デジタルハリウッド東京本校 ブログ

【イベントレポート】株式会社グッドパッチ代表取締役土屋氏による特別講義

2024-05-25

デジタルハリウッド東京本校では、デジタルハリウッド卒業生で
株式会社グッドパッチ 土屋尚史氏 による
「デジタルハリウッド卒業後に起業、デザイン会社として初上場までの軌跡とデザインのこれから」を大阪本校と共同してW開催いたしました!


デザイナー職への就職や転職を考えている方へ向けたイベント、” 土屋 尚史 ”氏による「デザイン会社として初上場までの軌跡とデザインのこれから」を開催しました。
デジタルハリウッド大阪本校受講生から土屋氏が通われていた当時の同級生の方まで、多くの方にご参加いただきました!

時間も内容もたっぷりの内容の一部を少しだけ、ご紹介します!




株式会社グッドパッチ 代表取締役/CEO 土屋 尚史 氏をご紹介!



株式会社グッドパッチ(Goodpatch Inc.)


代表取締役/CEO

土屋 尚史 naofumi tsuchiya

1983年、長野県佐久市生まれ。

デジタルハリウッド大阪校を卒業後、Webディレクター業務に携わる。

その後サンフランシスコに渡りデザイン会社でスタートアップ支援に携わり、2011年9月に株式会社グッドパッチを創業。

「デザインの力を証明する」というミッションを掲げ、様々な企業の事業戦略、ソフトウェア開発、ブランド構築を支援し、企業価値の向上に貢献。2020年6月、デザイン会社として初の東証マザーズ(現 グロース)市場上場。







気になるイベントの一部を公開!


グッドパッチ創設から上場までの軌跡


DeNAの南場智子社長(現:代表取締役会長)との出会い

DeNAの南場智子社長(現:代表取締役会長)の「これから起業する君たちは多国籍軍をつくりなさい!」という言葉をたまたま参加した学生向けのイベントで聞き、翌日にはシリコンバレーに行くことを決意。

スタートアップの黎明期&グッドパッチ創業

Uberはサービスをリリースしてから1年弱、Instagramは半年のタイミングで、両社ともメンバーは10名ほどという状態。街では毎日のようにスタートアップのピッチイベントが行われていた。そこで土屋氏は、サンフランシスコのスタートアップがつくるプロダクトのUIがシンプルで美しく、使いやすいことに感銘を受ける。その後、帰国してグッドパッチを創業し、UI/UXデザインを手がけるクライアントワーク事業とコワーキングスペース事業を始める。


「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」「デザインの力を証明する」

ある日、事務所移転を機に、土屋氏は丸々1日使って全社員でグッドパッチの10年後を考える時間をとる。そこで生み出されたのが「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンと、「デザインの力を証明する」というミッションである。

質疑応答


なぜデジタルハリウッドに入学したのか?

デザインを勉強したかったわけではなく、交流の場が欲しかったから。結果として、グッドパッチにデジタルハリウッド時代の同級生の衣川さんがジョインすることになった。

グッドパッチが現在欲している人材は?

好奇心が旺盛な方で、可能性をより広げる意思のある方。

20代のうちにしておくべきこと

経験を得るより、人との出会いを大切に。誰と出会うかが大切。

イベントの様子







▼参加者の声

デジタルハリウッド卒業後に起業された方のお話が聞けて良かったです。

人とのつながりの大切さを再確認できました。

卒業するまでにいろんな方と交流を深めようと思いました。

株式会社グッドパッチへの転職を考えていたので参加して良かったです。

個別の質問タイムでいろんなことが聞けて良かったです。





2024年10月生入学受付中!

・入学前から特別授業に参加できます!
・入学前から映像教材でソフトを勉強できる!
・東京本校・STUDIO渋谷両校舎利用可能!
・その他、Adobeソフトも学生割引有り!

デジタルハリウッドのUI/UXデザイン専攻とは?


スマートフォンやタブレット等の登場で、クリエイテイブ業界は大きく変化しています。こうした状況下、デザイン、IT、Web業界の企業はこれからさらにテクノロジーが加速していく制作現場で活躍できる柔軟な人材を求めています。

本科UI/UXデザイン専攻はそんな企業からの要望に応えて生まれました。

グラフィック、Web、スマートフォン、サイネージなど様々なデパイスのデザイン茎礎をしっかり学習した後、それぞれに特化したコースに分かれ、就職・転職・フリーランスなど業界で活躍するための力を身に着けます。
2023年9月より最新のカリキュラムアップデート!


インタラクションUI実装コース

Webデザインを中心に、ユーザーの使い勝手の固上を目指したモーションを実装する力を身に着けます。


サービスデザインコース

UX、マーケティグ、サーピス設計を学び顧客のニーズを捉えたサービス設計を身に着けます。



10月生の出願受付中!
まずはスクール説明会へ!



※お電話でのご相談も承っております
【専用ダイヤル:0120-804-810】
受付時間 10:00~20:00(毎週月曜休館)

その他の東京本校のブログ

BLOGS