
【オープンセミナー】クロッキーワークショップ
クロッキーをして観察力やクリエイティブな思考を養う!
クロッキーって何?となった方も多いのではないでしょうか?
クロッキーは、絵やデザインの練習の一つで、素早くスケッチを描くことを指します。これを通じて、絵を上手に描くための基本的なスキルやアイデアを考える力を養えたり、視覚的な感覚が鍛えられます。対象物やデザイン要素の形状、サイズ、比率を正確に捉える力をつけることができます。
クロッキーでは素早く全体像を捉える必要があるので、バナーやチラシのデザインを見た時に全体のレイアウトや配置、構成に気づく能力にもつながります。
またデッサンと同様に観察力を獲得し、デザインの目を鍛えることもできます。アイデアをすぐにビジュアル化する能力も鍛えられるので、仕事の現場でのアイデアの共有が円滑に進んだりと良いことづくめです。
そんなクロッキーですが、今回は山口芸術短期大学でも非常勤講師をしている前田トレーナーを講師に迎え、教えていただきます。
参加に際して、絵がうまい必要はありません!実際、クロッキーは絵が上手でない人でも始めやすい絵の練習法の一つです。クロッキーは、絵の基本的なスキルを磨くのに役立ちますし、上達の手助けとなります。
是非動画学習の息抜きにでも気軽に参加してみませんか?
皆さんのご参加お待ちしております!
プログラム
- クロッキーについての概要説明
- クロッキー実践
(5分~10分程度で1回、ローテーションで複数回行います) - 講評会
使うもの
使用するものはスタジオ側で準備いたしますが、お持ちの方は、ご持参いただいても大丈夫です。
- クロッキー帳
- えんぴつ
講師プロフィール

前田 和也(まえだ かずや)
山口市(旧徳地町)出身。個人デザイン事務所「PlusMKdesign」の屋号でWEBデザインをはじめ、グラフィックデザインなどを行っています。また山口芸術短期大学の非常勤講師として、DTP、WEBデザインなど教えています。
イベント概要
*要事前申し込み
主催 デジタルハリウッドSTUDIO山口
日時 2023年11月26日(日)14:30〜16:30
会場 山口市中園町7−40 c-court 1F デジタルハリウッドSTUDIO山口
TEL 0120-946-832
対象 STUDIO山口受講生
アクセス 「JR湯田温泉駅」下車→徒歩約20分/タクシー約5分
バス停「情報芸術センター前」下車→徒歩約1分 山口情報芸術センターYCAMとなり
