがあれば教えてください。

大変でした(笑)
目標を立てて、バナーを20本、ポスターを1枚か2枚…それくらいあれば自分のブースが埋まるかなって。
なんとかそれを目指してやってました。
バナーを作るのに時間はどれくらいかかるかなって、それに関しては掴めました。
はじめは一つ作るのに3日とか掛かってたんですけど、最終的には一日に2本とか作れる様になっていました。調子が良ければですけど(笑)
素材選びにも時間が掛かかりますが、構成とか気を付け始めたら時間も短縮されたかなという感じです。
種類もいろいろなジャンルにチャレンジできたのは良かったですね。

CBMに参加して、していきたい仕事の方向性の変化などはありましたか?

Webもグラフィックも動画もしていきたいというのはあるんですけど、ゆくゆくはWebかグラフィックかどちらかになるかもしれないですね。
でもまだ仕事の経験が少ないのでいろいろ調べて勉強中です。

これまでやってきた課題で印象に残っているものはありますか?

グラフィックデザインのオリジナル課題です。
仮想店舗のメニュー表やノベルティなどを一式制作しました。

紙以外の印刷というところでは、素材によってこれは使えないとか、紙ほどきれいに印刷できないとか考えたり調べながらというところも勉強になりました。
ターゲットなども自分で設定して、ヒアリングシートも作って、課題はココで…ということに沿って制作しました。
そうした骨組みが大事というのも実感しました。

卒業後はフリーランスにということでしたが、決めたポイントはありますか?

デジハリに入るときは、完全に転職目的だったんです。
フリーになろうとか考えてなかったんですけど、フリーをしているトレーナーさんに仕事について質問して話を聞いて、「良い仕事をすれば次につながる」というのを聞いてそうだなと思ったのと、話をしているうちに刺激を受けたというのもあります。


「卒業したら何をしたいですか?」という質問を結構きかれたんです。
そのたびに「ゆくゆくはフリー」と言ってたんですけど、転職して2〜3年しても同じこと言ってるだろうなと思って。
自分の気持ちに勢いがあるうちにやってみて、ダメだったら就職でもいいかと。
誰かに迷惑はかけるかもしれないけど、最終的にはフリーランスをやりたいし、一回選んですごく頑張ってみようかなって。

フリーランスになると決めたのは受講を始めてからどの位経った頃ですか?

受講を始めて半年経った頃に、同じ時期に受講始めた方が就活などを始めて、卒業後のことがちょっと身近に感じるようになりました。
そろそろ考えないとなーとなって、カウンセリングでも卒業後の話が出たし、企業説明会の資料を見せてもらったりしてだんだん現実味が…(笑)
Webと動画も一通り受講出来ていて、こんな感じかと雰囲気が掴めていて、選択肢がそろった形でどの仕事をしていくかというのも見つけられたので、そういう意味ではWebディレクター養成講座は良いなと思います。

受講中から実際にお仕事もされていましたか?

今3つお仕事をさせてもらって、デザインと動画のお仕事をしました。
デザインと動画どっちもやりたいと言っていたので、とても勉強になりました。

Webディレクターコースではクライアントワークも経験できますが、お仕事を紹介してもらうきっかけは何でしたか?

デザインをやりたいと言っていたら、「こういうの来てるけど、やる?」みたいに声を掛けてもらいました。
クライアントさんといきなり一対一は怖いし、抜けてる知識もあるので、スタッフの方が間に入ってフォローしてもらえたのは良かったです。

お仕事をしている上で気を付けていたことや、これから気を付けたいことはありますか?

納期です。
期限に間に合わなかったらどうなるんだろう…課題じゃないし、実際にお金が発生していることなので、絶対守ろうというところですね。

今後の理想的な働き方はありますか?

信頼関係とかを築けて、単発というよりは定期でクライアントさん、ディレクションされる方から定期的にお仕事がもらえるようになって、信頼してもらえるようになるといいなと思います。

これからフリーランスとしての活動を始められますが、一日どれくらい仕事をしようとか、スケジュールとかって決まってますか?

土日だから休みたいとかはないので、ある限りは……いい意味で仕事と捉えすぎず、楽しみながら…
まだ未定です(笑)

これから受講を考えてる人にメッセージをいただけますか?

最初は入る前にいろんな気持ちがあると思うんですけど、最後まで出来るかとか。
他の方と話してみるとやっぱり、「出来るかな」とか「課題発表間に合うかな」とか同じようなことを考えていたので、その辺は大丈夫というか、みんなそうだし、スタートする前からスタジオを知る機会もあるので…発表会を見学しに来たりとか、始める前に解消できるとは思います。

インタビュアー(竹歳さん)コメント

2022年春、山陰クリエイター誕生!
受講中から案件制作に取り組み積極的にフリーランスに向けて経験を積んでいる大森さん。卒業後からフリーランスになる方はなかなかいない中、今回のインタビューでそう決断した理由やきっかけをお話ししてくださいました。今でも慎重派の大森さんではありますが、いろいろ様子を見てから決める感じだったのが、今はまずはやってみる!と行動が先行しているように感じます。
卒業と同時にフリーランスデビューの大森さん、今後のご活躍に期待です!