【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッドSTUDIO新宿 ブログ

40代転職めざす方必見!
わずか3か月で内定を獲得できたデジハリでの出会いと学び

2025-02-09

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO新宿スタッフです。


今回、掲載するインタビューはネット動画クリエイター専攻 副業・フリーランスプランとドローン専攻の卒業生である松本 麻里さん。


40代で15年勤めた会社を退職し、デジタルハリウッドで半年間学んだ後、転職をかなえられました。

40代の転職活動は100社受け書類通過10%といわれている中、3か月弱で転職できたそう。 いくつになってもやりたいことに挑戦し成功していく松本さんのやりかたとマインド、そしてデジタルハリウッドで得られた知識以外の付加価値についてお話いただきました。

40代で転職に悩んでいる方、持っている技術や趣味を仕事にしたい方必見です。



松本 麻里さん(46歳/入学当時)

ネット動画クリエイター専攻 副業・フリーランスプラン(6か月)

ドローン専攻


BEFORE
15年勤めた会社を退職→デジタルハリウッド入学

AFTER
動画編集×ドローンのスキルで、スタートアップ企業へ転職

「ドローン×物流×スタートアップ」への【How to 転職】

ーーー現在のお仕事について教えてください。


私は現在、海外製ドローンを輸入して日本で販売したり、空飛ぶクルマの導入を進めるスタートアップ企業に所属しており、メーカーへの営業や産業用ドローンの販売サイトのディレクションを担当しています。これからの時代に必要なテクノロジーの一つとして、ドローンや空飛ぶクルマの活用を日本に広めることに情熱を持っています。


ーーー40代後半での転職活動はどのように進めましたか?


転職活動は非常に厳しかったです。100社以上に応募し、書類審査を通過したのはわずか10%程度。その後、面接に進んだのは10社ほどでした。最終的には、一番最初に内定をいただいた会社に決めました。やりたいことが珍しく面白そうだったので、あえてその会社を選びました。3か月弱で内定を獲得し、15年勤めた会社を辞め、新たなキャリアに挑戦しました。



ーーー今の会社にはどのように転職しましたか?


リクルート系列の転職サービスを利用しました。以前から物流業界に携わっていたため、ドローン×物流×スタートアップという分野に強い興味を抱いていました。前職はヨーロッパの企業で営業やマネジメントをしていたので、その経験を活かしつつ、新しいチャレンジができる場所を求めて転職しました。

YouTubeでの独学には限界があった【学ぼうと思ったきっかけ】



ーーー動画を学ぼうと思ったきっかけは?


ドローンで空撮した素材を自分で活用できるようになりたかったからです。YouTubeで学んでみたものの、独学では効率が悪く、技術もなかなか身につかないと感じました。そこで、専門的に学べる場所を探し、ライブ授業を見学したことが大きな転機となり、デジタルハリウッドに通うことを決めました。



ーーードローンを学ぼうと思った理由は?


国家資格が新たに設立された際、夫から「ドローンの資格を取ってみたら?」と勧められたことがきっかけでした。もともと飛行機や機械が好きで、子どもの頃からラジコンやミニ四駆に興味がありました。40代になって『自分が本当にやりたいことは何だろう?』と考えたときに、ドローンに行き着いたんです。でも資格は取得できたものの、技術面での不足を感じていたので、もっと実践的なスキルを身につけたくて動画の学校を探し、歴史のあるデジタルハリウッドに入学しました。



デジタルハリウッドで学んで良かった点

ーーーデジタルハリウッドで学んで良かった点は?


たくさんの素晴らしい人と出会えたことです。特に、映像制作を本気で目指している人たちと交流できたことが大きな財産です。私自身、会社員経験しかなかったので、フリーランスや副業を目指している仲間たちとの関わりは非常に刺激的でした。年齢や職種もさまざまな方々と同じクラスで学び、それぞれ違った作風の制作物を見る機会があることも、とても勉強になりました。

動画コースを卒業した後、ドローン専攻も学びなおしたのですが、実践的な学びが得られる環境で、ドローン撮影を学ぶことができました。卒業後、ドローンの先生のアシスタントとして業務をする機会もいただけたことで、経験を積むこともできました。

SNSでのお仕事獲得について

ーーーSNSでお仕事を獲得した経験は?

SNSで自分の作品を投稿していたところ、VRシステムの会社から声をかけられました。その会社は360度カメラの素材を必要としており、「人を集めて撮影できるなら仕事をお願いしたい」と依頼されました。結果的にSNS経由で5社ほどから依頼を受けることができました。特に、Facebookでの発信が効果的でした。

挑戦したい方へメッセージ

ーーーこれから挑戦することを悩んでいる方へメッセージをお願いします!


やりたいことは、やりたいと思ったときにチャレンジしてほしいです。年齢は関係ありません。特に、若い人たちの輪に積極的に参加して、新しい知識をアップデートし続けることが重要です。私も、スタートアップやデジタル、VRといった分野に飛び込むことで、新しい道が開けました。年齢を重ねると新しい環境に飛び込むのが難しくなりますが、若い世代との関わりを大切にし、積極的に新しい経験をしていくことが大事だと思います。転職を決意したときはまさに『背水の陣』で、自らを追い込み状況を変えようと努力した結果、多くの点がつながり、新しいキャリアを切り拓くことができました。


─まとめ

松本さんのインタビューからは、挑戦と成長の軌跡が感じられます。ドローンや動画、SNSといった新しい技術を積極的に学び、自分の道を切り拓いた彼女の姿勢は、多くの人にとって大きな刺激になるかと思います。年齢や経験に関係なく、挑戦し続けることで新しい扉は開かれるというメッセージを、松本さんは私たちに伝えてくれています。

STUDIO新宿説明会実施中!

1.カウンセリングで疑問を解消

2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内

※ご予約の際、STUDIO新宿をご選択ください。

その他のSTUDIO新宿のブログ

BLOGS