
登壇者
山田義也 氏
Industrial Light & Magic Senior Generalist Artist
デジタルハリウッドU.S.A.校
(dhima通称ディーマ:Digital Hollywood Institute of Media Arts)CG映像専攻1999年修了
卒業後、1990年、家電メーカーに就職。8年勤務後、1998年30歳の時に渡米、デジタルハリウッドU.S.A.校(dhima通称ディーマ:Digital Hollywood Institute of Media Arts) CG映像専攻に入学。
卒業後、講師の紹介でサンタモニカのPixel Envy社でインターンを開始。ミュージックビデオのVFXを手掛ける。その後正社員として2年間勤務後、Pixel Envyの社長がHydraulx社を起業するのに伴い立ち上げメンバーとして参加。約12年間モデリングスーパーバイザーとして『トランスフォーマー』、『パシフィックリム』、『スカイスクレーパー』などのアセットデベロップとショットワークを経験。
2012年、自身の夢であった『スター・ウォーズ』に参加するために、Industrial Light & Magic社に移籍。Senior Generalist/Environment Artistとして『スター・ウォーズ:フォースの覚醒』『ローグワン』『スター・ウォーズ:ラストジェダイ』等のスピンオフ作品、『マンダロリアン』をはじめとするTV シリーズや『アベンジャーズ』をはじめとするマーベルシネマティックユニバース、『アソーカ』、『ザ・クリエイター/創世者』などのVFXを手掛ける。
さらに、2025年5月に公開されたマーベル・フランチャイズ最新作『サンダーボルツ』、2025年11月公開予定の『ウィキッド 永遠の約束』にも参加。現在は、2026年5月公開予定の『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』に携わっている。
開催概要
デジタルハリウッドU.S.A.校(dhima)を卒業し、現在はVFXアーティストとしてハリウッド映画の制作に携わる山田義也氏が、アメリカ現地から生中継でゲスト出演します。
【日程】
8月24日(日) 13:00~15:00頃
【開催形式】
1部[13:00~13:45]:Youtube Live(デジタルハリウッド大学 オープンキャンパス)
2部[14:00~14:45]:Zoom(エクストラ)
【参加費】
無料(要予約/先着順)
▼イベント内容
・Industrial Light & Magicってどんな会社?
・海外のCG業界について
・CGクリエイターの仕事とは
▼こんな方におすすめ
・映画、アニメ、ゲームが好き
・海外で仕事をしてみたい
・クリエイター職に興味がある
主催
デジタルハリウッド東京本校
お問い合わせ先
受付時間:10:00~19:00 休館日:毎週月曜・祝日
東京本校 e-mail:tokyo@dhw.co.jp
▼未経験から1年間で3DCG業界・デザイン業界を目指したいという方は、
個別スクール説明会へご参加ください!
