デジタルハリウッドSTUDIO三宮 ブログ

神戸オータムフェスティバル『三宮vs元町 第1回神戸大綱引き大会』のポスターやチラシを卒業生が制作しました

2025-10-05

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO三宮です。

神戸三宮では、10月4日(土)に神戸オータムフェスティバルが開催されました!

(サイトはこちら:https://autumn-festival.kobejc.or.jp/)

実は、イベントのなかで行われた大綱引き大会の告知関連物をSTUDIO三宮の卒業生が担当していました!

この記事では今回の制作物を一気にご紹介します!

1. ポスター

大会当日の雰囲気が伝わるよう、生田ロードの鳥居を背景に綱引きを行っているデザイン。放射状のデザインにより、視線誘導と臨場感の演出も行われています。

2.チラシ両面

表面は、クライアントの意向を汲み取り、レトロな雰囲気を出しつつ、神戸の街並みをあしらうことで神戸らしさも意識されています。裏面の詳細情報に誘導するよう、綱を引きチラシをめくろうとする遊びもプラスされ、大会の「ワクワク感」や「楽しげな様子」も表現されています。

カラーは、三宮パンセを意識した紫と、元町ルージュの赤を基調として、神戸の海を思わせるブルーで調和を取っています。

裏面は、ポスターデザインを踏襲しつつ、詳細情報が詰め込まれました。

3.バナー

web表示用のバナーも制作されました。ポスターやチラシとトンマナを合わせ、限られた情報量でも雰囲気の伝わるようなデザインになっています。

4.タペストリー

大綱引き大会で決着がついた後、三宮中央通りに掲示されるタペストリーです。今回は元町チームが勝利したため、京町筋が境界となりました。近くを通る際にはぜひ探してみてください。

制作した卒業生のコメント

綱引きの熱気あふれる様子や、参加者が楽しそうに笑い合う場面をイラストに落とし込み、イベント全体の活気と一体感を感じられるよう工夫しました。
また、自分がデザインした制作物が実際に街で目に触れ、多くの人々に親しまれているのを目の当たりにできたことは、とても嬉しく、デザイナーとしての喜びを改めて実感しました。

スクール説明会随時開催中!

デジタルハリウッドSTUDIO三宮では、今回のように地域や企業と連携した活動もおこなっています。

『企業見学会』や『企業様による特別授業』なども随時開催中です。


スキルやツールの学びだけでなく、企業との関係値を持つこと、仕事を想像できる経験を積むことも重要な学びです。 もしこのような学びに興味がある、業界のことを知りたい、とお考えの方はぜひ一度ご相談にお越しください。詳しい学習内容の説明や将来設計も含めてスタッフが一緒に考えます。

ご相談や校舎の見学をご希望の方は「スクール説明会」からご予約ください。

1.カウンセリングで疑問を解消
2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内
※ご予約の際、ご希望のスクールは『STUDIO三宮』をご選択ください。


その他のSTUDIO三宮のブログ

BLOGS