こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO三宮です!
先日、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビックにて、デジタルハリウッド卒業生と企業/クリエイターとの交流会を開催しました。当日は、動画制作・デザイン・Webなど、クリエイティブ分野での活動を目指している卒業生と、新しい出会いを求めている企業の担当者/現役のクリエイターが集まり、リアルな交流の場となりました。
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビックとは

大阪市経済戦略局が設置し、公益財団法人大阪産業局が運営するクリエイティブ産業振興施設。大阪に集積するクリエイティブ関連企業の活性化のために、大阪で活動するクリエイター同士やクリエイターと企業等とが “顔の見える関係” を築くためのコミュニティづくり、競争とコラボレーションによる新たなビジネスや価値が生まれる環境づくりに取り組んでいる。
交流会開催の経緯

過去、デジタルハリウッド大阪とメビックはテナントが近くにあり、交流も盛んでした。しかしながら、お互いに移転を繰り返し、最近はすこし距離が離れてしまっていました。そんな時、デジタルハリウッドSTUDIO三宮の卒業生がメビックで働き始めたことから、交流会の話が浮上し、今回の開催に至りました。
Web・グラフィック・映像制作などの分野で活動するデジタルハリウッドの卒業生と、「新しい出会いを探している」という企業の方/フリーランスのクリエイターが参加し、自由に動き回って交流できる場となりました。
会場は終始なごやかな雰囲気に
参加予約は80名近くにのぼり、大阪産業創造館移転後、メビックの交流会史上最大の数値となったようです。以前からメビックに関わりを持っていた方はもちろん、最近関わるようになった方や、十数年前のデジタルハリウッド卒業生まで非常に幅広くの方にご来場いただきました。
参加された皆様は、名刺交換の挨拶からお互いの仕事について話したり、ポートフォリオを見せ合ったりしながら打ち解けていく様子が印象的でした。なかには、「動画編集できる人を探していて…」「どんなデザインを制作されているんですか?」とクリエイティブについてリアルな相談をしている声も聞かれました。



参加者の声
一部ではありますが、交流会中にいただいたお声をいくつか紹介します。
|最近メビックにお世話になり始めて、このような交流会に参加するのは初めてだったけど、いろんな方と話ができて有意義な時間になった。
|昔にデジタルハリウッド大阪を卒業して、だんだんと同期とも会う機会が減っていくなかで、こういった交流会があるのはありがたい。
|独立したばかりでこれから人脈を広げていきたいと考えていたから、いいタイミングで交流会に参加できてよかった。
|仕事のマッチングというよりも、まずは新しい人脈をつくろうという気軽に参加できる雰囲気がよかった。
といったように、参加した背景は十人十色であるものの、皆様に満足いただけていたようで非常に価値ある交流会となりました。当初の終了予定時間よりも延長するほど各所で盛り上がっておりました!
おわりに:
デジタルハリウッドでは今回のような交流会に加え、クリエイターを招いたセミナーや特別講義、作品発表会などもおこなっています。スクールでクリエイティブスキルを学ぶことができるのはもちろん、さまざまなイベントに参加することで制作仲間を見つけたり、将来の仕事相手を見つけることも可能です。過去には、交流会に参加したことから会社見学や面接につながった卒業生もいます。
学習を検討している方、新しいキャリアを求めている方は、スキルだけでなく「人」とつながることも意識していただくことが重要です!
随時実施中:無料個別相談会
