こんにちは。
デジタルハリウッドSTUDIO静岡スタッフです!
今回は3月22日に行われました、煌ゆり先生による企画講座「はじめてのAdobeイラストレーター体験!」のレポートをお届けしたいと思います!
今回の講座はAdobeイラストレーター未経験の方を対象として、イラストレーターの基本的な操作方法からはじまり、最後には簡単なアイコンやアバターを制作するというワークショップです。
講座に参加された方々からは、「色々なツールがたくさんあって覚えるのが大変そう!」「操作に慣れてくると時間が経つのを忘れてのめり込んじゃう!」など、様々なご感想をいただきました。
みなさまにまも当日の模様を少しご案内させていただきます!
■グラフィックデザイナー/イラストレーターとして活躍される《煌ゆりさん》による初心者向けAdobeイラストレーターワークショップ

当講座に講師としてお越しいただいたのは静岡市を中心に、フリーランスでグラフィックデザイナー/イラストレーターとして活動されている煌ゆり先生。
現在、デザインの仕事をしながら高等学校で美術・工芸を、幼児から小学生向けに絵画・造形の講師も務められています。
煌ゆり先生による『はじめてのAdobeイラストレーター体験!』講座では、2時間のうち前半パートでAdobeイラストレーターの基本操作をご参加の皆さまに覚えていただきました。
あらかじめ煌先生にご用意いただいた教材をもとに、選択ツールを使って図形の移動や拡大縮小をしてみたり、ペンツールで曲線を描いて図形を作りスウォッチパレットから好きな色をつけてみたり、最初は難しそうな方もいらっしゃいましたが、徐々に慣れてくるとどの方もスムーズに手を動かせるようになっていました。
■アイコンやアバターを作ってみよう!

講座の後半では先ほど学んだAdobeイラストレーターの基本操作を駆使して、実際に制作をしてみましようということで、ご参加の皆さま個々にアイコンやアバターを作っていただきました。
頭の中で思い描いたイメージを1つずつ形にしていく作業はなかなか難しく、煌先生にアドバイスを求めながら制作を進めていき、あっという間に制限時間が終了。それでも皆さま、はじめてとは思えないほど仕上がりにSTUDIO静岡のスタッフもビックリでした!
皆さまが制作されたアイコンやアバターはSNSなどでも使えるように画像として保存し、ご希望の方にはお持ち帰りいただきました
■デザイン基礎を学び、グラフィックデザインを制作するスキルを身に着けられる『グラフィックデザイン講座』

ポスターやチラシの広告、書籍や雑誌の表紙、街中の看板からお菓子やペットボトルのパッケージまで、日々の生活の中で目にする機会の多いグラフィックデザイン。
「あんな感じカワイイな」「そのデザインかっこいいよね」を自ら生み出してみませんか?
その企画や制作を行うデザイナーを目指すためのコース『グラフィックデザイン講座』はSTUDIO静岡で学ぶことができます!
■説明会に参加してくわしく聞いてみよう
