デジタルハリウッドSTUDIO三宮 ブログ

企業見学会開催|アンカー株式会社様にお邪魔しました!

2025-08-05

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO三宮です。

STUDIO三宮では定期的に、クリエイティブ業界の企業様にお邪魔する企業見学会を開催しています。今回は、卒業生が就職を叶えたことからご縁がつながった「アンカー株式会社」様にご協力いただきました。

働き方や案件の進め方、大事にしている考え方などをご説明いただき、参加者からの質問にもすべてお答えいただきました。

本ブログではそんな見学の様子をちらっとお見せします!

1. アンカー株式会社とは

大阪市北区に本社を置く。2016年に設立され、今年10期目を迎えている。ビジネスの持続的な成長を目指した顧客起点のマーケティング活動「グロースマーケティング支援事業」を行っており、ベストベンチャー100にも選出されている。


(Webサイト https://anchor-ltd.com/)

2.座談会の様子

当日は、クリエイティブ課マネージャーの近藤様、そしてデザイナーチームの南本様、榎様にご登壇いただき、特別座談会を実施いただきました。座談会では、生徒たちから寄せられた「入社を決めた理由は?」「デザイナーの一日の仕事の流れは?」「やりがいと大変さはどんなところにあるのか?」といった質問に、ひとつひとつ丁寧にお答えいただきました。どのエピソードにも、デザインという仕事に向き合う真摯な姿勢や、仲間と支え合いながら挑戦を続ける現場のリアルが込められており、生徒たちは深く引き込まれていました。

また、近藤様・南本様・榎様の3名が自然に掛け合いながらお話しされる姿からは、社内の温かな空気や風通しの良さも感じ取ることができました。生徒たちにとっては「デザインスキルだけでなく、どのようなチームで働きたいか」という視点を持つきっかけにもなったように思います。
終了後のアンケートでは、「実際に働く自分をイメージできた」「モチベーションが高まった」「プロの方々の言葉に背中を押された」といった感想が数多く寄せられ、満足度は100%という結果に。生徒たちにとって大きな自信と刺激を得る時間になりました。
今回の機会をご提供くださったアンカー株式会社の皆様には、心より感謝申し上げます。

3.卒業生からのコメント

今回の見学会は、STUDIO三宮の卒業生が就職したことから実現しましたが、座談会後半には実際に卒業生からもお話を聞くことができました。デジタルハリウッド在学中から現在に至るまでに感じたことや、在学中に気にしておいてほしいことについてコメントをいただきました。

■ 在学中に比べてマーケティングや顧客視点を考える意識がついた

■ チーム内やクライアントに対する話し方も意識するようになった

といったように、ソフト操作以外での成長を実感されている様子で、在学中に指導していたトレーナーも感動していました。


また、先輩や上司の方々とのコミュニケーションでも和やかな空気感が出ており、座談会参加者からも「風通しのよさそうな職場」「人柄の良さそうな方ばかり」との感想が集まりました。

デジタルハリウッドSTUDIO三宮では、今回のような企業見学会を定期的に開催しています。デザイン制作会社や動画関連会社、アンカー株式会社様のようなマーケティング系会社など。個人ではなかなか見ることのできない会社の内部を見たり、聞くことを遠慮してしまうような内容でも聞いたりすることができる貴重な機会です。


スキルやツールの学びだけでなく、こういった経験を積むことも重要な学びです。 もしこのような学びに興味がある、業界のことを知りたい、とお考えの方はぜひ一度ご相談にお越しください。詳しい学習内容の説明や将来設計も含めてスタッフが一緒に考えます。

ご相談や校舎の見学をご希望の方は「スクール説明会」からご予約ください。

1.カウンセリングで疑問を解消
2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内
※ご予約の際、ご希望のスクールは『STUDIO三宮』をご選択ください。


その他のSTUDIO三宮のブログ

BLOGS