STUDIO宇都宮の講座が対象に!
総合人材サービスのY+CONNECT(ワイコネクト)が経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されました。
デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮は共同事業者としてリスキリング講座を提供しサポートしていきます。
Y+CONNECT(ワイコネクト)とは?
株式会社ユーユーワールドの新しい総合サービス拠点。3つのサービスで成り立っており、①総合人材サービス②貸し会議室・貸しスペース③研修支援センターを構えています。
株式会社ユーユーワールドは1994年7月に栃木県宇都宮市に設立されました。事業内容は通関業/倉庫業/流業/業務請負業/人材派遣業/アウトソーシング/介護サービス/飲食業と幅広く事業展開を行っている企業です。
Y+CONNECT(ワイコネクト)の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の
ホームページはこちら↓
https://yuuyuuworld.com/jobsupport/
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業とは?
2023年から始まった、経済産業省による支援制度のこと。新たなスキルを身につけて、キャリアアップを目指す方に向けた制度です。対象コースを受講し、条件を満たすことで最大70%キャッシュバックが受け取れます。
参考:経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
転職に導く3STEP
-
キャリア相談(無料)
キャリアコンサルタント等の民間の専門家に自らのキャリアについて相談をしていただきます。具体的には、これまでのキャリアの棚卸しやキャリアゴールの設定、スキルの棚卸し、一人一人に適したリスキリング講座の検討のサポート等が含まれます。
-
リスキリング(受講費用の負担を軽減)
キャリア相談の結果を踏まえて、リスキリング講座を受講していただきます。
-
転職支援(無料)
キャリア相談、リスキリング講座の受講等を踏まえて、転職に向けた伴走支援や職業紹介を受けていただきます。
デジタル人材としてクリエイティブスキル・デザインスキルを身につけたい方もちろんのこと、今までスキルアップのきっかけがなかった方や転職に向けて自分の強みを増やしたい方は、このタイミングでチャレンジしてみませんか?
さらに、この事業には 無料のキャリア相談や転職相談 も含まれています。なかなか他人には話しづらい職業観やあなたが目指すキャリアゴールについて、キャリアコンサルタントが丁寧にお話をうかがいます。
リスキリングとは?
リスキリング(reskilling)とは、新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの変化に適応するために、知識やスキルを身に付けること。リスキリングの目的は、働きながら新しいスキルを習得し、今後の業務に活かしていくことです。
デジタル技術、自動化、AIなどの急速なDX化が進み、多くの産業に変革をもたらしている現代。これらの技術は新たな知識やスキルを必要とし、対応できる人材を求める企業が増え転職市場でのデジタル人材の価値も高まっていることから、官民が連携してリスキリングを広げています。
転職希望者におすすめ!
「リスキリング」を仕事につなげるためのプラン
No.1 Webデザインの基礎力が身につく6ヵ月
Webデザイナー専攻

Web制作会社や事業会社のインハウスWebデザイナーとして就職や転職を目指す方向けの基本を学ぶ6ヶ月のプラン。企画、デザイン、コーディング、そしてサーバーへのアップロードといった一連の作業を一人できるようになることが目標です。
受講期間:6か月
受講料:税込572,000円(税抜520,000円)
No.2 未経験からWebデザイナーやディレクターを目指す
グラフィックデザインベーシック講座+Webデザイナー専攻グラフィック経験者プラン

未経験からのスタートする方や、将来的にはWebのディレクターを目指す方向けに、グラフィックデザインの基礎を学んでからWebデザインを習得するプラン。デザイン思考を学び、クリエイティブ課題解決能力を鍛え、プレゼンテーションを作成・発表することで提案力を高めます。その後、Webのプランに合流し、より深くデザインの意図を考えながら企画提案できるようになることが目標です。
受講期間:8か月
受講料:税込685,300円(税抜623,000円)
No.3 即戦力として卒業後すぐに活躍したい
Webデザイナー専攻+WordPress講座
Webデザインコースで基礎を身に付けた後に、WordPress講座でCMS化について学び、Webデザインの幅を広げるプラン。テンプレート化する方法や「気軽にページ編集をしたい。投稿の配信も行いたい」といったクライアントからの要望に対応可能な実践に使える方法を習得します。テンプレートを活用するメリット、デメリットを理解した上でクライアントに寄り添ったWeb制作の提案が可能になります。
受講期間:8か月
受講料:税込677,600円(税抜616,000円)
No.4 家庭や育児と両立できる最新の働き方&学び方に対応!
Webデザイナー専攻 主婦ママクラス キャリアデザインプログラム

全国の校舎の主婦仲間と一緒に学んでいく新しいスタイルで、Webデザイナーとして必要なスキルを身に付けるプラン。人数限定のクラス(担任)制の講座できめ細やかな指導を可能にしました。現役ママクリエイターによるスキルアップ授業、キャリア設計の授業、専用コミュニティなどを通して働きたい主婦・ママたちを全力でサポートします。2024年2月開講を予定。
STUDIO利用可能時間やサポート時間が平日のみとなりますので一般の受講料よりお安い価格設定になっています。
受講期間:6か月
受講料:税込423,500円(税抜385,000円)
No.5 デザインの視点で課題にアプローチ
グラフィックデザイン講座
パンフレット制作やプレゼン資料作りを担当しているノンデザイナーの方向けのプランです。IllustratorやPhotoshopなどのデザイン制作ツールの習得はもちろん、制作の過程・プロセスからデザイン概念・思考が身に付きます。
受講期間:4か月
受講料:税込319,000 円(税抜290,000円)
No.6 現役クリエイターが直接指導
動画クリエイター専攻

