デジタルハリウッドSTUDIO山口 ブログ

【スタッフブログ】#54 フリーランスに必要な「お金の管理」のはなし

2024-01-14

フリーランスに必要な「お金の管理」のはなし


こんにちは。トレーナーのスギイです。


会社だと経理担当者に任せておけた「お金の管理」も、
ひとりで仕事しているフリーランスは自分で行わなくてはなりません。
「勘定科目って何?」「これって経費にできる?」など、聞きなれない言葉や制度がたくさん出てきて分かりにくいですが、確定申告の方法にかかわらず全ての個人事業主が「帳簿」をつける必要があります。


◆帳簿とは


「帳簿」とは、取引の実態やお金の流れを記録し資産の動きを正しく把握するためのもので、確定申告書を作成して納めるべき税金の額を決めるために必要となります。基本的に収入から経費を差し引いた「所得」が1年に20万円以上の人は確定申告をしなければなりません。(※年間所得が20万円以下の場合確定申告の必要はありませんが、住民税の課税対象になり別途住所地の自治体に雑所得としての申告が必要です。)
一方、「税金を納める」のではなく「一旦納めた税金を返してもらう」ためにも確定申告が必要です。仕事の報酬から所得税が予め引かれて「源泉徴収」されている場合があります。1年全体の所得に掛かる税金よりも上回っている事が多いため、その差分は確定申告により還付金として戻ってくるのです。



◆帳簿のつけ方


帳簿のつけ方は、大きく分けて2つ「単式簿記」と「複式簿記」があります。


【用語】

単式簿記・・・「お小遣い帳」のように、売上や支出を記入して現金の残高がどのように増減したかを記録する。エクセルでも記録可能。

複式簿記・・・お金の出入りを「貸方」「借方」に分けて記入し、お金の増減やその理由と原因まで記録できる。会計ソフトを使うことで比較的簡単に記帳できる。

◆帳簿づけを効率化するポイント


帳簿づけを効率化するポイントとして、以下の3点がおすすめです。


(1)クラウド会計ソフトを利用する
「複式簿記」は多少面倒ですが、確定申告の際にいわゆる「青色申告」と呼ばれる制度を利用でき、税制上の優遇措置等いろいろなメリットが受けられます。
「会計ソフト」を利用すれば取引内容等を入力するだけで、比較的簡単にこれらの帳簿や書類を作成することができます。
下記、大手クラウド会計ソフトは導入しやすくサポートも充実しています。

クラウド会計ソフト freee会計( https://www.freee.co.jp/ )
マネーフォワード クラウド会計 ( https://biz.moneyforward.com/ )
弥生会計オンライン ( https://www.yayoi-kk.co.jp/kaikei/ )


(2)事業用とプライベート用の口座・クレジットカードを分ける
事業を始めるとさまざまなお金が出入りします。お金の管理がしやすくするためには最初から口座を分けておくのが一番です。また会計ソフトと連動させることも可能なので、会計処理も楽になり、確定申告もスムーズに進みます。


(3)なるべくマメに帳簿をつける
帳簿は毎日つけるのが理想ですが、メイン業務のかたわらなかなかそうはいきません。取引の頻度にもよりますが、まとめて処理しようとすると、記載ミスや領収書や請求書の紛失リスクも高まります。 小まめに帳簿をつけて、領収書や請求書は都フリーランスに必要な「お金の管理」のはなし3度整理しておくことで、記載ミスや書類の紛失リスクは軽減できますし、確定申告の前にも慌てなくてすみます。



◆オススメ書籍


会計や税務関係の法律は常に改正されるので、情報のアップデートも必要です。昨年始まったばかりの「インボイス制度」など気になる人も多いでしょう。年度末に発行されたばかりのこちらの書籍は、話題のインボイス制度も含め、お金に関する様々な情報が網羅されており、初めての方でも理解しやすい内容だと思います。


「フリーランス大全」
井戸美枝 エクスナレッジ(2023/12発売)
https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767832289

【紹介文】
話題のインボイス制度もしっかり網羅!
稼ぎ方、届け出、備えまで―フリーランスが老後まで安心して暮らせるお金のぜんぶ

◆まとめ

フリーランスに必要な「お金の管理」のはなしとして、まずは、避けては通れない「帳簿づけ」についておとどけしました。
私は、本やセミナーで勉強したり詳しい人に教えてもらいながら、経理作業も自分で行っています。商工会議所や創業支援機関等でも勉強会や相談会が行われていますので、事業を行っていくうえで必要な会計や税務知識をつけるために参加してみてはいかがでしょうか。

まずは、説明会にお越しください!

説明会は、平日(11時〜20時)土日祝(11時~17時)まで開催しています。
お忙しい社会人の方、主婦ママの皆さまにもお気軽にお越しいただけると嬉しいです。







STUDIO山口では【無料体験入学会】を定期開催しております。学習環境を実際使用してみることで、オンライン学習の進め方やトレーナーへの質問方法など細部までご確認いただける機会を用意しています。

 

STUDIO山口では、体験会を随時開催しています。WEBやクリエイティブ業界への就転職をお考えの方、デジタルハリウッドでのWebスキルの体験会にご参加ください。

 

その他のSTUDIO山口のブログ

BLOGS