デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田 ブログ

教育給付金対象外でも学べる!大阪の補助制度(受講料最大75%)を解説

2025-07-17

こんにちは、デジタルハリウッドSTUDIO スタッフの吉井です。

「スキルを身につけたいのに、教育訓練給付金や助成金が使えない――」
そんな理由で学び直しをあきらめかけていませんか?
教育訓練給付金が使えない…それでもあきらめない!学びを支える大阪府スキルアップ支援金について紹介します!

Webデザインや動画編集、IT分野など、これからの時代に求められるスキルを学びたいという思いがあっても、費用面の不安から一歩踏み出せない方は少なくありません。

ですが、大阪府にお住まいの方なら、新たな選択肢があります!
それが「大阪府スキルアップ支援金(中長期的キャリア形成支援事業)」です。
そしてさらに、具体的な学びの場としておすすめしたいのが、デジタルハリウッドSTUDIOです!

教育訓練給付金が使えない人も、学びの場を得られるチャンス

教育訓練給付金は雇用保険の加入年数などの制約があるため、希望するスクールで制度が使えないケースもあります。そんな中、大阪府独自の支援制度であるスキルアップ支援金は、対象が広く、受講料の最大75%(上限なし)を補助してくれる注目の制度です。

例えば、今まで働いたことがない方・パート(週20時間未満)で働いている方・離職してから1年以上経過している方・入社してから1年未満の方 などが対象です。期間が限られているのでお急ぎください!

デジタルハリウッド対象コース

  • 令和7年度(25年度)対象クラス:専科Webデザイナー専攻 8月生/9月生 (期間:6ヶ月)
  • 受講費用:517,000円(税込)
  • 実質受講料:187,000円

大阪府スキルアップ支援金とは?概要と対象者

「大阪府 スキルアップ支援金」は、働く意欲のある求職者や在職中の方が、キャリア形成につながる学び直しを支援する制度です。

対象者の主な条件

  • 大阪府内に在住
  • 現在求職中または非正規雇用者(在職中でも一定条件で対象)
  • 対象講座を大阪府が指定する期間に受講開始すること

支援内容

  • 受講料の75%(上限なし)を補助
  • 講座修了と必要な資料の提出が条件
  • 雇用保険加入歴や年齢制限がなく、教育訓練給付金の対象外の方でも申請可能

※新卒1〜2年目で雇用保険の加入歴に不足がある方も使用できます

申請の流れ

  1. 支援金対象講座に申し込む前に大阪府へ申請
  2. 受講開始後、修了と報告を経て支給

申請や対象講座の詳細は、大阪府公式サイトをご確認ください:大阪府 中長期的キャリア形成支援事業ページ

デジタルハリウッドSTUDIOで、実践力のあるスキルを学ぶ

この支援金を活用して、ITスキル・Webデザインなどの実践型スキルを受講することができます。

デジタルハリウッドは、現役のプロクリエイターによる直接指導と、実務に近い課題に取り組むカリキュラムが特長。未経験からのキャリアチェンジ、副業や在宅ワークの準備、フリーランスとしての自立を目指す方に学習いただいています。

特に以下のような方におすすめです:

  • 独学では不安がある
  • 卒業後の就職・案件獲得までサポートしてほしい
  • 仕事や育児と両立しながら学びたい(通学×オンラインのハイブリッド型)

まずは情報収集から。学びの機会をあきらめないで

制度の名前を初めて聞いた方も多いかもしれませんが、大阪府のスキルアップ支援金は、給付金が使えないと悩む方の強い味方です。

申請には事前手続きや条件の確認が必要なため、少し早めの行動がポイントです。まずは制度ページをチェックし、講座の対象や申請フローを把握してみてください。

学びたい気持ちがあるなら、それは十分なスタートラインです。支援制度を上手に活用し、自分らしいキャリアの再スタートを切ってみませんか?

今から準備すれば間に合う。まずは情報収集から

制度を活用するには、事前申請と受講開始時期の確認が必要です。 そのため、まずは自分が対象になるかを調べ、早めにスクールや制度窓口に相談するのがポイント!

デジタルハリウッドSTUDIOでは、制度の活用方法についても相談可能な個別説明会を実施中。「教育訓練給付金が使えないから学べない」と諦める前に、他の支援制度やスクールの選び方を一緒に考えてみませんか?

  • 令和7年度(25年度)対象クラス:専科Webデザイナー専攻 8月生/9月生 (期間:6ヶ月)
  • 受講費用:517,000円(税込)
  • 実質受講料:187,000円

大阪で学びをスタートしたい!
スクール説明会はこちらから

1.カウンセリングで疑問を解消
2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内

※ご予約の際、ご希望のスクールは『STUDIO大阪梅田』を選択ください。

その他のSTUDIO大阪梅田のブログ

BLOGS