【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッドSTUDIO静岡 ブログ

デジタルハリウッドスタジオ静岡へ行ってみよう!

2025-03-12

みなさんこんにちは。トレーナーの菅家です。今回は、静岡駅からデジタルハリウッドスタジオ静岡への道順を紹介します。

この日は雨だったので、なるべく「雨に濡れない」道順を選びました。


静岡駅の在来線の改札口です。デジハリは北口なので、改札口を出たら、右へ向かってください。


時計に向かって歩いていくと、地下への階段があります。


こちらを降ります。階段が苦手という方は、すぐ左手にエレベーターがありますので、そちらをご利用ください。


地下通路を進みます。


広場に出ますので、左折して広場を突っ切ります。


左手にエスカレーターがあります。こちらからも実は濡れずに来ることができるのですが、ちょっとした屋根があるだけなので、雨の日は地下を来たほうが無難です。


再び地下通路を道なりに進みます。


葵タワーの地下口の前を通過。


PARCOの地下入口を左手に見ながら、さらに進みます。こちらには、最近東京で人気の「治一郎」のショップがあり、商品を購入できるだけでなく、お茶や食事もできます。



「まぐろ」が見えてきました。こちらのマグロ丼は安くて美味しいです。テイクアウトしてスタジオで食べても良いですね。


一番奥のK8出口階段から出ます。階段が苦手な方は、手前のパルコや葵タワーのエスカレータなどを利用してください。


スクランブル交差点の前に出ます。こちらには屋根がないので、信号が青になるタイミングで、ささっと渡ってください。雨が強い時は傘が必要です。


目利き通りの呉服町商店街を歩いていきます。お店が多い楽しい通りです。


青葉シンボルロードに出ました。マクドナルドが目印。左に曲がっていきます。


全国区で人気のケーキ屋さん「キルフェボン」の本店は左手にあります。


スタジオのある、江崎・毎日ビルに到着しました。


正面のエレベーターを利用しても良いのですが、スタジオはすぐ上の2階なので、横の階段を登ったほうが速かったりします。


到着しました!


静岡駅北口に広がる繁華街である、通称「おまち」を歩いての通学となるので、楽しい道中になると思います。デザインを学ぶ上で大切な、視覚からの刺激も得ることができるでしょう。


お店も周りにたくさんあり、ショッピングやお茶などに事欠きません。ぜひ一度スタジオに遊びに来てください。


その他のSTUDIO静岡のブログ

BLOGS