デジタルハリウッドSTUDIO米子 ブログ

【特別企画】HHKB をオススメする理由とは

2025-03-31

はじめに

HHKB の展示スペース。 6台の HHKB にパンフレット、オプション品などが棚に展示されている。
HHKB の展示スペース

こんにちは、デジタルハリウッド STUDIO 米子で Web トレーナーを務めております、やぶなかです。

2025 年の 2 月 28 日にデジタルハリウッド STUDIO 米子に PFU 様の HHKB タッチ & トライスポット が設置されて早 1 ヶ月となりました。
その間、設置を記念した おためしタイピング速度測定会 を開催したりしました。

しかし、そもそもなぜこんなにも HHKB を推すのか、デジタルハリウッド STUDIO 米子にキーボードの試用コーナーを設置したのか、その理由についてはなかなか発信することができていませんでした。
このブログで、みなさんにそのポイントなどを共有できればと思います。

そもそも HHKB とは

HHKB は PFU 様が 1996 年に販売を開始したキーボードになります。
日本のコンピューターの先駆者、東京大学名誉教授である和田栄一先生の けん盤配列にも大いなる関心を という論文をコンセプトに、熟練のエンジニアに向けたキーボードとして製作されました。

そして 2025 年、最初期のロットから今なお多くのコアなユーザーを持ち、人気キーボードの一角としてその地位を確立しています。

HHKB は 「Happy Hacking Keyboard」 の略称です。

オススメする理由

大きく挙げると下記の 3 つの理由があります。

  • つかれにくい
  • 長く使える
  • 制作と相性が良い

つかれにくい

HHKB は非常に合理化されたキー配列を持ち、ホームポジションからほぼ手を動かすことなく、指を伸ばせばほとんどのキーをタイプすることができます。

また、キーの入力の重さ (キー荷重と言ったりします) が 45g と重すぎず軽すぎずの絶妙なバランスで設定をされています。

上記の特徴から長時間の入力でも疲れが発生しにくく、入力体験が向上します。

長く使える

1 つのキーがおおよそ 3,000 万回の入力に耐えられるようになっているので、長年使ってもキーがへたることなく使うことができます。
電源も乾電池式で充電式リチウムイオン電池のように充電によって徐々に劣化していくということもありません。

20 年近くに渡って利用しているというユーザーもいるくらい、長く使える製品となっています。

制作と相性がよい

HHKB Studio 日本語配列の雪モデル。
HHKB Studio 日本語配列の雪モデル

従来の HHKB はエンジニアやライターといった、文字をとにかく打つ人へ向けた製品でした。

ですが、 2023 年秋に発売されたモデルである HHKB Studio はポインティングスティックとジェスチャーパッドを搭載し、グラフィックや動画といった制作の作業にも最適化されました。
専用のソフトで自分に合わせてカスタマイズができるので、より効率的に制作作業をしたいという方にうってつけです。
※ HHKB 公式のブログ「マルチクリエイター・大倉照結さんに聞く「キーマップ変更機能」活用のコツ」に詳しい


このような 3 つの特徴により、プログラマー・デザイナー・動画エディターなど、クリエイターの職種を目指す人にはオススメの入力ツールとなっています。

タッチ & トライスポットを設置した理由

理由は非常にシンプルで、ここまで良い製品にもかかわらずなかなか目にする機会というものがありません。
一般の電器屋で取り扱っていることはないです。

なのでまずは知る機会を、そして可能であれば触れてその良さを体験してほしいというのがありました。

幸いにもデジタルハリウッド STUDIO 米子では、実際に通って制作作業ができるスペースがあります。
なので、受講中にでも試しに使ってもらって、そして気に入ったのであれば卒業後に続くクリエイターとしての人生の相棒として、 HHKB を持つユーザーが一人でも増えたら良いなという想いもあり、設置を行いました。

まとめ

HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列雪モデルに指を置くペッパーくん。ホームポジションにしっかり指を置いている。

今回は HHKB をオススメする理由と、タッチ & トライスポットを設置した理由を簡単にではありますが、つづらせていただきました。

キーボード 1 つで一気に作業が楽になるというわけではありませんが、毎日使うものなので導入することで確かに変化するものがあります。

そのちょっとの変化が作業の効率化に繋がったり、作業を進めるモチベーションになったりすればよいかなと思います。

デジタルハリウッド STUDIO 米子は来校しての受講中であれば、いつでも HHKB を使うことができます。
興味がある方はぜひ デジタルハリウッド STUDIO 米子へお越しください。
※ 受講生ではない方も予約を入れていただければ利用できます。

その他補足

地方はもとよりですが、都市圏でもなかなか HHKB を商品展示している電器屋、 PC ショップはありません。
デジタルハリウッド STUDIO 米子は中四国で初めてタッチ & トライスポットを設置した場所です。

国内の企業がこんなにもしっかりしたキーボードを作っているのに、それを知らずにいるのはもったいないです。
少しでも多くの人が HHKB にふれることが、知ることができる場所となれればとの想いもあり、今回の設置に立候補をしました。

受講生・卒業生はもちろんですが、外部の方でもご予約いただければ来校して HHKB の実機を試用いただくことができます。

試用での来校を希望される方は下記のご予約フォームより希望日をお願いいたします。
※ 毎週月曜日は休校日となりますのでお気をつけください。

関連リンク

Happy Hacking Keyboard | PFU

Author.

Satoru Yabunaka

クリエイティブ・プログラマ / Webトレーナー

21期Webデザイナー専攻卒業。
strCode の屋号を取得し、分野広く制作活動中。
今回のタッチ & トライスポット設置の提案者。

その他のSTUDIO米子のブログ

BLOGS