多様なジャンルで動画クリエイターとして活躍したい方におすすめの講座です。企画・撮影・編集の基礎から応用までを学べるクリエイティブトレーニングに加え、 動画を「届ける力」を養うマーケティング実践までしっかり学び、ビデオグラファー、モーショングラフィッカー、動画クリエイター・ディレクターなど、 目指すキャリアに直結するスキルが身につきます。
受講期間:4か月
受講料:税込445,500円(税抜405,000円)
【セットプラン】 AIを活用した広告映像プランニング実践講座
AIを活用して映像企画を最適化し、より効果的なアウトプットへつなげるための実践力を身につけることを目的に開発されました。
AIはもはや単なる補助ツールではありません。リサーチ、アイデア出し、構成設計など、企画初期の思考プロセスを加速・強化する強力なパートナーです。
本講座では、AIを戦略的に使いこなしながら、
課題設定力/ 企画の構造化力/ 見せ方の最適化
といった“伝わる映像”に不可欠なスキルを体系的に学びます。
受講期間:6か月
受講料:税込566,500円(税抜515,000円)
目的に合わせて選べるプランをご用意
「新たなスキルを学んで自分らしく働きたい」ーーそんな思いを実現したい方に、リスキリングプランをご紹介します。
ジャンル | 講座・コース名 | 定価 (税込・総額) |
実質料金(税込) ※最大補助70%を受けた場合 |
---|---|---|---|
Web | 専科 Webデザイナー専攻 | 572,000円 | 188,000円 |
Web | 専科 Webデザイナー専攻 + 《セット》WordPress講座 |
677, 600円 | 224,400円 |
Web | 専科 Webデザイナー専攻 + 《セット》PHP講座 |
677,600円 | 224,400円 |
Web | 専科 Webデザイナー専攻 + 《セット》WordPress講座+PHP講座 |
761,200円 | 248,800円 |
Web | 専科 Webデザイナー専攻主婦・ママ キャリアデザインプラン | 423,500円 | 134,000円 |
Web | 専科 Webデザイナー専攻グラフィックデザイン経験者プラン | 528,000円 | 172,000円 |
Web | 《セット》グラフィックデザインベーシック講座 + 専科 Webデザイナー専攻グラフィックデザイン経験者プラン |
685,300円 | 225,200円 |
Web | 《セット》グラフィックデザイン講座 + 専科 Webデザイナー専攻グラフィックデザイン経験者プラン |
808,500円 | 266,000円 |
|
|
|
|
グラフィック | グラフィックデザイン講座 | 319,000円 | 108,000円 |
動画 | NEW 専科 動画クリエイター専攻 | 445,500円 | 148,000円 |
動画 | NEW 専科 動画クリエイター専攻 + AIを活用した広告映像プランニング実践講座 |
566,500円 | 201,200円 |
※補助金額の算出方法詳細はこちら※補助金は税抜き価格に対する還元となります。
※リスキリング講座の受講を修了した場合:講座の受講費用の1/2相当額(上限40万円)
※リスキリング講座の受講を経て実際に転職し、その後1年間継続的に転職先に就業していることを確認できる場合:追加的に講座の受講費用の1/5相当額(上限16万円)
受講料の補助対象条件
補助概要
・最大補助率は受講料金の70%
当初補助50%(修了規定を満たし、受講終了時に申請)
追加補助20%(就職&1年間継続してから申請)
・補助金上限は56万円まで
当初補助40万円まで
追加補助16万円まで
※補助金は税抜き価格に対する還元
※「卒業生紹介割引」など割引をご利用の場合は、割引適用後の税抜き価格に対する還元
↓補助制度を利用する前に下記を必ずお読みください↓
参加条件
<対象>以下、両方の条件を満たす方が対象となります。
・雇用主の変更を伴う転職を目指している
OK:卒業直後の転職以外にも、副業で実績を積んでから転職を目指す場合も認めれらます。
NG:同一企業内での正社員化、派遣社員の派遣先の変更、社内昇進、独立開業等を目的とする方。
・企業等と雇用契約を締結している
OK:正社員(休職中の方を含む)、契約社員、パート・アルバイト、派遣社員など。
NG:公務員、経営者、フリーランス、業務委託など、企業等と雇用契約を締結していない方。
※大学生の方もキャリア相談対応の支援開始時にアルバイトをしていると対象となり得ます。
受給条件
受給には以下の条件が必須となります。詳細は入学後に順次ご案内させていただきます。
① 対象コースを受講し修了する。(受講期間は12ヶ月以内)
② Y+CONNECTが提供するキャリア相談に2回以上参加する。
③ 補助を受けるために必要なフォームの入力。本人確認書類の写しを提出する。
④ Y+CONNECTが提供するキャリア支援を活用した転職活動の実施。
⑤ 転職前の給与明細と転職後の給与明細の写しを提出する。
※講座の受講は転職先における入社日までに修了している必要があります。
注意事項
・追加サポートを利用してコースを修了した場合、 追加サポート費用は補助対象外
・弊社では当制度のご利用に関する個別のご意見やご要望をお受けすることができません