Webとイラストどちらも学べるコースがあると聞いてこれだ!と思って受講を決めました
Profile
Webディレクター養成講座/2021年8月卒業
柏尾貴子さん / Webディレクター・Webデザイナー・イラストレーター
鳥取県西伯郡在住
卒業後:2021年度中にはフリーランスデビュー予定
柏尾さん制作物より
卒業してからクリエイターとして活動はされていますか?
今ちょっと休憩中…というか、卒業してすぐに家族のことでバタバタしているうちに、9月の前半が終わってしまいました。
あっという間に(笑)
はい、あっという間に(笑)。
卒業っていつでしたっけ?
8月末ですね。卒業したばかりです。
私、デザインはつくり方だけ教えてもらったけど、ほんとに勉強してなかったので、卒業してからは、Slack*でデジハリの卒業生の方が紹介していた「デザインドリル」を購入して、あれを1日とりあえず1ページでもがんばってみようと思って。でもまだ練習くらいかな。
※Slack…デジハリ生が情報交換・交流するオンラインコミュニケーションツール
卒業後はちょっとお家がバタバタしていて何か案件に取り組んだりとかっていうのはできなかったという感じですね。
はい、案件はとくにしていません。今は以前から働いている、事務職を継続しています。
実は今働いているところが2021年の11月で廃業する事が決まりました。
それで今は財務整理が始まっているのでお仕事はその後かなと思っています。
では、受講中の時のお話を聞かせてください。 柏尾さんがWebディレクター専攻を受講するきっかけはなんだったんですか?
一番は自宅で仕事がしたかったからですかね、ネットでいろいろ調べていてデジハリを見つけました。
資金の事もあったので一年くらい貯金しながら受講するかどうか迷っていました。
でも説明会に行ったときにWebとイラストどちらも学べるコースがあると聞いてこれだ!と思って受講を決めました!
それまでは何かデザインのこととか?
全くですね。ここに来たのが全部初めてで、パソコンも持ってなかったですし。
他にもオンラインスクールなど沢山ありますがデジハリを選んだ理由は何かありますか?
これまでPCに触った事も無かったのでデジハリにいけばPCソフトやペンタブなど色々な機材を使えるなと思って。
イラストは今はデジタルが主流だと思うんですけど私はずっとアナログで。
ペンタブを使った事も無くて、いきなり自分で機材を買っても使いこなせるか不安だったので。
受講期間中にスタジオだけじゃ制作が追い付かないと思ってPCやペンタブを購入しました。
デジハリに通っていて印象に残っていることはありますか?
一番最初に見学した毎月の課題発表会で他の受講生が発表しているのを見て、これまで人前で何かを発表する事も無かったので次は自分が発表するんだと思うとドキドキしました。
自分の作品に感想をもらったり、逆に伝えたりも印象的でしたね。
受講中どんな課題を制作されたんですか?
名刺やWebサイト、キャラクターイラストなどいろいろですね。
卒業制作では架空のTVアニメの公式HPを制作しました。Webコースの卒業制作では写真を使われる方が多かったのでイラストを使ったサイトもいいかなって。
サイトデザインやコーディング、サイト内で使うキャラクターイラストやキービジュアルイラストなど全部自分で制作しないといけなかったので3か月くらいかかって苦労しました(笑)
制作したキャラクターはアニメ塗だったので今後は丁寧に色を塗ったものやデフォルメのキャラクターも練習したいです!
デジハリで学んだことで今に活かされていることはありますか?
沢山の人と話す機会が今まであまりなかったんですが、ディレクションを通して知り合いが増えたことですね。友人以外に同じ趣味を持った人やイラストを描く人は周りにはいなかったので仲間ができたことは大きかったです。
お仕事をする上で心がけていることはありますか?
初めてディレクションのお仕事をしたときに思ったのは納期は絶対に守らないといけないという事ですね。
ディレクションなので制作スケジュールを組んだり制作チームに締め切りを守ってもらえるよう声がけをしたり…。
卒業後はどんな活動をしていきたいですか?
スタジオで米子コンテンツ工場*1のイベントを見学させてもらった時に、イラストを描いてる人達とお話して、月に1回でも集まって勉強会ぐらいしようかって言ってるんですよ。
イラスト卒業生の舟越さんが個展をされていると聞いて私たちもみんなで作品を制作してできたらいいなと思っています。
少し先になると思いますが、企業さんからロゴ制作や小冊子のイラスト制作のお話を頂いているので、スキルを磨きつつ案件もこなしていけたらと思います!
※1 米子コンテンツ工場…デジハリを卒業して副業やフリーランス活動をはじめたクリエイターが集まったグループ、案件を一緒にしたり定期的に集まり情報交換をするコミュニティ