デジタルハリウッドSTUDIO新宿 ブログ

AIで企画も映像もここまで!
AIを活用した広告映像プランニング講座 受講生作品紹介!

2025-08-29

AIを活用した広告映像プランニングとは?

動画マーケティングやSNS施策の重要性がますます高まる中、
「ただ作る」だけの映像では成果につながらない——そんな課題に多くの現場が直面しています。

そこで注目されているのが 「AIを活用した広告映像プランニング」

デジタルハリウッドSTUDIO新宿の「広告映像プランニング実践講座」では、
AIをリサーチやアイデア出し、構成設計の段階から戦略的に活用。
限られた時間と予算の中でも“ターゲットに刺さる映像”を企画・制作する力を養います。

今回はその受講生作品をご紹介!

  • どんな広告映像が作れるようになるの?
  • 企画力ってどれくらい伸びるの?
  • 未経験からでもここまでできるの?

そんな疑問を解消できる内容になっています。
さっそく見ていきましょう!


今回は卒業生3名の作品をご紹介します!

■AIならではの映像表現!

 

今回ご紹介するのは、AI広告映像プランニング実践講座の卒業制作作品。

本来であればCGで制作すると膨大な時間や費用がかかるシーンも、
生成AIを活用することでここまでのクオリティに仕上げることができました。

特に社内提案の「たたき台」として短期間で映像を形にできるのは大きな強み。
企画段階でイメージを具体的に示せるため、デザイナーや外部パートナーへの発注も格段にスムーズになります。

AIだからこそ実現できる、新しい広告映像の可能性を感じさせる一作です!


■SNS広告にも活かせる構成力!

 

商品やサービスの魅力を短い尺の中で的確に伝える構成力が光る映像です。
キャッチコピーと映像表現がきれいにリンクしていて、広告としての説得力がしっかりと感じられます。

生成AIを活用することで、従来なら素材集めや演出に時間がかかる部分もスピーディーに実現。
その分「誰にどう届けるか」という企画の磨き込みに注力できています。

実際のSNS広告や商品PRにもすぐ活用できる完成度で、受講の成果がしっかり形になった作品です!

■多彩なカットで魅せるAI映像!

 

この作品は多彩なカットの切り替えが見どころ。
テンポよく進む映像展開で、最後まで視聴者を惹きつけます。

本来、実写撮影やCG制作でこれだけのカット数を作り込むには、
企画・撮影準備・編集まで膨大な手間とコストが必要になります。

しかし生成AIを活用することで短期間での制作が可能に。
「多カット=大変」という常識を覆し、広告映像としての表現力を大きく広げています。

AIだからこそ実現できる、新しい映像制作のスタイルを体現した一作です!

まとめ

今回ご紹介した3つの作品はいかがでしたか?
迫力ある映像表現や訴求力のある構成、多彩なカットの展開など、いずれも「AIだからこそ短期間で実現できた」広告映像でした。

従来なら時間やコストの制約で難しかったアイデアも、生成AIを活用することで企画段階から形にでき、実際の提案やプロモーションに直結するアウトプットへとつながります。

「ただ作る」から「伝わる映像」へ。
AIをパートナーにすることで、映像の企画力も表現力も大きく広がります。

デジタルハリウッドSTUDIO新宿「広告映像プランニング実践講座」では、こうした新しい映像制作のスタイルを学び、実際の作品を通してスキルを定着させることができます。

あなたも次は、この舞台で「伝わる広告映像」を生み出してみませんか?

\3期生募集中!/

▼ご入学をご検討の方はまずはスクール説明会へ!

担当のスタッフがみなさんの疑問に1対1でお答えする『スクール説明会(無料)』を実施しております。
学校・コース/カリキュラムの詳細をお伝えさせていただくことはもちろんのこと、ご通学に関してやご受講料のお手続きについてのご相談も承ります。

みなさまからのご予約をお待ちしております。
※連日みなさまからのご予約を多数いただいており、ご予約が取りずらい状況となっております。
 ご予約は、ご希望日まで余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。


その他のSTUDIO新宿のブログ

BLOGS