【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 ブログ

【イベント】いろんな人生に触れて、選択肢を増やそう。
いろんな人生展開催レポート

2024-11-30

こんにちは。デジタルハリウッドSTUDIO 近藤です。

デジタルハリウッドに入学し、Webデザインのスキルを身に着けキャリアチェンジをした卒業生たち。

その卒業生たちの人生についてお話を聞いてみる【いろんな人生展】を先日開催しました。

本日はそのレポートをお届けします。

イベント内容

内容は大きく分けて2つ

  1. STUDIOの卒業生の人生を聞くトークセッション
  2. 卒業生の人生をパネルにしたパネル展

こちらの記事ではトークセッションの様子と、会場の様子をお届けします。

【トークセッション:登壇者】

伊賀弓さん

元中学校教諭 現在はフリーランス

今後のキャリアを考えたとき、Webデザイナーの仕事はどこにいてもキャリアアップを目指せることに魅力を感じた。

大畠昌也さん

元美容師 現在は会社役員(友人と起業)

元々は地方で美容師をしていたが怪我をきっかけに退職。

友人の紹介でWebデザイナーを目指しデジタルハリウッドに入学。


福井克彦さん

元会社員(営業職) 現在フリーランス

営業の仕事の傍ら名刺・ロゴデザインの副業を開始。その後働き方を変えたい!と思い興味のあったイラストやデザインの業界へ。

QなぜWebデザイナーを目指したの?

伊賀さん

もともと三重県で中学校の体育教師をしていましたが結婚を機に関東へ引っ越すことに。

教員は都道府県ごとの採用のため、教員を続ける場合は引っ越した先で再び教員採用試験を受けることになります。

せっかくなら学校以外の世界も見てみたいと考えていたので、場所や環境が変わっても仕事を継続できて、さらにキャリアアップができる仕事だと考え、Webデザイナーを目指しました

大畠さん

私は地元の金沢で美容師をしていましたが腰を痛めてしまい怪我して退職。

他にやりたいことも見つからず、次の仕事を考えていたときに上京してWeb業界で活躍していた友人にWebデザインを学ばないかと誘われました。

Webデザイナーなら立ち仕事でないこと、クリエイティブを活かせる仕事だと思い、勢いで上京することに。

福井さん

はじめはイラストレーターを目指していました。

デジタルハリウッドに通う前は営業の仕事をしながら名刺・ロゴデザインの副業をしていたのですが、いざ転職をしようと活動してみるとWebの知識の必要性を感じたのです。学んでみたら楽しさに気づきましたね。

Qデジタルハリウッドを選んだ理由

伊賀さん

シッターさんがいたり子供が遊ぶスペースがあったりと、小さな子供を連れて学ぶことができる環境があったからです。

また周りにデジタルハリウッド卒業生が多く、つながりの強さも感じていました。

大畠さん

私をWebの世界に誘ってくれた友人も、デジタルハリウッドの卒業生なんです。

自分が目指すフリーランスという働き方に近い卒業生がいることを知っていたので、デジタルハリウッドを選びました。

福井さん

副業をしていた時期にクリエイター交流会で知り合った方がいて、

その人の通っていた学校がデジタルハリウッドだったことを転職活動の際に思い出したからです。

Q 卒業して仕事に就くまでのプロセス

伊賀さん

最初はデジタルハリウッドの就活イベントに参加して出会った広告代理店に週3日の時短勤務を条件に入社。初めての仕事を急に週5日フルタイムではできないと思ったので、強気に条件提示していましたが受け入れてくれる会社と出会えてよかったです。平日残りの2日はデジタルハリウッドのつながりでもらった仕事をしていました。その後、フリーランスとして請け負う仕事が増えてきて完全にフリーランスとなりました。

大畠さん

卒業してすぐ、まずはフリーランスとして仕事をしていくことにしました。仕事はいただけるもののスキルや知識不足を痛感し、実務経験を積むため半年で制作会社に入社することに。目標はフリーランスになることだったので、この会社には最初からフリーランスになるつもりだと宣言をしていました。現在は私をWeb業界に誘ってくれた友人とデザイン会社を起業して仕事をしています。

福井さん

私は2回デジタルハリウッドに通っていて、まずデジタルハリウッド東京本校の卒業時はデジタルハリウッドのサポートを使ってECサイト運営会社に転職しました。あいにく環境が合わずに退職することになり、今度はフリーランスを目指してデジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺に入学します。卒業後はついにフリーランスとして働き始め、講師として呼ばれることも増えました。現在は講師業からのご縁でつながった会社に週3日正社員として勤務して制作の仕事をしながら、残りの時間でフリーランスとして仕事を請け負っています。

皆さんへのメッセージ

伊賀さん

異業種・未経験からの転職でも飛び込んだら、なにかしら自分のこれまでの経験が活かせるところがあります。現在、就労移行支援施設での講師もしていますが、中学教員時代から持っていた「障がいのある方を教育でサポートする」という昔からの夢を今になって実現することもできました。

大畠さん

挑戦するか迷った時、やらないと後悔すると思うことはやってみてほしい。人生の最後にあれやっとけばなぁと自分が後悔しない選択をしてください!

福井さん

これまでの人生ではじめて自ら決断したのは、8年務めた会社を転職したこと。ターニングポイントを1つクリアすれば、その後は挑戦ができるようになります。現在モヤモヤしている人は、小さくてもいいので自分にとっての大きな1歩を踏み出してみてほしいです!

【パネル展示】

今回ご登壇いただいた3名+デジタルハリウッドでの経験を活かし、お仕事をされている卒業生の人生をパネルにしたパネル展も行いました。

お一人ずつのご経験や、その時感じたこと等実際の経験者だからこそ伝えられる想いをお話いただきました。

こちらのパネル展では先ほどトークセッションにご参加いただいた3人と直接お話いただくことも。

お話を聞いてみて気になったこと、今の自分のお悩み等、Web業界で働く先輩に直接ご相談される方もいらっしゃいました。

企画者たちの思い


こちらのイベントは

「いろんな生き方を知って、価値観をもっと広げてほしい」

「普通の人生なんて存在しない」

そんな思いから、デジタルハリウッド株式会社のサマーインターンシップに参加した26卒の大学生が、企画したイベントです。

あなたも未来のために一歩踏み出してみませんか?




いかがでしたか?

デジタルハリウッドSTUDIOは、
自分らしい働き方をめざす方の目標達成を全力でサポートします!

クリエイティブなことに挑戦してみたい!
新しいことをはじめてみたい!
と思った時がスタートの時!何かを始めることに遅いということはありません。
学びたいと思った日が吉日!
ぜひ、デジタルハリウッドSTUDIOで学びのスタートを切りましょう!



お問い合わせ先
デジタルハリウッドSTUDIO渋谷


休館日:毎週月曜・年末年始他
受付時間:12:00~20:00

TEL:0120-099-810
e-mail:shibuya@dhw.co.jp



■ご通学をご検討の方へ:個別スクール説明会のご案内

デジタルハリウッドSTUDIOでは
ご受講されるみなさまが快適に学習へ取り組めるよう、校舎での学習とオンラインでの学習を併用した学習サポートを行っております。
説明会につきましても、校舎への直接のご来校とオンラインをご選択いただける形式をとっております。


専門スタッフとの個別スクール説明会は、通学しやすい校舎を選択のうえご予約ください。
例)STUDIO渋谷をご希望の場合は、STUDIO渋谷をご選択ください。

※予約フォーム内にて校舎・オンラインのご選択が可能です


その他のSTUDIO渋谷のブログ

BLOGS