
パラレルキャリア・複業を実現されている方々をお招きし、 “これからの働き方”をテーマとしたトークイベントを行います。 パラレルキャリア・複業に興味のある方はぜひ、ご参加ください。
副業(会社勤め)から複業(自分らしい働き方)へシフトする。

出生率の低下から日本の労働人口が減少している中で、「人生100 年時代」とも言われるように人間の寿命が会社の寿命より長い時代が訪れようとしています。2018 年は「働き方改革」が叫ばれるようになり、政府も副業容認に向けて動きはじめ、様々な企業が副業容認の実施・模索を始め、「副業元年」と言われています。(※1)インターネットを活用することで場所を選ばず働けるようになってきた一方で、会社員として働かれる方の中には”興味はあるけどスキルが無い”、または副業を始める”きっかけ”を待つ方が潜在的に多いという調査結果も出ています。(※2)
(※1)【大企業編】2018 年は副業解禁元年?副業OK の会社一覧 https://www.bitwork.link/column/366/
(※2) 正社員3000 名に聞く「副業」実態調査 https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/13507.html
88%の方が副業に興味があると回答したものの、 実際に副業経験がある方は32%。
働き方を考える、自分と向き合うきっかけを。

働き方が多様化している中で、副業・複業が他人事、私には無理だ、と諦めている方もいる方はいませんか。
自分らしい働き方を実現する一歩としてチャレンジをし、後悔しない人生を送るためのきっかけを見つけましょう。
平成最後の夏、今できることがあるはずです!この夏、一歩踏み出したい方は、ぜひイベントへご参加ください。
【こんな方におすすめ】
・パラレルキャリアに興味のある方
・複業、副業を始めたい方
・自分らしい働き方を探している方
・好きなことを仕事にしたい方
・やりたいことが見つからない方
【ファシリテーター】 やつづかえり 氏

フリーランスライター、編集者
コクヨ、ベネッセコーポレーションに勤務後、2010年にフリーランスに。 2013年に組織人の新しい働き方、暮らし方を紹介するウェブメディア『My Desk and Team』開始。 女性の働き方提案メディア『くらしと仕事』の初代編集長(〜2018年3月)を務め、現在はYahoo!ニュース(個人)他で働き方、組織などをテーマに執筆中。 1児の母。デジタルハリウッド大学大学院、デジタルハリウッド本科Webクリエイティブ専攻卒業。
【登壇者】明石 悠佳氏

サイボウズ株式会社、フリーランス編集者・ライター
1992年生まれ、 京都出身。 2015年に新卒でサイボウズに入社し、 1年半製品プロモーションの経験を経たのちコーポレートブランディング部へ異動。 現在は「サイボウズ式」の企画編集や、 企業ブランディングのためのコンテンツ制作を担当している。 2018年1月から複業でフリーランスの編集者/ライターとしても活動を行っている。
【登壇者】 おのれいこ 氏

フリーランスデザイナー
福岡・東京で活動中のフリーランスwebデザイナー。3年勤めた事務職から「手に職をつけよう!」とデジタルハリウッド福岡校に通い、web業界へ転身。テレビ局やweb制作会社での勤務を経て2017年4月よりフリーランスに。最近はビジネスの力になるデザインをすべく、マーケティングを勉強中。デザイン制作だけでなく、イベント企画やバンド活動等、マルチに活躍している。
【登壇者】柴田菜々子 氏

ビースタイル株式会社、ダンサー
静岡出身。主婦に特化した人材サービス会社ビースタイルに新卒で入社。入社時(2013 年度)より広報業務を担当。 上司と2名で、年間メジャー掲載数を3年間で5倍に伸ばす。また、2015年より仕事とダンスの両立を目指し、同社にて仕事週3日、ダンス週4日のパラレルキャリアを実践。 そのライフスタイルが注目され、<日経MJ・プレジデントファミリー・ELLE>等20媒体で取り上げられる
開催概要
日時:2018年8月12日(日) 11:00~13:00
会場:デジタルハリウッドSTUDIO渋谷
定員:30名
参加費:無料/要予約
参加方法:下記よりお申込みください
1)パネリストの働き方紹介
2)パネリストによるトークセッション
3)交流会

平成最後の夏に働き方を考える!
#パラレルキャリアの夏期講習
特別イベント 11:00~12:30/交流会 12:30~13:00
【会場】STUDIO渋谷
※好評につき終了いたしました※