子育てをしながらスキルを身につけ、新しいキャリアに挑戦する—そんな夢を叶える場所が、デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮の 「Webデザイナー専攻 主婦ママクラス」 です。
先日、Webデザイナー専攻 主婦ママクラスの受講生たちによる 「卒業制作発表会」 が開催されました!
受講生がこれまでの学びの集大成として制作したWebサイトを発表し、講師やゲストからフィードバックを受けるこのイベント。当日は、緊張しながらも達成感に満ちた笑顔が溢れていました。今回は、その様子をお届けするとともに、卒業生のリアルな声や、支えたスタッフの想いをご紹介します!
全国版主婦ママクラスの仲間たちと一緒に
講評会当日、STUDIOには、受講生の緊張する姿が!
全国版主婦ママクラスの受講者たちとZoomでつながり、オンラインで発表を行います。
緊張していた受講生たちですが、いざプレゼンが始まると、それぞれの想いが詰まった卒業制作を堂々発表していきます。
披露された作品はどれも個性豊かで、温かいストーリーが込められているものばかり。
クライアントに寄り添う姿勢やヒアリング力を活かして、細部まで気を遣ったデザインに仕上げるところは、主婦ママクラスの受講生に多い特徴です。
どの作品にも、それぞれの人生や想いが込められており、発表のたびに共感の涙がこぼれる場面も。
この半年間の努力が実を結び、確かな成長を感じられる瞬間 でした。
STUDIO宇都宮 主婦ママクラス5期卒業生たちの声
◆ Sさん(30代・パート・一児の母)
≪ 制作した作品 ≫
special tea coffeeを取り扱うカフェのHP
≪ こだわりポイント ≫
メニュー数が多い中、どこまで写真を載せるのか、どのように見せたら見やすいのか、トレーナーと相談しながら進めました。また、ドリンクメニューのHOT・ICEの部分をアイコンにすることで、文字数を増やさずにストレスフリーで見れるように工夫しました。
夜のカフェのページを載せてほしい、というクライアントの要望で、TOPページでは昼から夜に変わるシーンをJavaScriptで写真がふわっと切り替わるようにしました。またNIGHT CAFE というページも別で制作しました。
≪ 主婦ママクラスを受講した感想 ≫
仕事と子育てをしながら頑張りきれるだろうか、と不安もありましたが、一緒に学べる仲間がいたからこそ、ここまで頑張ってこれたと思います。同じ悩みを持つママ同士、デザイン以外のことでも話ができたり、毎回授業も楽しく受けることができました。大人になってからの、素敵な出会いに感謝です。就職活動をしながら、これからも学び続けていきたいと思います。
◆ Kさん(40代・パート・二児の母)
≪ 制作した作品 ≫
餅・和菓子専門店のHP
≪ こだわりポイント ≫
画像・テキストデータがなかったため、商材の撮影やテキスト作成を一から行いました。
撮影については全くの初心者でしたが、STUDIOで開催された写真撮影講座を受講したおかげで、食品撮影の知識をつけた上で撮影に臨むことができました。
≪ 主婦ママクラスを受講した感想 ≫
一緒に学習を進められる仲間ができることが、主婦ママクラスの大きなメリットです。
子育てや仕事で忙しい中でも新しいことを学ぶ、そんな意欲ある仲間の存在が、自身のモチベーションUPに繋がりました。
他校との集合授業では、それぞれの課題発表を通して、多くの制作事例とその裏側を見ることができ、独学では得られない良いケーススタディの機会となりました。
◆ Oさん(40代・専業主婦・3児の母)
≪ 制作した作品 ≫
自主制作のお菓子教室のHP
≪ こだわりポイント ≫
ショートケーキだけ作れるようになれば、家族が幸せに暮らせる」をコンセプトに、子育て中のママを応援する教室のwebサイトを制作しました。
≪ 主婦ママクラスを受講した感想 ≫
