デジタルハリウッドSTUDIO札幌 ブログ

【受講生企画2025<後編>】みんなでつくる!オラクルカード作成プロジェクト

2025-08-24

こんにちは!

デジタルハリウッドSTUDIO札幌のすぎまいです😺


前編では「オラクルカード企画の立ち上げ」から「第一回制作会」までの様子をお伝えしました。
( 前回の記事はこちら➡️ )
今回のレポートでは、 第二回制作会の様子から、カードの完成、そしてトレーナーの前での制作発表を迎えるまでの過程をお届けいたします!

完成に向けてラストスパート!第二回制作会🃏

前回の制作会から少し時間がたち、工藤さんが「また制作会をみんなで開催したい!」と声を上げました。自ら人を集め、日程を調整し、開催の詳細までまとめて共有。その想いと行動力が広がり、新たなメンバーも加わって「第二回オラクルカード制作会」が開催されました!

この日はZOOMからの参加者も!STUDIO札幌のモニターをつなぎ、カメラ越しにお互いの様子を伝え合いながら作業を進めました🎨


デザイン提出期限まであと一週間。いよいよ完成に向けて動き出す段階ですが、全員が同じ進み具合というわけではありません。
中には「どう描こう…」と最初はなかなか筆が進まない方もいましたが、周りの仲間が作業する姿を見たり、アイデアを共有したりすることで、少しずつ手が動き始めます。
完成間近の方はブラッシュアップに集中し、これから制作を始める方はアイデアを形にする作業を進める・・・それぞれのペースで制作が進む姿が見られました。
時にはワイワイと笑い声が響き、時には真剣な表情で黙々と作業に没頭!
真剣な表情と笑顔が交わり、STUDIO全体に創作の熱が広がっていく時間となりました✨



想いをカタチに。みんなで作り上げたオラクルカード、ついに完成!🌟

印刷が終わり、ついにカードが完成しました! 参加人数は在校生11名、卒業生9名、スタッフ2名、トレーナー2名 合わせて24人、 カードは全部で30枚の大作です。


全く違うテイストのデザインがそろい、見るだけでも楽しい素敵なカードに仕上がりました✨
早速、占いが趣味の工藤さんを筆頭に占いスタート!



占いたいことを思い浮かべ、裏向きのカードから直感で一枚を選びます。そのカードが、あなたの進む道のヒントになる…かも!勉強や仕事、将来、恋愛のことまで、みなさん自由に占いを楽しんでいました🔮
「本当に当たってる!」と盛り上がり、カードを引いた瞬間には歓声があがる場面も!
完成の喜びとともに、みんなのつながりを感じるひとときでした🌿

トレーナー&卒業生の講評も!オラクルカード完成発表会🌈

無事作成メンバー全員のデザインが揃い、カードデザインが完成! 発案者のお二人は、課題フィードバック会にてオラクルカードの発表をすることに📣
※課題フィードバック会とは、受講生さんがトレーナーや他の受講生さんなどに自分の作品を発表することで、いろいろな方からフィードバックを受け取ることができるSTUDIO札幌オリジナルのイベントです。
事前にフィードバック会用の資料を作成し、ついに発表当日。
お二人の雄姿を見ようと、続々と卒業生やトレーナーが参加しました。
発表では、オラクルカード企画のきっかけから始まり、「オラクルカードとは?」という基本の紹介、そしてカードの使い方やテーマ設定、大変だった点などを順にプレゼンテーション。




試行錯誤を重ねる日々もあったお二人でしたが、 その過程で新しいつながりや学びが生まれたと振り返ります。
最後には、「全てはみなさんのおかげです」と笑顔で締めくくりました。



実際のフィードバックを一部抜粋してご紹介!

卒業生からの声:

💬「とても素敵な企画でした!自分で企画を立てる力は、今後社会に出たりフリーランスとして活動したりする際に、とても大切になると思います。」
💬「参加者の一人として、しばらくデザインから離れていたので良い機会でした。久しぶりにデザインを作る楽しさを改めて味わえました。ありがとうございます!」


トレーナーからの一言:

💬「素敵な発表でした!こうした企画で一番大切なのは“初動”ですよね。思い立った瞬間に動けたことが、今回の企画の成功につながったんだと思います。
工藤さんの“人を巻き込む力”も本当に印象的で、場を明るくして、みんなを前向きに動かす姿がとても素敵でした!最後までやりきる姿を見られて嬉しかったです。本当にお疲れさまでした!」


寄せられたフィードバックからも、お二人が発表で自分たちの想いをしっかり届けられたことがわかります。発表お疲れさまでした!

🔮最後までやりきる力!学びとつながりが形になったプロジェクト

最初はお二人の「作ってみたい」という想いから始まったこの企画。
人数が集まらなくても諦めずに声をかけ続けたことで、気づけば24名ものメンバーが参加する大きなプロジェクトへと育っていきました。
そして、その姿を見守り、支え、場を整えるのがSTUDIOの役割。 “教える”ことよりも、“見守る”ことで、受講生さんが自ら学び、成長していく瞬間を見届けることができました。 このプロジェクトを通して互いに刺激し合い、完成まで走り抜けた経験は、きっと今後の学びや活動にもつながるはずです💫


🌈「Webデザインを学ぶ」ことの、その先へ。

STUDIO札幌で学べるのは、ツールの使い方やデザインスキルだけではありません。
自分の想いを言葉にし、仲間とともに形にしていく。そのプロセスこそが、本当の学びです。
Webデザインは、“目的”ではなく“手段”。自分の世界を広げ、誰かの心を動かすための表現ツールです。
このオラクルカード企画は、それを体現したプロジェクトでした。
STUDIO札幌では、そんな一歩を踏み出す人を応援する環境を整えています。
まずは一度、STUDIO札幌の空気に触れてみませんか?
あなたの「やってみたい!」を、私たちが全力でサポートします。


スクール説明会お申込みフォームへのリンク画像

デジタルハリウッドSTUDIO札幌の校舎特徴はこちら👇

https://school.dhw.co.jp/school/sapporo/feature/

その他のSTUDIO札幌のブログ

BLOGS