
【プロフィール】
S.Tさん
WEBデザイナー専攻
(2024
年8月卒業)
カテル株式会社/デザイン・エンジニア
こんにちは。
デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮スタッフです!
STUDIO宇都宮も3年目に突入し、たくさんの卒業生を輩出してまいりました!
今回は2024年8月に卒業した
「Webデザイナー専攻/S.Tさん」
に卒業生インタビューをしました。
転職を叶えるまでの道のりを詳しく教えてくれました。
― 異業種からの挑戦!
もともとプラスチックメーカーの会社でCADを使って車両部品の設計をしていたS.Tさん。
転職を考えるようになったきっかけは、仕事に慣れてきたころに定期的に行われる社内での部署異動。いろんな部署でいろんな経験をして、たくさんの人と交流して経験値を上げていってほしいという社風に対し、一つの事をとことん追求してスペシャリストを目指したいS.Tさんはストレスを感じ、密かに転職を決意するのでした!
― デジハリ受講前にもオンライン学習でWebに挑戦も・・・

転職を決意して、すぐにデジハリを受講したわけではなく、一度オンライン講座を受講してWebデザインの学習をはじめたS.Tさん。
ある程度わからないところは自分で調べたりして進めてみたものの・・・
やっぱり、壁にぶち当たり、これは甘くないと思い、色々と講座を調べた結果、 デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮 を知って、受講を決意しました!
「オンライン講座を受講してみて、わからなくなったとき、身近に教えてくれる人がいなかったので、自力で調べることにすごく時間を費やし、これは効率が悪いし、キツイなと思いました。
デジハリはSTUDIOに行けばトレーナーさんが居て、質問すればその場で教えてくれますし、頭の中がぐちゃぐちゃになって、どう質問していいか質問自体がわからなくなっちゃったときも、私の様子に気づいて声をかけてくれ、一緒に解決に導いてくれました!」と、S.Tさんは語ってくれました。
― 受講~卒業。そして就活へ。

S.Tさんの自宅からデジハリ宇都宮までは結構な距離があり、片道約1時間かけて通学してくれました。
お仕事もしながらの受講だったので平日仕事帰りにちょっと寄ってくなんてことは出来ず、計画的にこの日にSTUDIOに行くから、それまでに質問できるように いつまでにどこまでやるかを明確に しながら通ってくれていました。
「STUDIOが遠くて(笑)。でも、限られた時間の中でどんな風に時間を使っていくかを明確にできたのは、STUDIOが遠かったおかげかもしれません。
振り返れば、課題も多かったですし、動画もしっかり見なければ進められなかったですし、とにかくやることがたくさんで、仕事もあるし、ある程度いつまでに何をやる!という目標を立てなければ難しかったと思います。」と、受講中のことを振り返ってくれました。
実は、計画を立てるってとても重要で、ちょっと遅れるとずるずる遅れてしまって、結果、自分を相当追い込むことになってしまうケースが多々あり、計画通りにできずに泣いてきた受講生もたくさんいるのです。
S.Tさんの場合、自宅から遠くて、なかなかSTUDIOに来れない分、
STUDIOでやらなければならないことを明確にしてスケジュールを立てられた
のですごく順調なペースで受講していた印象があります。
卒業制作もクライアントワークに挑戦し、しっかりやりきることができ、びっくりするぐらいスムーズに卒業まで至りました。
卒業制作をやりきったあと、就活がんばります!と意気込んでいたS.Tさんでしたが、その後音信不通に・・・(笑)
―「転職」という大きなハードルに直面

STUDIO宇都宮の卒業生にありがちなパターンなのですが、6か月間の受講期間を終え、最後の卒業制作を終えると燃え尽き症候群となってしまうのです!
でも、実は、ここからが最大の山場。 卒業後、就転職に向けてポートフォリオの制作や、企業研究などやることは盛りだくさん!
な・の・に、卒業生の多くは燃え尽きてフェードアウト、音信不通になってしまうのです。
S.Tさんも例外ではありませんでした(笑)。
連絡しても反応が薄く、転職活動は一体どうなってるのか・・・スタッフも不安だらけでした。
そんなS.Tさんが卒業して1年後、忘れたころに 「就職決まりました!」 と予想もしない嬉しい連絡!卒業~就職までの流れを聞いてみました。
「卒業してすぐは、6か月間頑張ったことで緊張の糸が切れて、だらだらしてました(笑)。だらだらして、だらだらし過ぎてまずいなと思って、エージェントを使って就職活動をしました。
東京とか、都内の方が就職先も多いと思って、リモートワークを希望して何件もトライしましたが、すべて書類で落とされてしまいました・・・。
未経験でフルリモートの壁は高かったです。このままではまずいと思って、地元企業にシフトしてハローワークを駆使して、就職活動をし、タイミングよく今回内定いただいた会社さんに就職できました。
もちろん、ポートフォリオは色々試行錯誤してアプリとかではなく一から自力でコーディングしてWebポートフォリオを作りましたし、志望動機もしっかり考えました。受ける企業によって、アプローチする内容は変えていかなければならないなと痛感しました。」
結果、10件以上を受けて落とされてきたS.Tさんですが、今回内定をいただいたのは、
栃木県でも有数のWebの会社!
北関東一を誇る、Web制作会社
なのです。
「受講中はつらいなと思うこともありましたし、もちろん大変でしたけど、負けず嫌いな性格が功を奏して、無事に転職することが出来ました。受講後も企業説明会の機会をいただいたり、いつでも相談してねと声をかけていただいていたので心強かったです。
結果、自力で何とかなりましたが、困ったらデジハリに相談しよう!という想いは常にあったので、心に少しだけ余裕がありました(笑)。」
最後に笑顔でデジハリを受講した感想を教えてくれました。
インタビューを受けてくれたS.TさんとSTUDIO宇都宮スタッフ
ー 未経験でWebデザイナーを目指すならデジタルハリウッドSTUDIO宇都宮へ
しっかり学べば、実力はついてくる!
デジタルハりウッドの教材は、業界でも著名な方々を講師にお迎えして構成されています。受講生のほぼ9割近くがデザインもWebの知識も全くない状態からスタートしています。新しいことを始めるとき不安はつきものですが、どんな風に学習を進めていくのか、体験もできますので、未経験で不安な方も、ぜひ一度デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮に遊びに来てみてください。

デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮では、無料個別相談を随時開催しております。皆さんの現在の状況、希望する働き方や、目標といった詳細をお伺いした上で、スクール説明会の時に個別カウンセリングを行っています。どのコースを受講すると目標に近づきやすいのかを一緒に考えてみませんか?ご希望の方には制作体験もご案内しています。皆さまのご来校お待ちしております。