STUDIOや主婦ママクラスでの学びを通して、自分のペースで少しずつスキルを身につけることができ、とても充実した時間を過ごすことができました。特に主婦ママクラスでは、同じ立場の仲間と励まし合いながら学ぶことができ、孤独を感じることなく、常に前向きな気持ちで取り組めたことが印象に残っています。
今後は、再就職を目指してWordPressの学習を進め、さらにスキルアップを図っていきたいと考えています。
発表会の様子
受講生を支えたSTUDIOトレーナーの想い
受講生の成長を一番近くで見守ってきたのは、STUDIOのトレーナーです。
◆ STUDIO宇都宮 主婦ママクラス副担任 駒場トレーナーより
みなさま、主婦ママクラス卒業おめでとうございます!!宇都宮のみんなは、課題に真摯に向き
合い、真面目で、コツコツと1つ1つを乗り越えていく、そんな努力家のみなさんでした。努力す
るってとても難しく、とても重要です。それをみなさん惜しみなくやっていたなと本当に思います。
先日、みなさんが作り上げたWebサイトのお披露目をみて、あぁここの写真に悩んでいたけれど
素敵なデザインになったな、ここのレイアウトはいつみても美しいな、とこれまでのことを思い出し
て目頭が熱くなりました。
ここまで一緒に伴走できたことが私自身とても嬉しいです。
みなさん家庭の事情やお子さまとの時間(春休み、ゴールデンウイーク、夏休みもありましたね...
)と両立し、卒業まで走り抜きました。本当に素晴らしいことです。
また、励ましあい、高めあい、共に走ってきた仲間の存在は大きかったのではないでしょうか?大
人になってからできるクラスメイトって素敵ですよね!ぜひこれからも繋がり続けてほしいなと思
います!(私ともぜひ仲良くしてください!)
クラスとしては卒業ですが、「Webクリエイター」としては新たなスタートです。
私も主婦ママクラス卒業生ですが、私は卒業後にぐんっと成長したタイプです。(自分でいうのも
なんですが)
・手を止めないこと(制作を続ける)
・最新情報にアンテナを張ること
・問題を自分で解決する、トライ&エラーをしまくる
これが私の成長が加速したコツかなぁと思います。
ぜひこれからもたくさんの学びを得て成長し続けてもらえればと思います!
皆さまのこれからのご活躍、応援しています!!
◆ STUDIO宇都宮 加藤トレーナーより
6ヵ月間の学習、本当にお疲れさまでした!!!
このクラスは、本当にみんな真面目で頑張り屋さんだなぁと思います。
それぞれがお仕事や学校行事などで忙しい日々の中でも、3人で励まし合い、切磋琢磨しながらクラス全体のレベルをぐっと引き上げてくれました。
スケジュール管理もバッチリで、「何かあったら困るから」と早め早めに進める姿は、本当に頼もしかったです。
卒業制作も、それぞれの想いがぎゅっと詰まった素敵なサイトばかりで、まさにこの6ヵ月間の努力の結晶だなと感じます。
残りのWordPress受講も、ぜひ楽しみながら進めていきましょう。
そして、みなさんが思い描くデザイナーとしての夢を、ひとつずつ叶えていけますように。
これからも、一緒に成長していけたら嬉しいです。
変わらず、ずっと応援しています!
主婦ママクラスでできた「つながり」
卒業しても、主婦ママクラスのつながりはこれからも続いていきます。
STUDIO宇都宮の主婦ママクラスでは、1期生が主婦ママクラスの卒業生のコミュニティを立ち上げてくれました。
コミュニティ内では、卒業した先輩に相談したり、情報交換をしています。
「誰かとはなしたいな」「相談したいな」そんな時は、ぜひこのつながりを活用してくださいね。
ここから就職を目指す人、フリーランスとして走り出す人、それぞれいらっしゃるかと思いますが、これからもこの横のつながりを活かして、共に頑張っていきましょう!!
全国版主婦ママクラス担任の中村先生と宇都宮主婦ママ1期生の皆さんが遊びにきてくれました!
お申し込みをご検討の方は、ぜひ一度スクール説明会(無料)にお越しください!説明会は随時開催しております。
また、お悩みの方やご質問がある方もお気軽にご連絡ください。